1: マクロスまとめ 2016/08/26 16:25:26
マイナーなバルキリースレ
こんなの何処で登場したの?

こんなの何処で登場したの?

2: マクロスまとめ
赤くなったんですけど・・・


3: マクロスまとめ
デュアルアイになってんのはなんでなんどぜ?
4: マクロスまとめ
ダイナマイト7
5: マクロスまとめ
なんじゃあこりゃあ


6: マクロスまとめ
映像化されてる時点でマイナーじゃない
7: マクロスまとめ








8: マクロスまとめ
カトラスとかマイナーだけど結構好き
9: マクロスまとめ
プロトデビルンが使ってるやつの原型機って出てたっけ?
10: マクロスまとめ
マクロス7の敵が使った元機体はこれ


11: マクロスまとめ









12: マクロスまとめ
バサラ乗機の類だからスレ画は有名な方
13: マクロスまとめ
というか映像作品の主役機だしなVF-19P


14: マクロスまとめ



15: マクロスまとめ
アルカディアから赤いの出ないかなー
16: マクロスまとめ
バトロイド状態にして赤いスプレーをこう・・・
17: マクロスまとめ
19Pはファイターになった時に白いとこが残ってるのがええんよ
18: マクロスまとめ



19: マクロスまとめ
VFX-2ってゲームでしか知らないんだけどインベーダーはなんてシリーズに出てきたんだろう
20: マクロスまとめ
ゲーム以外だとダイナマイト7ぐらいかな
21: マクロスまとめ
たまにYF-25と間違えられる人


31: マクロスまとめ
24は立体ないんだよな
22: マクロスまとめ
その二面図しか情報ないしね


23: マクロスまとめ
ラプターっぽいフォルムだな
24: マクロスまとめ
統合軍仕様みたいよねぇ
25: マクロスまとめ
メサイアの試作機で良いんだっけ?
ベース機のほうが正しいんだっけ?
ベース機のほうが正しいんだっけ?
26: マクロスまとめ
ベース機の方だね
これを元に各船団なんかで開発して出来たのがフロンティアの25だったりギャラクシーの27だったり
これを元に各船団なんかで開発して出来たのがフロンティアの25だったりギャラクシーの27だったり
27: マクロスまとめ
25や27.29のベース機
25の直系はプロフェシー

25の直系はプロフェシー

28: マクロスまとめ
24は25の試作っぽいね


29: マクロスまとめ
どうせなら21から27へも矢印を伸ばせば良いのに
30: マクロスまとめ
ちゃんとVF−2が無いのがいい
31: マクロスまとめ
地味にナイトメア一族が有能過ぎる
32: マクロスまとめ
新作でも生きてるしな
しかし新の最強はおそらくVF-0
銀河の別惑星でもレプリカになってまで生きてる始末
しかし新の最強はおそらくVF-0
銀河の別惑星でもレプリカになってまで生きてる始末
33: マクロスまとめ
映画バードヒューマンのヒットの影響で復刻生産されたと聞く
34: マクロスまとめ
それを助っ人に貸して自分は19という外道社長の女だ!
35: マクロスまとめ
しかしこいつら先にスパロボで知ったんだか嫁と娘だと思ってたら違ってて驚いた
36: マクロスまとめ
>地味にナイトメア一族が有能過ぎる
19や21じゃなくこいつが後の主力になるとはな・・・
19や21じゃなくこいつが後の主力になるとはな・・・
37: マクロスまとめ
19や21が主力可変戦闘機の枠を目指してない過ぎる…
38: マクロスまとめ
19:並みのテストパイロットだと制御できずに事故死
21:開発者ですら暴走させるBDI、リミッター解除でパイロット圧死
21:開発者ですら暴走させるBDI、リミッター解除でパイロット圧死
うん、主力にしようと思う方がおかしい
39: マクロスまとめ
あのトライアル本当になんだったんだろうな・・・
40: マクロスまとめ
元々ゴーストの当て馬で採用する気が無いもんだから無茶難題吹っ掛けて要求仕様がキチガイ染みた物に
で、出来た代物がアレ等
で、出来た代物がアレ等
41: マクロスまとめ
技術実証機にしかなってない過ぎる…
42: マクロスまとめ
(……きこえますか…きこえますか…ハセガワ…今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…ノートゥング2…などで…お茶を濁してる場合では…ありません…まだ…間に合います…ノートゥングを…出すのです…ノートゥングを出すのです…)


43: マクロスまとめ
魔改造VF0でもいいぞ
44: マクロスまとめ
最低でもヴァリアブルグラージくらいからじゃないとマイナーとは言えないと思う
45: マクロスまとめ
マイナーつーならこれ位持ってきてくれないと


46: マクロスまとめ
初代の最終回で模型だけ出たのが
VF-X-4か
ライトニング?ではないのね

VF-X-4か
ライトニング?ではないのね

47: マクロスまとめ
VF-4はPSのゲーム発売以前はサイレーンって名前だったなあ…


48: マクロスまとめ
サイレーンだとマクロス2コース
ライトニングだとプラスや7コース
ってイメージ
ライトニングだとプラスや7コース
ってイメージ
49: マクロスまとめ
メサイアのゲームは劇場版〜Ⅱを叩き台にした設定だから違和感無いな


50: マクロスまとめ
マクロス2でメタルサイレーンが出てきて
眉毛が嫌がって名前変えたんだとさ
眉毛が嫌がって名前変えたんだとさ
51: マクロスまとめ
画像持ってないけど角川の雑誌連載で
VF-1のステルス版のSW-XAIシュメーブルーメなんてのもありましたな
雑誌がステルスしちゃって無かったこと扱いだけど
VF-1のステルス版のSW-XAIシュメーブルーメなんてのもありましたな
雑誌がステルスしちゃって無かったこと扱いだけど
52: マクロスまとめ
ドマイナーVFネタに戻してみる
多分知ってる人の方が少ない右ページ

多分知ってる人の方が少ない右ページ

53: マクロスまとめ
どっちかってーと左のが知らん人多いんじゃないかな
右側は割りとよく見かけるけど
右側は割りとよく見かけるけど
54: マクロスまとめ
マクロス2にでてくるイカロスも好きだな


55: マクロスまとめ
ガウォークにまではなれるところはブロンコっぽい


56: マクロスまとめ
PSのゲーム遊んだら知ってるバルキリー


1つだけオーガスが入っている気が。。。
「愛は流れる」で紛れ込んでいた奴かとw
横から失礼〜統合軍のマーク入ってるから不思議だなと思ってたらそんな小ネタがあったんですねw勉強になりました
バルキリーがVF-1の愛称って設定にしたせいで全部型番がVF-1のシリーズなのかな
え?ちょっとなにおっしゃってるかわからない
カットラス立体化されないかな。
折れそうで変形させるの怖いけど。
YF-24は某コンテストでVF-25からの改造した作品が出て河森氏もびっくりさせた猛者が居た筈。
後は幾つかアドバンストバルキリーがあるね……
VF-X-4とVF-4は別物なの?
YFとVFの関係とだいたいいっしょだと思えばいいんじゃないかな
じゃあYF系列と-X系列の関係は?どうして別々に分けてるの?
現実の場合はXナンバーは実験機。
というか少しは自分で調べようとしなよw
そうですね、これは失礼しました
銀河中の何処かにフェイオス・バルキリーと遭遇するのは宝くじの当選確率か都市伝説レベルだろうね。
VF-19P再版してほしい
バトロイド形体にクリアレッドでスプレー掛けたい
スタンピードバルキリーがないとは……!
45のメデューサだが、ゲームマニュアルに書かれてた空飛ぶ円盤みたいな旧版の方が好きだ。
色つきは後にリファインされた奴だったか
TV版最終回に出た模型は、次の主力機になる予定だったVF-Xですね。しかもファイターのみです。パソコン版のゲームではVF-1より空戦能力が高いので、そのまま出てます。変形なしで。PCエンジン版のサイレーンは、ゲーム中のシルエットがVF-1とあまり変化なかったのが印象的でした。PS版デジタルミッションVF-XでVF-4ライトニングⅢが出るまでは、ガウォーク・バトロイド形態が存在してなかった(間違いならごめんなさい)ので、仕方ないとは思いますが。