※画像はイメージです
『マクロス音楽証言集 1982-2018(仮)』
▽内容
歴代歌姫・音楽関係者ほか、総勢30名以上の録り下ろしインタビュー&蔵出し資料を収録!
――『マクロス』において、映像と音楽との関係は限りなくイコールである。――
初代『超時空要塞マクロス』から最新作『マクロスΔ』にかけての35年間に『マクロス』シリーズの音楽づくりに深く関わった作曲家、音楽クリエイターをはじめ音楽プロデューサー、ディレクター、監督、音響監督をはじめとする制作スタッフ陣。そして、飯島真理、May’n、中島愛、ワルキューレといった歌姫たち……。本書は、そんな各『マクロス』シリーズの音楽に関わった日本有数のミュージシャン、アーティスト、プロデューサーの証言をできる限り集め、作品における音楽の重要性と、その制作について振り返る内容となっています。
日本アニメ史に残るビッグタイトルの支柱――「マクロス音楽」がいかにして作られたのか、約300ページに及ぶ貴重な証言(インタビュー)と資料の数々を収めた「アニメ音楽文化の軌跡」をご覧ください。
出版社:一迅社
発行年月:2018年06月発売
共著・訳者・掲載人物など:河森正治, 飯島真理, May’n, 中島愛, ワルキューレ
2018年6月発売!予約受付中
FB関係ないなら買わないけどねー
それはともかく管理人さんおかえりなさい
マクロスFebri読んでから一迅社にいいイメージがない
FBについての記述がないんですが大丈夫なんですかねこれ…
今月頭にポストメディア編集部にマクロス7関係も載るのか問い合わせてみたけど、まだ情報解禁出来ないって回答だった・・・
もう予約しちゃったけど、どうなるかね
7も出るって情報やっときましたよ
6/29⇒7/14に発売延期って連絡はきた
7/30に伸びたw
マクロス30はあるのか?
もう発売されてるから尼レビュー見ればわかるけどアニメ作品だけだよ
豊洲の円盤購入者限定ライブ最高だった
今後このキャパでライブすることはしばらく無いだろうから観れてよかった
ワル裏を初め新曲3曲を3rdの時より歌いこなしてて最高だった
そしてクロスオーバーライブ開催とΔ完全新作劇場決定嬉しすぎる
特にΔ劇場版は本当に待ってた
まだ温存してるネタがあることはさんざん語られてきたのに
発表のタイミングをスカされてきただけに喜びもひとしおだ
クロスオーバーライブ2019のチケット一般販売があるのかがとっても気になります(T_T)
クロスオーバーライブ2019!!チケット一般販売あるのかな…
更新されなくて悲しい
ŠKODA OCTAVIA III 1.6TDI ELEGANCE //1.MAJ., ČR, MOD 2015// – Bruntál
NHKでウルトラマン、ガンダムと続き今度は、
マクロス投票やるそうです。
私はすでに投票済みです。ただ、対象がアニメだけでゲームが含まれないのが残念です。
本日、NHKBSプレミアム
発表!全マクロス大投票 第1部 2019年5月4日(土) 21時00分~23時30分
発表!全マクロス大投票 第2部 2019年5月4日(土) 23時45分~24時45分
出演者
司会
西川貴教,杉浦友紀,
ゲスト
土田晃之,喜屋武ちあき,佐藤哲夫,田中公平,島本和彦,速水奨,神奈延年,中島愛,鈴木みのり,氷川竜介,
出演
遠藤綾,中村悠一,
語り
服部潤,小坂由里子
投票はマクロス7とΔにぶち込んできたがどうなっているやら・・
アーマードジークフリードが発売されるぞー!
クロスオーバーライブ最高でした!!
自分は2日目行きました!
マジで万難を排して行って良かった…!!
Δの映画マダー?