1: マクロスまとめ 2017/07/09 13:47:04
「」なんてこのぐらいの機体で十分でしょ
2: マクロスまとめ
割りと性能良くなかったこの機体
3: マクロスまとめ
ネオガムリンビームも使える
4: マクロスまとめ
肩パーツだせぇ…
5: マクロスまとめ
後付けのパック装備だから…
6: マクロスまとめ
パックの色合わせれば結構いける
と言うかなぜかパックの色だけ古いんだよこいつ
と言うかなぜかパックの色だけ古いんだよこいつ
7: マクロスまとめ
性能いいのをデチューンして下げた機体
8: マクロスまとめ
デチューンというかAを更に宇宙空間用に調整しただけだし…
9: マクロスまとめ
いやこいつは改良はされててもデチューンされてなくね
デチューンされてるのは辺境の惑星に送りつけていいようなやつでイサムがFで乗ってるようなモンキーモデルでしょ
デチューンされてるのは辺境の惑星に送りつけていいようなやつでイサムがFで乗ってるようなモンキーモデルでしょ
10: マクロスまとめ
結局VF17に主力機の座取られた機体じゃん!
11: マクロスまとめ
YF-19のままじゃダメだったの?
12: マクロスまとめ
並のパイロットに扱える代物じゃないので…
13: マクロスまとめ
Δまで現役な17系列の安定性がおかしい
14: マクロスまとめ
というかマニューバ的に19と21で機体性能は天井見えちゃったから
それ以降は普通の人間でも扱いやすいやつとか技術的に新しいやつを重視する傾向になっただけな気がする
それ以降は普通の人間でも扱いやすいやつとか技術的に新しいやつを重視する傾向になっただけな気がする
15: マクロスまとめ
EXギアつけるか
人間やめるかしかバルキリーの性能あげれないよね…
人間やめるかしかバルキリーの性能あげれないよね…
16: マクロスまとめ
スターゲイザーで2機落ちてそのあと2機補充されたと思ったらすぐ落とされて…
ドッカーも落ちた
ドッカーも落ちた
17: マクロスまとめ
17も扱いづらい機体だったのに…
18: マクロスまとめ
もうAI操縦で良くない?
19: マクロスまとめ
それやろうとして大事件起きたんだよ!
20: マクロスまとめ
やはり11ですよね
21: マクロスまとめ
>やはり11ですよね
あのA型顔弱そうだから変えてくれない?
あのA型顔弱そうだから変えてくれない?
22: マクロスまとめ
でもフルアーマードだとすごい強そうだぞ
23: マクロスまとめ
17と171はもう別の機体だよね
24: マクロスまとめ
>17と171はもう別の機体だよね
主力の量産機として採用するにあたって操縦系はがっつり手を入れた感はある気がしてる
主力の量産機として採用するにあたって操縦系はがっつり手を入れた感はある気がしてる
25: マクロスまとめ
EXギア対応させるだけでコクピット別物よね
26: マクロスまとめ
ゴースト最高ー!
27: マクロスまとめ
だめだっつってるのに一番最初のゴーストと同じAIをリミッターつけてこっそり使ってるやつがいるらしいな
28: マクロスまとめ
ハッキングされたりウィルス仕込まれて敵になったら高性能すぎて勝てませんじゃ話にならないから
性能制限して勝てる範囲で使う
性能制限して勝てる範囲で使う
29: マクロスまとめ
プロトデビルンみたいなのが来たら機体制限なかろうがどうしようもないのいいよね
30: マクロスまとめ
というよりグルドアの作った人工知能システムが未だにブラックボックスになってて
解析できてないから今でもゴーストのAI自体はX-9のと同じだぞ
リミッターつけただけ
ルカのはこっそりそれ外しただけ
解析できてないから今でもゴーストのAI自体はX-9のと同じだぞ
リミッターつけただけ
ルカのはこっそりそれ外しただけ
31: マクロスまとめ
VF25ダイヤモンドフォース仕様ってのもマスターファイルにはあるんだよな
32: マクロスまとめ
実際AVFですら持て余し気味なのにこれ以上の新型とかどこで使うんだよってなってた
バジュラと遭遇して途端に大至急AVFより遥かに強い奴を作れってオーダーが飛んできた
バジュラと遭遇して途端に大至急AVFより遥かに強い奴を作れってオーダーが飛んできた
33: マクロスまとめ
艦長と市長も1機ずつ持ってるにちがいない
34: マクロスまとめ
よく勘違いされるけど
艦長のマックスは趣味と実益で最新鋭機が正式配備されたら専用機として1機確保するのは定番になってるけど
市長のミリアにかんしては自家用機はずっともってたVF-1だけで
その後乗り回してたVF-17もVF-22も勝手に持ち出した上に勝手にパーソナルカラー塗って
勝手に使って乗り回してるだけだぞ
艦長のマックスは趣味と実益で最新鋭機が正式配備されたら専用機として1機確保するのは定番になってるけど
市長のミリアにかんしては自家用機はずっともってたVF-1だけで
その後乗り回してたVF-17もVF-22も勝手に持ち出した上に勝手にパーソナルカラー塗って
勝手に使って乗り回してるだけだぞ
35: マクロスまとめ
ミリアが使ってたVF-17は金龍体長の機体なので
ミリアが勝手に赤く塗ったから後でガムリンさんが黒く塗り戻してる
ミリアが勝手に赤く塗ったから後でガムリンさんが黒く塗り戻してる
36: マクロスまとめ
22Sはマックスの予備機のはずなんだけどいつの間にか塗ってるという…
37: マクロスまとめ
というか軍人ではないのにVF-1を個人で所有し続けてたってのもいいのかって気がする
しかも完動状態
しかも完動状態
38: マクロスまとめ
マクロス7市民的には普通のことだ
何も変じゃないぞ
モンスター持ってるおじさんだっているのに
何も変じゃないぞ
モンスター持ってるおじさんだっているのに
39: マクロスまとめ
退役したジジイ達がモンスター所有できてるくらいだからなぁ…
40: マクロスまとめ
7見たら確かにおばさん勝手なことしまくってた
41: マクロスまとめ
シティ漂流時期は個人所有のVF-1集めてたくらいだし…
42: マクロスまとめ
VF1ならどうせ反乱起こしたって最新鋭機相手じゃどうにもならんでしょぐらいの認識されてたかもしれない
中身は天才パイロットの嫁だけど
中身は天才パイロットの嫁だけど
43: マクロスまとめ
7の時代はVF1はほぼ完全に退役して民間に大量に払い下げられてるぐらいなので
完動品の1機程度保持するなんて大したことじゃない
完動品の1機程度保持するなんて大したことじゃない
44: マクロスまとめ
シティ内でモンスターの火器使うジジイにオイオイオイってなったよ
45: マクロスまとめ
そういや7ってデストロイドほとんど出てこなかったな…
いらないんだろうけど
いらないんだろうけど
46: マクロスまとめ
いらないっつーか
陸上機を使うところどこにもないよ
陸上機を使うところどこにもないよ
47: マクロスまとめ
基本宇宙だったしね…
48: マクロスまとめ
でもFだとデストロイドそれなりにいたし…
49: マクロスまとめ
Fのシティ艦の大きさと広さがシティ7と全然違う
シティ7は100万人クラスのかなり小さい艦だぞ
シティ7は100万人クラスのかなり小さい艦だぞ
50: マクロスまとめ
ミリアが勝手しまくってるの忘れてる人多いな
旦那の専用機設定があるせいでじゃあミリアもちゃんと自分用持ってるんだねって思ってる人多いな…
忘れがちだけどミリアって若い頃から結構アホの子だぞ…
旦那の専用機設定があるせいでじゃあミリアもちゃんと自分用持ってるんだねって思ってる人多いな…
忘れがちだけどミリアって若い頃から結構アホの子だぞ…
51: マクロスまとめ
劇場版の印象強いから忘れがちだけど
TV版は割りとアホだった
TV版は割りとアホだった
52: マクロスまとめ
劇場版だって戦艦の中でマックスとドンパチしてるし賢いかどうだろう…
53: マクロスまとめ
長女は長女でVF-1フルカスタムして反乱軍作ってるぐらいフリーダム
54: マクロスまとめ
一応マリナフォキナバーンローズはコミリアではないよ
ジーナス姓持ってるから娘の一人っぽいけど
ジーナス姓持ってるから娘の一人っぽいけど
>というよりグルドアの作った人工知能システムが未だにブラックボックスになってて
解析できてないから今でもゴーストのAI自体はX-9のと同じだぞ
リミッターつけただけ
ルカのはこっそりそれ外しただけ
全然違う
統合軍配備の量産ゴーストは半自立型でV-9はX-9のAIのデッドコピー品という別物
しかもどちらもマージの生み出したオリジナルAIと同等の性能を獲得できずルカのヨハネシモンペドロゴーストはLAIがシャロンアップル事件で極秘に回収したシャロンの魂が宿ったオリジナルAIのバイオニューロチップにリミッターつけてそのまま使用してる
はえー、そうなん?
魂あったらイサムに反応しそうなもんだが、描かれてないだけかもな
マスターファイルのスーパーパックだと薄くなってるし黒だし格好いいと思う
もっとぐるんぐるん動いてほしい
VF-17=AVFと同等の新型エンジンで重い機体をどっかーん!とカッ飛ばす
VF-19=ハイパワーエンジンに高運動性でクルクルどっかーん!
こういうイメージ
マリアフォキナ・バンローズは四女のテレーズじゃないか?と言われているだけで、確定はしていない。実際7に出ていた家族写真のテレーズとバンローズの髪の色は違うしな。
美樹本氏へのデザイン発注の注文は「ミリアの娘」だったそうだけど(笑)。
テレーズ・マリアフォキナ・フォミュラ・ジーナスだっけ
美樹本画だとピンク髪、ゲーム中は緑、家族写真だと紫、染めてるのかも
革命以後銀河が安定化すると思いきやFと30とΔでますます腐敗や弱体化酷くなってるしFB7だと今も7船団は中央政府と距離置いてるなど矛盾がありマスファでビンディランスのスポンサーがイプシロン財団だと描かれてるなどジーナス家の関与が怪しくなってるから
実際はジーナス家は関わってなくてビンディランスが権力簒奪の正当性を持たせるためにプロパガンダとして英雄一家が関わってたとホラ吹いてるだけだったりしてね
なるほどなぁ…
イプシロンとジーナスはつなげたくないもんな
真相は想像の域を出ないが、歴史の裏ってのはどうなってるかわからんもんだよな
劇中劇って設定がそういうとこ自由に解釈できて面白い
VF-19をかなりデチューンしたモンキーモデルをVF-19型の延命プランの体でチューンしてオリジナル性能に戻すどころか近代化改修突き抜けて最新機であるYF-29並の性能まで引き上げたVF-19Advanceとかいう変態機すこ。
オレがなにより感動したのはヤンが生きてて、イサムとまた仲良くしてくれててしかもYF-19のイサム挙動学習済みOSを提供してくれたところだわ
ADVANCEにはほんと夢がある。イサムの激闘の記録を覚えたOSに一点ものの高性能ボディ、そしてさらに強くなったイサムが乗るんだからバケモノになっちゃうよなあ
流石にYF-29並みってのは盛り過ぎだと思ったのか、最近のプラモデルの解説では、VF-25よりエンジン推力は大きく劣るものの大気圏内の空戦機動ではVF-25以上、ってレベルに落ち着いたらしいなw