1: マクロスまとめ 2017/08/19 14:47:31
ヌージャデル スレ


3: マクロスまとめ
ヌージャデルシリーズの最新型がこのガー型
4: マクロスまとめ
クァドランとの差は大きい
5: マクロスまとめ
>クァドランとの差は大きい
こっちのがカッコイイな

こっちのがカッコイイな

6: マクロスまとめ
TV版の顔とカラーリングが好きだな
7: マクロスまとめ
愛おぼのヌージャデルガーはなんか頭パーツの形状が違ってたような記憶
8: マクロスまとめ

9: マクロスまとめ
あーこれこれ
10: マクロスまとめ
頭部パーツどころか全体的に違ってたか…
11: マクロスまとめ
劇場版のが洗練されてて好き
12: マクロスまとめ

13: マクロスまとめ
マクロス市街地に進入するところが唯一の見せ場
14: マクロスまとめ
50万年前の性能が出せりゃあ
そんじょそこらの可変戦闘機なんかにゃ負けねえぜ!
そんじょそこらの可変戦闘機なんかにゃ負けねえぜ!
15: マクロスまとめ
クアドランはアップルシードのランドメイト
ヌージャデルガーはヂオン体育大学のダイレクトドライブザク
ヌージャデルガーはヂオン体育大学のダイレクトドライブザク
16: マクロスまとめ
素体スペック的にはゼントランよりメルトランの方が上なのかな
17: マクロスまとめ
ミサイル無いのが痛いな
ライバルのクァドラン系はあるのに
ライバルのクァドラン系はあるのに
18: マクロスまとめ
大きさが違うし
19: マクロスまとめ
ヌージャデルガーは乗り物っていうかバーニアついた装甲服だしなぁ
20: マクロスまとめ
ガー


21: マクロスまとめ
お腹のキャノンはそのままなんだな・・・
22: マクロスまとめ

23: マクロスまとめ
人型の敵メカなのにあんまりジオンMSみたいな人気はないね
24: マクロスまとめ
リガードのインパクトが大きいからじゃないかな
25: マクロスまとめ
統合軍のミリタリーなデストロイドと比べて
異星人のメカって感じが出てて好きだな
異星人のメカって感じが出てて好きだな
26: マクロスまとめ
クァドランと違って腕部に操縦者の腕は通ってないんだっけ?胸の前の操縦桿を持ってるとかなんとか
27: マクロスまとめ
ヌージャデルはダイレクトに着てるほう
操縦桿がクァドラン

操縦桿がクァドラン

28: マクロスまとめ
おお!そうだったのか…教えてくれてありがとう
マニュピレータを動かすときは操縦桿からフリーにする感じかね

マニュピレータを動かすときは操縦桿からフリーにする感じかね

29: マクロスまとめ
>ヌージャデルはダイレクトに着てるほう
つまり

つまり

30: マクロスまとめ
>ヌージャデルはダイレクトに着てるほう
>操縦桿がクァドラン
>操縦桿がクァドラン
逆だぞ
ヌージャデルの方が「小さく前ならえ」みたいに
体の前で操縦レバー握ってる
クァドランは腕通ってる「パワードスーツ」型だ
(劇場版でミリアがヌージャデルのボディ押し倒して盾に
する場面で、コードが繋がった指先捻る場面がある)
31: マクロスまとめ
Fで出てきたクアドラン・レアは
ローより旧式のモデルで工場の機能停止と共に供給が途絶
その後地球側が放棄された工場を発見してレストアに成功
それに地球独自の改修を加えて運用しているとか
当然ローより性能は劣るという
ローより旧式のモデルで工場の機能停止と共に供給が途絶
その後地球側が放棄された工場を発見してレストアに成功
それに地球独自の改修を加えて運用しているとか
当然ローより性能は劣るという
32: マクロスまとめ
当時は愛おぼのが格好よく思ってたが近年見たらTVの方が格好いい
33: マクロスまとめ
ボドルザー撃沈後のカムジン一派が使ってる印象しかないTV版
34: マクロスまとめ
まあ元々TV版がデザイン意匠を合わせてないのが違和感のもとで
ゼントラ兵器としては愛おぼ版のほうがそれらしい
ゼントラ兵器としては愛おぼ版のほうがそれらしい
35: マクロスまとめ
頭部センサーが泥を被ったら胸左右のハッチから手を出して拭き取れるらしいな
36: マクロスまとめ
クァドランは空戦ポッドなのでバトルスーツのヌージャデルと比較しちゃいけない
37: マクロスまとめ
TV版クァドラン・ロー設定画
バトルスーツという設定なので脚部に足を入れてる筈だけど
この待機状態だと入れるの無理っぽい
その辺は深く考えないようにということかと
腕は横に伸ばしてるんで肩に手が入ってるんじゃないかと

バトルスーツという設定なので脚部に足を入れてる筈だけど
この待機状態だと入れるの無理っぽい
その辺は深く考えないようにということかと
腕は横に伸ばしてるんで肩に手が入ってるんじゃないかと

38: マクロスまとめ
スレ画はたしか放送前から設定画が公開されてプラモも出てたのに
27話でようやく登場(しかも静止画で1カットのみ)だったのよね
まあその後の延長分では反乱側の主力扱いになるけど…
27話でようやく登場(しかも静止画で1カットのみ)だったのよね
まあその後の延長分では反乱側の主力扱いになるけど…
誰もモビルスーツにはツッコまないのか
さらっとまぜられると気づかないレベルでゼントランなのはなぜなのか
これ別サイトのガンダム系の記事ではマクロスの機体と勘違いされてたぞw
中身ヘビーガンらしいなコイツ
ヌージャ系列の発展型が初代で登場した最終改良型であるガーしか無いんだよな。
Ⅱの時系列に繋がる2036で登場したくらいか。