不定期ですがマクロスシリーズに関する名言を紹介していきたいと思います。
第1回目となる今回は前作マクロスF第12話 「ファステスト・デリバリー」 からゼントラーディの参謀が放った「ご存知、ないのですか!?」をピックアップ。
「ご存知、ないのですか!?」 マクロスF名言
ランカ・リーを知らない上官に対して参謀が思わず口にした「ご存知、ないのですか!? 彼女こそ、代役からチャンスを掴み、スターの座を駆け上がっている、超時空シンデレラ、ランカちゃんです!」という言葉はランカの星間飛行シーンとあわせてアニメ史に残る1シーンです。
また、このシーンでは交戦状態にあったゼントラーディ兵を純粋な歌の力(文化)のみで魅了し武装解除させており初代マクロスから続く伝統を感じる一幕です。ヤックデカルチャー…!!
Fを見ようかどうか迷ってる俺に友達が見せたシーンがこれだったな
おかげでその後しばらく俺がFを見ることは無かった
名シーンかもしれんが未視聴の人間に見せるシーンじゃないよorz
誤解されないように追記
名シーンなんだよ、でもそこに至る部分を見てこその名シーンなんだよ
そういう名シーンがマクロスには多いと思う
でも、だからこそ・・・そういうシーンがマクロスのいい部分なんだよね
俺的マクロス一番の名シーンは7のギギルが歌うシーンだけど
そこに至る話を見てないとただ下手な歌ってだけになってしまう
でも・・・・・本当はすごく熱いんだよね!
まさしく同意見です というよりよくわかります! どの小説、アニメ、漫画にも流れがあってこそ輝くシーンはありますがマクロスは特に、そういったシーンが一見ふざけているようにも見えてその実とてもいいシーンであったということが多いように感じます。
初代のミンメイアタックを知らない人にとっては、事件の現場で馬鹿やってる電波なシーンに見えちゃうかもね
知ってるとまさにマクロスという名シーンなんだよな
劇場版の、ゼントラーディ語なのにランカちゃん!ってちゃん付けしてるの好き
この後の「あきらメロン」って聞こえちゃうのもある意味名シーンなんだけど、ちゃんと入っててよかった。