
1: マクロスまとめ
マックスとミリアは結局どうなったんだ?
4: マクロスまとめ
>>1
劇中劇だから気にすんな
6: マクロスまとめ
>>4
???
38: マクロスまとめ
愛・おぼみてからWikipediaのキャラ設定のところ見たら>>1の疑問は大体解決する
2: マクロスまとめ
味おぼえてますか?
3: マクロスまとめ
>>2
すかいらーくww
7: マクロスまとめ
最後に1カットだけ、ちらっと出てくるよ
9: マクロスまとめ
>>7
付き合ってるの?
12: マクロスまとめ
>>9
って判断していいんじゃね
19: マクロスまとめ
>>12
そうなんだ
なんか描写薄いよね
10: マクロスまとめ
マックスはでっかくなる処置受けてるよ
13: マクロスまとめ
>>10
マックスは地球人だろ?
22: マクロスまとめ
>>13
だから最後ミリアに合わせて巨大化してる画がある
32: マクロスまとめ
>>13
最後に出てくるマックスは巨大化してて眼鏡かけてないし、1カットだけだかんな
24: マクロスまとめ
>>22
ミリアが小さくなったんじゃ?
29: マクロスまとめ
>>24
じゃあクアドロン・ロー(だっけ?)乗れないだろ
26: マクロスまとめ
>>24
ミリアが小さくなることも出来るし
MAXががデカくなることも出来る
30: マクロスまとめ
>>26
へぇ
マクロス乗ってたら小さくなる方が便利そう
36: マクロスまとめ
>>30
お察しの通り大体のゼントランは日常生活ではマイクローン化してる
23: マクロスまとめ
>>13
我等ロリコンだもマイクローン化してスパイ活動してたろ
あれ可逆変化できるんだぞ
25: マクロスまとめ
>>23
ゼントラーディじゃなくてもいけるのか
11: マクロスまとめ
劇中劇は2じゃなかったか??
15: マクロスまとめ
>>11
全作劇中劇だぞ
14: マクロスまとめ
むしろ柿崎がトラウマ
16: マクロスまとめ
劇場版だけじゃ柿崎の存在を認識できない罠
17: マクロスまとめ
劇中劇???
18: マクロスまとめ
柿崎言うほどトラウマか?
隊長の方がショックだったんだが
28: マクロスまとめ
>>18
当時お子様だったからな
モニター越しのあの演出は未だにトラウマ
31: マクロスまとめ
>>28
あー
それはわかる
というか劇場版の頭グシャアとか頭切断の方がショックだった
21: マクロスまとめ
ロイフォッカーってなんか口だけで弱そう
実際油断して殺されてたし
20: マクロスまとめ
11人子供作った
27: マクロスまとめ
コ・ミリアからミレーヌまで11人 間のどこかにエミリアがいる
その11人の誰かの子供が今出てるけど
33: マクロスまとめ
マックスとミリア気になるなら7見ると良いぞ
34: マクロスまとめ
劇場版ではマックスがゼントラーディ化してクアンドランローに乗ってる
マクロス7ではどっちもマイクローン化して市長と艦長やってる
35: マクロスまとめ
37: マクロスまとめ
ってことはマックスとミリア結婚したの?そんな描写あったか?
39: マクロスまとめ
>>37
愛おぼでは結婚までいったかわからないが コンビで色違いの同じ機体乗って戦ってる 付き合ってはいる
41: マクロスまとめ
>>37
TV版で輝に「相談があるんですが」って話を持ち込んだ上結婚式回も有った様な
42: マクロスまとめ
>>37
それはテレビ版で
44: マクロスまとめ
>>41
>>42
テレビ版か ややこしいな
テレビ版と愛おぼも別物だよなぁ
48: マクロスまとめ
>>44
テレビ版は見ることないマクロス7の劇場版とかOVAとか見てれば足りる
マクロス7のテレビ版すら見る必要ない
40: マクロスまとめ
Δでミラージュの祖父母が~っていうのあったから気になったんだ
マクロスシリーズ初見
43: マクロスまとめ
テレビ版だとミリアがマイクローン化してVF-1に赤のカラーリングマックスは青のカラーリングで戦闘してる
マクロスデルタはそのオマージュ

45: マクロスまとめ
つまり今回の3角関係は…
46: マクロスまとめ
ケーニッヒモンスターが甲板踏み抜くとかいう演出やってくれるかなΔ
デストロイドモンスターが甲板踏み抜くシーンマクロスで一番好きなんだが
47: マクロスまとめ
愛・おぼえていますかでマックスとミリアが戦ってミリアが血だらけで倒れたところで終わってるから気になるわ
どうやって付き合うまでいったのか
52: マクロスまとめ
>>47
ミリアとマックスは一目惚れだから付き合うとかの過程ないよ
結婚してすぐにコ・ミリア産むし
54: マクロスまとめ
>>52
へぇ
よく言葉通じたね
58: マクロスまとめ
>>54
愛があって天才なので
50: マクロスまとめ
そこは想像力で補うところだろ
49: マクロスまとめ
2年に1回ぐらい再放送してる気がするけど、ミンメイが歌うまでのシーンを思い出せない
51: マクロスまとめ
>>49
ミンメイが愛・おぼえていますか歌うのかなり最後だぞ
53: マクロスまとめ
>>49
輝が説得してるときに窓の外でマクロス守って落とされるバルキリーが悲惨すぎる はよ歌えビッチ
57: マクロスまとめ
>>53
歌ってる最中に首飛んでくおっさんもいやだなー
55: マクロスまとめ
ゲーム版マクロス30で言われてるけどあの戦いの映画とかめっちゃ作られたらしいからなw
その中のひとつと思っておけばいい
60: マクロスまとめ
>>55
ということは正史はテレビ版か?
64: マクロスまとめ
>>60
テレビ版が正史でそれを元に俳優が演じたミンメイの伝記映画が愛おぼ
正史と矛盾したりする描写があるのはそのため。
68: マクロスまとめ
>>64
なるほど
マクロス艦内にいる人たちは愛おぼを見てるんだな
67: マクロスまとめ
>>64
マクロス7のとき総監督が正史は劇場版ってことになったんだがなー
71: マクロスまとめ
>>67
それで監察軍と遭遇しないのか
56: マクロスまとめ
これって事前知識0の初見で分かる内容じゃないよね
59: マクロスまとめ
>>56
わかりにくかったわ…
61: マクロスまとめ
ミリアの惨殺シーンが今でもトラウマ
62: マクロスまとめ
>>61
殺されてねーだろ!
63: マクロスまとめ
>>62
ミリアがゼントラン惨殺したシーンな
あれマジで初見ヤバメ
66: マクロスまとめ
>>63
そんなにか
69: マクロスまとめ
>>66
頭踏み潰すシーンがガキの俺に与えたショックはデカかった
65: マクロスまとめ
テレビ版見てる前提の映画だったからじゃね?
いきなりリン・ミンメイのライブから劇場版はじまるし
最初からアイドルだったけど
テレビ版はリン・ミンメイがマクロス美人コンテストで1位になってってところあるし
いきなりスカル小隊に一条光いるのだっておかしいし
マクロスはトランスフォーメーションしたままだし
地球人マクロスに乗ってた人だけになってるし
70: マクロスまとめ
Fでも0の映画とってたよねw
72: マクロスまとめ
>>70
じゃあデルタもFの劇場版撮るかもね
73: マクロスまとめ
テレビ版だとマックスVSミリアのロボバトルでマックス勝利
その後マクロスに潜入したミリアがゲーセンにいてそこでマックスが一目ぼれしてゲーム勝負を仕掛ける。勝利後にマックスがナンパ。ミリアはここでマックスがロボバトルした奴だと気付いてデートを受ける
デートの待ち合わせにマックスが行くとナイフで襲い掛かってきてマックスが返り討ちにして、ミリアの「くっ殺せ」
なぜかその直後に二人は幸せなキスをして恋仲になるのさ
こんな流れだよ
74: マクロスまとめ
監察軍は7の時点でプロトデビルンに操られたプロトカルチャーと巨人兵だという設定が出来てたよ
75: マクロスまとめ
デルタは男多いし+撮って欲しいな
76: マクロスまとめ
>>75
今回いきなり来たもんな感性制御標準装備!
77: マクロスまとめ
>>75
+のお話は新統合軍最大のスキャンダルとされて闇に葬られたらしい
78: マクロスまとめ
デルタにガルドと声優同じでゼントラーディと人間のハーフの人いるよな
79: マクロスまとめ
マクロスプラスMOVIEEDITION見たくなってきた!!
あの空中戦はアニメ史に残るからなー
87: マクロスまとめ
80: マクロスまとめ
前の方でが間違った知識を披露してて恥ずかしいな
81: マクロスまとめ
>>80
11人でえってなったけどかなり前のレスなのでスルーせざるを得なかったです
82: マクロスまとめ
>>81
あと、劇場版愛おぼは正史ではなくてあの世界では2031年公開の映画
TV版も劇場版もどちらも正史ではなくあの世界の史実の再現ドキュメンタリー
続編シリーズは基本的に両方のいいとこ取り
84: マクロスまとめ
>>82
だから7以降のゼントラーディが愛おぼ基準だったりするんだよね
83: マクロスまとめ
愛おぼって絵と歌だけの作品だよな、プロゲーマーミリアがいないマクロスなんて
85: マクロスまとめ
TVは絵が終わってるし無駄に長いから削られた部分考慮しても愛おぼのが良いわ
86: マクロスまとめ
愛おぼは削られてるんじゃなくて完全に再編だよ
内容似てるけど展開も結末も全然違うからね
88: マクロスまとめ
コーラの缶一杯飛んでくる所ちゃんと見たか?
8: マクロスまとめ
タコハイとバドワイザーか

89: マクロスまとめ
バドワイザー!


超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか [Blu-ray]
大河ドラマは作品間のつながり無く 一つの作品は個性を持った一つの作品 としてまとまってるけど、現実の歴史は地続きでしょ?
一つの作品としてみるなら気にしなくていいけど繋がりを考えるときにはこの設定考慮しないといけない
>>よく言葉通じたね
多少は文字の解析が地球人できてるからね、歌やマクロスの修復、鳥の人とか
となるとマックスが以前なにしてたか、あるいは隊のものが遭遇時の一つの手段として教育されてた可能性もある
自動翻訳機あった気もするけど
タコハイとバドワイザーってコラじゃなくて本編本物!?
つべにタコハイミサイル登場シーンの動画あったんじゃないかな?
まあ昔のアニメだとモブの中に別の作品のキャラが混じってるとかよくあったけどねw
愛おぼのスタッフロールに庵野秀明の名前が流れるのに時の流れを感じる。
マックスは一条 輝が小隊長に昇格して初めて任された部下の一人、ミリアはゼントラーディ軍では知らない程なエースで初めてマックスを仕留められなかったのでマイクローン化してSDF-1マクロスに潜入。マックスを見つけて暗殺しようとするも互いに恋に落ちた。この結婚がブリタイ艦隊との対話に繋がった訳。
戦後はダンシングスカルと言うコールサインで暴動鎮圧なんかしていた(マクロスM3)けど、マクロス7船団長と市長として地球圏を離れる事になる。まあ『マクロスフロンティア』の劇場ノベライズ版じゃメサイアでバジュラ本星戦に参戦したからな……この時イサムのVF-19ADVANCEDが追随すると言うオマケまで付いたからなぁ。