1: マクロスまとめ
数の勝負になったら絶対に負けるから頭おかしいエースが単騎駆けで旗艦落とすしかねえ!って高性能機作るのに血道をあげてるという
2: マクロスまとめ
イチジョーヒカルドクトリンという立派な戦術扱いです
3: マクロスまとめ
あの世界でちょっとした戦闘起こるたびに頭おかしいエースが単騎で飛び込んで頭潰すの実践してる気がする
4: マクロスまとめ
敵の指揮系統が大体しっかりしすぎてるからそれで止まってくれるからな
5: マクロスまとめ
マクロス級ぐらいVF1機で鎮圧できて当たり前みたいな
6: マクロスまとめ
マスターファイルエピソードでは
数百万単位の基幹艦隊のどまんなかに突っ込んでしまった移民船を助けるために
40機のメサイアで突っ込んで小破2で全員救出解決した程度ですが無害です
数百万単位の基幹艦隊のどまんなかに突っ込んでしまった移民船を助けるために
40機のメサイアで突っ込んで小破2で全員救出解決した程度ですが無害です
7: マクロスまとめ
盛り過ぎだよぅッッ!!
8: マクロスまとめ
あいつアクティブステルスなんてもんつんでるから対策出来ないとハメが起こるんすよ
デルタで映像妨害してたののタチ悪いやつ持ってる
デルタで映像妨害してたののタチ悪いやつ持ってる
9: マクロスまとめ
やべーなメサイア…
そりゃおにーちゃん強いわ
そりゃおにーちゃん強いわ
10: マクロスまとめ
その40機中26機のパイロットが実戦経験のない新米でしたが無害です
11: マクロスまとめ
実戦経験がないだけで技量はキチガイレベルなんでしょう?
そういうの分っちゃう
そういうの分っちゃう
12: マクロスまとめ
たぶんスクランブル2000回の模擬戦無敗の新米とかじゃないの
13: マクロスまとめ
歌なくてもいいじゃん!!!!
14: マクロスまとめ
ミンメイアタック効いたのは奇跡みたいなもんで
だいたいちょっと戸惑う程度でとりあえず歌うかーレベル
あいつらのほうが文化馬鹿にしてるんですけど!って過激派もした生まれる
だいたいちょっと戸惑う程度でとりあえず歌うかーレベル
あいつらのほうが文化馬鹿にしてるんですけど!って過激派もした生まれる
15: マクロスまとめ
>歌なくてもいいじゃん!!!!
なるべく平和的に!
なるべく平和的に!
16: マクロスまとめ
でもって盛り盛りなVFが相手にならないのが完全版ゴーストだろうか
17: マクロスまとめ
外で出会うゼントラン艦隊はアップデートとかほとんどされてないからな
18: マクロスまとめ
7やFで一般兵が湯水のように落とされてた気がしたけど…
19: マクロスまとめ
あれはゼントラーディじゃないので
20: マクロスまとめ
171なんてあっけなくやられるのにおのれ
バジュラはゴ-ストでの対処がしづらかったからなー
マクロス7も最後ヒカルイチジョードクトリンだよな言われてみれば
統合軍ってもうゼントランの兵器生産プラントを全部抑えたのかな?
野良ゼントランは修理できないから、それさえできれば今後大規模艦隊に遭遇する確率を少しは減らせるんだが…
見つけ次第接収してる(TV版参照)
設定上は新統合軍も精鋭がいる
メサイアやっぱすこ
統合軍、VF-171の友好活用の為、メッサーやアルトの遺伝子を採取してクローン部隊を作ることを思いつく。
制御にはAXIAとシェリル・ノームのアルバムを利用するという安上がりな方法を採用。
クローン作製技術は様々な問題が出まくったおかげで封印技術となってる。
遺伝子異常が出たから封印されたんだよね
なお、エスコンの世界でも同じ事態が起こるもよう。 ところでメサイアの話しはどこの情報誌?
ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-25 メサイア 新たなる救世主の記事からだと思う。
メサイアはまさに一騎当千の救世主だったか
ただ、マスターファイルは非公式本なんだよなあ……まあ、読んでて楽しいのは間違いないけど。
監修で察しろ、ARIELは公式化したし(VF-25からイベントで)
まぁ、公認ではあるわな。
VF25を相手に普通に戦えてたバジュラがヤバイな。
プロトカルチャーが恐れ、模倣したクイーンは伊達じゃないって事なのかね。
カットされてはいるけどバリア突破するぐらい攻撃仕掛けてるって設定じゃなかったか
敵の無数の飽和攻撃かいくぐりつつ一方的に撃破してる段階で天才