1: マクロスまとめ 2016/09/06 22:44:02
プロトデビルンとはなんだったのか


2: マクロスまとめ
ちょうど俺も同じこと思ってた
3: マクロスまとめ
俺はスレ画の子のおっぱい見たいと思った
4: マクロスまとめ
アニマスピリチア大好きっ子
5: マクロスまとめ
プロトカルチャーの作った生物兵器が何かに取り憑かれて暴走したんだっけ
6: マクロスまとめ
プロトデビルンまただせばいいのに
7: マクロスまとめ
出てくるだけでゼントランが暴徒になっちゃうし…
8: マクロスまとめ
セクシー


9: マクロスまとめ
ゾクゾク美
10: マクロスまとめ
第1話を見てなんで歌で動揺しないんだよ!と思った
11: マクロスまとめ
好き放題暴れて特に反省や和解とかもなく
あっちが勝手に満足してどっか行ってくれて助かったという
創作でもかなりタチ悪い連中である
あっちが勝手に満足してどっか行ってくれて助かったという
創作でもかなりタチ悪い連中である
12: マクロスまとめ
>>11
1から見直せ
1から見直せ
13: マクロスまとめ
>>11
モスピーダでも見たのか
モスピーダでも見たのか
14: マクロスまとめ
シビルだけエビルそのままのボディでこれだからプロトカルチャーは相当な変態だったことが想像できる
15: マクロスまとめ
シリーズ最強の敵
鳥の人のほうが性能が安定してるけど
鳥の人のほうが性能が安定してるけど
16: マクロスまとめ
ギギルはいいヤツだった
17: マクロスまとめ
ゲペルニッチの言うことをわけが分からんと言ったりナルシストの化け物とか言ったり人間臭さのある奴だった
18: マクロスまとめ
なんだかんだで人間側が自力で倒せたプロトデビルンっていないんだよな
19: マクロスまとめ
エネルギー確保できたから帰るわって言うんだから基本良い奴らだろう
人に対して色々したのも食うためなのであればしょうがない
人に対して色々したのも食うためなのであればしょうがない
20: マクロスまとめ
プロトデビルンのボスに肉体を乗っ取られた人は乗っ取られたままなのに
なんかハッピーエンドで処理されちゃってたな
なんかハッピーエンドで処理されちゃってたな
21: マクロスまとめ
人間のほうが圧倒的に弱い捕食される側だから
ああいう終わりしかない気はするが
丸一年番組やって被害出まくった後だとやっぱりちょっとモヤっとはしたわ
ああいう終わりしかない気はするが
丸一年番組やって被害出まくった後だとやっぱりちょっとモヤっとはしたわ
22: マクロスまとめ
あいつらが悪意持って攻撃してきてたらバサラ居ようが関係なく人間壊滅してる
23: マクロスまとめ
ゲペルニッチだけでなくシビルとか他のプロトデビルンの連中も
人間の肉体を乗っ取った存在なん?
人間の肉体を乗っ取った存在なん?
24: マクロスまとめ
たしかプロトカルチャーが作った生体兵器に
また別口で異次元のエネルギー生命体が取り憑いて
あのように手に負えない存在になった
…というのは知ってるかもしれんが
ギギルなんかは人間体持ってるからマクロス3の乗員かなんかにも融合してるのかも
また別口で異次元のエネルギー生命体が取り憑いて
あのように手に負えない存在になった
…というのは知ってるかもしれんが
ギギルなんかは人間体持ってるからマクロス3の乗員かなんかにも融合してるのかも
25: マクロスまとめ
デルタでプロトカルチャーをいくら持ち上げようと
スレ画に滅ぼされたマヌケ連中という汚点を拭い去ることは7があるから出来ない
スレ画に滅ぼされたマヌケ連中という汚点を拭い去ることは7があるから出来ない
26: マクロスまとめ
7はバサラにジーナス夫妻とデタラメな性能のキャラが出てくるだけあって敵もぶっ飛んでるという作品だったな
27: マクロスまとめ
古典SFのイドを食う怪物って感じだな
28: マクロスまとめ
マクロス自体があの世界の歴史の再現劇なわけだから実際どんな姿なのかはわからないけどね
29: マクロスまとめ
ゲペとギギルは覚醒せずに人間のっとりだな
30: マクロスまとめ
ギギルに乗っ取られた人


31: マクロスまとめ
無印とFなんかと違って三つ巴にならなかったな
7は
7は
32: マクロスまとめ
7は完全な三角関係にならないから7(▽にならない)という考察があったな
33: マクロスまとめ
デカルチャー…合点がいった
34: マクロスまとめ
バサラは完全三角スルー
鯨ぁ
鯨ぁ
35: マクロスまとめ
敵勢力もプロトデビルンだけだね
36: マクロスまとめ
見た目とかは一見幼児向けに見えるかもしれないが
ある意味マクロスシリーズ最上級の難解さかもしれない
ある意味マクロスシリーズ最上級の難解さかもしれない
37: マクロスまとめ
三角関係どころかバサラさんめちゃモテだから…
38: マクロスまとめ
実質7体くらいですごい被害
39: マクロスまとめ
物理的な戦闘ならグラビルで十分なんだよね
40: マクロスまとめ

41: マクロスまとめ
プロトデビルンから鹵獲したスピリチア吸収装置を
使えばバールを発症した統合軍の連中を行動不能に
できなくない?あの装置装甲など関係なくスピリチア
を吸収したような?
使えばバールを発症した統合軍の連中を行動不能に
できなくない?あの装置装甲など関係なくスピリチア
を吸収したような?
42: マクロスまとめ
当たれば即戦闘不能ってかなりヤバすぎるわな
43: マクロスまとめ
ヴァール治っらファイヤーボンバー聴かせないと
44: マクロスまとめ
あの武器もうちっとでガビルも吸い尽くして倒せそうだったのにな
45: マクロスまとめ
もれなく廃人になりそうな気がしてならない
サウンドバスター兵器の技術は威力が規格外過ぎて7船団が封印抹消したと思ってる
というかジャミングバーズで何の役にも立たなかったのが封印理由な気がするw
バサラなしだとファイヤーボンバーですら力不足になるというレベルでしたし。
Δ見た後に7見るとジャミングバーズはワルキューレの先祖なんじゃないかという気がしてくる
先祖も何も、ワルキューレ創設の際に参考にされてるから、ワルキューレはジャミングバーズの直系の子孫みたいなもの。
他にサウンドフォースも参考にされてる。
ジャミバは幾らでも発展できそうな設定だったのにホント勿体無い使われ方したよね
規格外集団のサウンドフォースが側にいる上にジャミングバーズが一般公募だから仕方ないちゃ仕方ないんだがねえ
そういえば小説版ミーナ・フォルテはプロトカルチャー時代、対プロトデビルン用に集められたアニマスピリチアの1人だっけ
フォールドウェーブシステムはサウンドブースターを進化させたやーつ
イワーノギュンターは同意の上でゲペなんとか野郎に憑依されてたからセーフ
池沼系スペース悪魔
>デルタでプロトカルチャーをいくら持ち上げようと
>スレ画に滅ぼされたマヌケ連中という汚点を拭い去ることは7があるから出来ない
7以前から自前の兵器のコントロールをし損ねて滅ぼされたマヌケ連中という汚名が付いていましたやん…
初代の頃はざっくりゼントラーディと監察軍の戦争に巻き込まれて滅んだだっけ
昔の設定ではプロトデビルン=監察軍だった気がするが。
「え?こんな基地外みたいな連中がマクロスの原型に乗ってたの!?」
…と思ったからよく覚えてる。
それは7での設定
今でも生きてる設定かどうかはアヤシイ
別にプロトデビルンが乗らなくても、プロトデビルンが洗脳を施したゼントラーディが乗ってたのならそんなにおかしくない
プロトデビルンに洗脳されてたがプロトデビルンが宇宙の生命に敵対しなくなった今観察軍は正気に戻ったただのゼントラーディ?
正気に戻るどころか、プロトデビルンの制御から離れたトンでも集団なんだよなあw
マルドゥーク 「デビルン居ない・・・ 洗脳するなら今のうち(AA略)
>>ボスに肉体を乗っ取られた人は乗っ取られたままなのに
ゲペ「だってくれるっていったし」
なんでシビルだけエビル状態の身体があんなに小さいんだろう
他のは大きくて、デザインも異形といわんばかりの感じなのに
諜報破壊活動タイプなのでシティに潜入するのもお手の物
つまりプロトカルチャーは、諜報するなら小っちゃい女の子が良いやい!ってなってシビルのボディ作ったのか…
第3次スパロボαでシビルがバサラの歌を聴きながら過ごしたり
最終決戦で加勢してくれたりとよく覚えている。
プロトデビルンはマクロスおよびロボット作品で上位いくほどの強さだからな・・・
ほかのロボット作品に出られると勝てる気がしねぇ
30に完全体エヴィル出てきたが結局バサラがいないと倒せなくてワロタ
ギギルはもっと格好いいお兄さん乗っ取っておけばワンチャンあったのに