1: マクロスまとめ 2017/02/12 13:43:21
ランカってめちゃ可愛いよね
10年前のキャラとは思えないぐらい今でも可愛い
10年前のキャラとは思えないぐらい今でも可愛い
2: マクロスまとめ
10年前…?
3: マクロスまとめ
ご存知…ないのですか
4: マクロスまとめ
ランカ・リー(Ranka Lee、蘭花 李)は2007年以降にテレビアニメや劇場用アニメなどで発表された『マクロスF』関連作品に登場する架空の人物。
5: マクロスまとめ
劇場版から数えたらまだそんなに経ってない!
6: マクロスまとめ
キラッ★
7: マクロスまとめ
Fの劇場版すごい良かった
8: マクロスまとめ
俺を百合に引きずり戻した悪い子
9: マクロスまとめ
10ね…!?
10: マクロスまとめ
アルト君のことは大好きだけど
シェリルさんとは誕生日や記念日や祝い事にはいちいち最高のものを贈りあうのいいと思います
シェリルさんとは誕生日や記念日や祝い事にはいちいち最高のものを贈りあうのいいと思います
11: マクロスまとめ
いつかの500円くじで当たったバスタオルを使わずに保管してあるけど視界に入るとドキッとする程度には可愛い
ケーニッヒモンスタにペイントされたアレ
ケーニッヒモンスタにペイントされたアレ
12: マクロスまとめ
キャラクリできるゲームではオズマに引き取られず心を閉ざしたままのifルートとしてよくシェリルと二人旅させてる
13: マクロスまとめ
歌が全部いいんすよ…
14: マクロスまとめ
ホシキラいいよね
15: マクロスまとめ
放課後オーバーフロウが好き
16: マクロスまとめ
Songbirdもそうだよ。もいい…
17: マクロスまとめ
春から始まるマクロスのソシャゲかなり楽しみにしてる
中島愛復帰してランカに新規セリフもあるだろうし
中島愛復帰してランカに新規セリフもあるだろうし
18: マクロスまとめ
今見てもなんでこんなに勝てるビジョンが見えないキャラなんだろう…
19: マクロスまとめ
子供の頃見てました!って言うやつが出てくる頃なのか
20: マクロスまとめ
最近やってたマクロスのヒロインの声優はまさにそんな感じだぞ
小学生のころにランカ見て中島愛尊敬しててボイトレして声優目指してて〜って
小学生のころにランカ見て中島愛尊敬しててボイトレして声優目指してて〜って
21: マクロスまとめ
10年前は衝撃すぎた
生きてる気力削がれた
生きてる気力削がれた
22: マクロスまとめ
星間飛行の親しみやすさはすごいよね
23: マクロスまとめ
ソシャゲにありがちなエッチな衣装のランカとかお出しされたら3000円どころじゃすまないぞ俺は
カウカウファイナンス通わなきゃ
カウカウファイナンス通わなきゃ
25: マクロスまとめ
劇中で着てたバルキリーのエロ衣装は確実に出るだろうな
26: マクロスまとめ
虹色クマクマいいよね
27: マクロスまとめ
曲の中じゃベタだけど星間飛行が好きだな
28: マクロスまとめ
パチンコの版権絵のランカ可愛いの多いんだけどソシャゲで使ってくれないかな
29: マクロスまとめ
シェリルはヒロインというよりはバサラ寄りの歌姫でアルト君のお嫁さんだから
視聴者的に一番可愛いヒロインはランカちゃんになると思う
視聴者的に一番可愛いヒロインはランカちゃんになると思う
30: マクロスまとめ
男から見るとTV版のアルトが一番モヤモヤしたけどな
劇場版できっちり決着つけてくれてよかった
劇場版できっちり決着つけてくれてよかった
31: マクロスまとめ
一番くじで色々な衣装のフィギュア出たけど、放課後オーバーフロウの衣装出なかったのが残念
32: マクロスまとめ
劇場版に上書きされすぎてテレビ版があまり思い出せない
33: マクロスまとめ
サヨナラノツバサの曲中に放課後オーバーフロウが被さってくるとこ好き
34: マクロスまとめ
2017年にもなってランカのプラモが出るとは思わなかった
全衣装コンプしてほしい
全衣装コンプしてほしい
35: マクロスまとめ
ランカとフレイアで眉毛の声の好み分かった!
36: マクロスまとめ
>ランカとフレイアで眉毛の声の好み分かった!
いいよね…
いいよね…
37: マクロスまとめ
ランカは報われない恋をしてるのが可愛い!って興奮してる女性は身の回りにけっこういた
ひどいけどなんかわかる
ひどいけどなんかわかる
38: マクロスまとめ
テレビ版のシェリルは男前な作画が多かった気がする
真似するのむずいキャラデザだったのかな
真似するのむずいキャラデザだったのかな
39: マクロスまとめ
作画の難しさとは違うけど、髪の毛のグラデみたいなエフェクトめんどすぎて予算ゲージ減りまくるからホイホイ出せねえみたいな事はマユゲ言ってた
40: マクロスまとめ
星間飛行は松本隆の作詞って聞いてびっくりしたな
41: マクロスまとめ
放課後オーバーフロウいいよね…
42: マクロスまとめ
ランシェリいいよね!僕も大好きだ!
PLAMAX MF-08 劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ minimum factory ランカ・リー 1/20スケール ABS&PS製 組み立て式プラスチックモデル
「マクロスF」のランカは「マクロス7」のガムリンとミレーヌの子供だとかで実際に「マクロス7」の本放送中にミレーヌのガムリンに対する想いはハッキリとしていた製作所スタッフ約1名にミレーヌとバサラを無理矢理にくつけたくてミレーヌからガムリンを無理矢理に引き裂きたくて妨害していた奴がいたというから呆れ果てた話だよね。
ゴシップで有名な銀スポ以下の怪文書なので初心者のみんなは無視するように
スピリチアでもすわれたのかよ…
日本語としてみると文法の出来が悪い。
ゼントラーディ語翻訳機でも通しましたか?
ミレーヌだって今でもかわいいから!
「マクロス7」今だから暴ける隠された真実!実はバサラとミレーヌは異母兄弟らしい そしてガムリンが真の主人公でガムリンとバサラの男同士の友情を中心にした物語になっていてガムリンとバサラをくっつけるためにミレーヌの存在が必要だったらしい そしてサウンドフォースは本来はガムリンをパワーアップさせるために作られたチームだったらしい 先程の約1名のスタッフが全て妨害した 原作者のK氏は激怒していた。
K氏は「マクロスF」で「マクロス7」を改めて作り直したと思う つまりアルトがガムリンでシェリルがバサラで そしてK氏は本来ガムリンにやらせたかった事をアルトにやらせている K氏は元々最初からガムリンとミレーヌと決めていた ランカの存在で結局ミレーヌはガムリンと結婚したと分かって嬉しかった。
うわぁ…管理人どうするこの怪文書…
怪文書じゃないよ 当時の事を知っている人達かなり多いはずだよ K氏も実際に「マクロシ7」終了後にある男性週刊誌に怒りをぶちまけていたし しかも「もう自分はマクロス」から降りるとまでおっしゃっていたほどなんだからね。当時は他にも激怒していた人達はかなり多いはずだよ 自分もいつかはどこかで暴露してやろうと思っていた あまりやると怪文書扱いにされるから もう終わりにするね。
いや、言ってることむちゃくちゃだろ。もしそれがほんとでも、そうなってたら本放送よりおもしろくなくなってたわ
笑い話や苦労話ならともかく、スタッフ個人に対する怒りを雑誌のインタビューでぶちまけるワケ無いだろ!!。”社会”を知らなさすぎる。
K氏はスタッフの悪口は言ってなかったし スタッフとも言ってなかった 全体通して怒っていた しかし最初の「時空要塞マクロス」から見ていた人達なら全員といっても過剰でないほど それが誰の仕業か分かっている もし近くに最終回の「時空要塞マクロス(しかし本放送中から)」からのファンの人がいたら嘘だと思うなら その日というにきいてみな
ケツの孔に反応弾かダインスレイブでもブチ込むか……冗談だけどね。
10年か……もうそんなに経過するのか。
最初の「時空要塞マクロス(本放送中から)」からのフウオァンの人達に その人達なら真実を知っているし その人達も「マクロス7」を最初から見ていたけどあまりにもの内容さに激怒して「マクロス7」から離れて行ったほどだからね 嘘だと思うなら その人達に真実を聞いてみるといいよ 実態に「マクロスF」と新作の「マクロスD」には そのスタッフいなかったみたいだしね。
文章がぐちゃぐちゃという意味でも怪文書。海外の人?
もう一つだけ付け加えるけどK氏は誰とは言ってなかったけど確かに「マクロス7」はふ妨害されたとハッキリと言っていた 自分もそれが誰かを知っているけど あえてイニシャルも書く気になれない 今も書いたように「マクロスF」「マクロスD」には そのスタッフはいないとなれば それが嘘か本当かはわかるよね 大体なんで今更になってそんな嘘を言わなきゃならないんだよ 本当に当時からいつかは暴露してやるというほど頭にきていた しかし 自分が原因でここを荒らし炎上させてしまった事をお詫びします。
さわっちゃだめ
20年前の作品だからね ついつい思い出すというついつい怒ってしまうんですね ついでにバサラの本命の相手は女性だけの暴走族の女リーダーです (F)のシェリルってバサラと彼女の娘のように思えるけども。
怪文書と思われても仕方ないね 大人げなかったわ気分悪くした人達ゴメンね 20年前の作品を今更批判しても仕方ないよね。
私の一番好きな「マクロス」はオリジナル・ビデオの「マクロス2」です あのヒロインの娘が最後に歌う時に体全体から模様が浮き上がるのがすごく神秘的だったストーリーもまとまっていたのが良かった。
>>29
シェリルがバサラ寄り……?
まあ他の歌姫たちと比べるとまだ近い方ではあるかもしれないけどな・・・
マクロスDってマクロスΔのことか?。正直何の事かかなりの時間わからなかったぞ。
しかし内容が7劇中のマスコミ捏造ネタに似ているなぁ(笑)。バサラはミンメイの隠し子扱いされてたっけ。
バサラはミンメイではなくミレーヌの父マックスの隠し子 実際に「時空要塞マクロス」でマックスがゼントリアのミリアと出会う前の彼女(地球人)が彼の子を身籠もってマックスの前から去って行った その子供がバサラのように思われる そして知らないの?ミンメイは最終的に一条輝と結ばれたんだよ あの劇場映画「愛覚えてますか」の後にリリースされたオリジナルビデオで その答があります
一度でいいからゼントラリア人の青年(少年)が主人公になった「マクロス」もみてみたい 「マクロスF」にもイケメンのゼントラリア人の青年がいたじゃありませんか その方が新鮮さがあって面白いと思うけど 他の人達はどうかな?
「マクロス2」のヒロインの名前はイシュタルだった 敵側の歌姫だったけど墜落した宇宙船から主人公の神崎に救われて彼に恋心を抱き本物の歌に目覚めて最終的にミンメイのように歌で地球の危機を救い神崎を愛していたけど彼が別の女性を選んだために仲間達と共に自分の星に帰って行った イシュタルは顔も可愛いけど性格も可愛いかった 三角関係だけどドロドロさは全くなくサッパリ爽やかなラストだったのが本当に良かった。
「マクロスF」は本放送中には見られなかったけど「TOkYO・MX」で再放送されたのを見た見て即に「7」の続編と分かった「7」が前作の子供世代なら「F」は「7」の子供世代とも分かった 「F」の舞台になっている星は「7」のラストで(マクロス7船団)が辿り着いた星かな?と思った・・・書くと再び炎上するから止めるけど しかしガムリンにやらせたかった事をアルトにやらせているというのは最終回の事です。
ランカは本当に可愛い
ランカに出会えて人生変わった
でも性格悪いんだよなぁ…
そこまで悪くもないやろ。
ゼントラーディの血でやたら頑強なヒロインにはなったけども。
一生懸命頑張るランカちゃん可愛い
王道アイドルだからね、キャラデザインも立っているし、いつ見ても飽きない