
1: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:27:15.55 ID:eBg9QV3Ua
100円やったで
お買い得やろ?

4: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:29:07.39
ハムレットじゃん
『HAMLET』(ハムレット)は、パンサーソフトウェアから発売されたPC-98用アクションRPG。
移植作品である『Space Griffon VF-9』(スペースグリフォン ブイエフナイン)『蒼鋼の騎兵 -SPACE GRIFFON-』(そうこうのきへい スペースグリフォン)が存在。
多目的月面建造物HAMLETを舞台としたダンジョン探索型のアクションRPGゲーム。公式サイトではアクションRPGとされているが、どちらかといえばFPS要素を持ったRPGゲームという雰囲気の強い。プレイヤーは主人公ジム=ビリントンとしてロボット兵器VF-9“グリフォン”を操り、敵を倒しながらストーリを進めていく。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/HAMLET
5: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:29:54.78
VF9ってなんや
6: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:30:13.38
そこはスタースクリームにしとけよ
7: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:30:38.84
マクロスやで
8: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:30:46.65
バルクスラッシュじゃないんかい
9: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:30:47.68
今時プレステって・・・
10: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:31:17.07 ID:eBg9QV3Ua
>>9
いかんのか?
11: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:31:25.37
プレ1今でも使えるんか
13: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:32:01.89 ID:eBg9QV3Ua
>>11
PS3でやっとるわ
12: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:31:33.06
声優が無駄に豪華なやつだ
15: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:33:36.56 ID:eBg9QV3Ua
>>12 ホンマに無駄に豪華で草

16: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:34:12.09
声優が豪華すぎる
14: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:32:34.93
ワイはこんなウンコゲーでエキサイトしてたんやで…..

18: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:35:35.28 ID:eBg9QV3Ua
>>14
つまらなさそう
19: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:36:37.45
>>18
こんな単調な横スクロールシューティングが面白いワケないやろヴォケ!
20: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:37:30.52 ID:eBg9QV3Ua
>>19
MSXのスクロールってガクガクしすぎで気持ち悪ならへん?
グラ2はやったことあるけどすぐ酔ったわ
21: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:38:12.90
>>14
ヴォルガード2やりこんだわ
25: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:41:29.47
>>21
100発当たらないと死ねないヴォルガード2
22: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:38:35.41
これじゃなくてなんかクソ難しいのあったよな
23: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:39:30.06
同じプレステ1ならVFX2やりなよ、あっちは面白いから
24: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:40:43.42 ID:eBg9QV3Ua
>>23
また探してみるわ
サンガツ
26: マクロスまとめ 2016/07/19(火) 11:43:32.04
>>23
VF-XはOPからして熱いし外れナシやと思うわ
M3はどうなんです?
天才夫婦の化物具合が一番わかるのはこのゲーム。あと初代~プラスの間の日の当たりにくい機体にスポットが当たる貴重な作品
が、肝心のゲーム内容は面白いとは言いがたい
VF-Xはつまらないゲームだったけど、VF-X2は凄い面白かった。
でも売上はVF-Xの方が上。
マジでVF-X2リメイクするか、VF-X2のシステムでPS4で新作出してほしいよ(Δのゲームもあり)。
ゲームって基本的に買ってプレイしないと評価できないから
売上はその作品の出来より前作の出来と評判で決まっちゃうからねぇ…
実は当初はマクロス7にも登場する予定だったけどね……
動画みたらケーニッヒでてるやん!Fから登場したもんだと思ってたわ
変形からの発射シーンもこっちが最初だったんか
そうそう、ゲームで登場したやつなのよ。市街地ミッションでモンスター選んだときの会話は笑えて良いぞ
因みにVF-X2の主役はオズマの先輩でノベライズ版マクロスフロンティアでは密かに接触して最終決戦時に伏兵として乱入してます。
タイトルにボトムズっぽさも加わってカオスとかいわれてたやつだ、ドリームキャスト版もあるよねたしか
マクロスのゲームは沢山出てるけど、一番バルキリー感あるのはVF-X2だね
変形できる飛行機ってのが一番の肝だわ
PS3や携帯機のマクロス(アートディンクが開発のやつ)は、あくまでも変形できるロボットでしかない感じ
非マクロスなゲームならバルクスラッシュも飛行機要素重視でバルキリー的だったな
M3はやってみたい
マクロスゲームコレクション(愛覚、VF-X1&2、M3、プラス)で出してくれないかな
覚悟はしてると思うけど一応言っておくよ、翔泳社のマクロスゲーはすっごく退屈
M3は 決められたルートを辿りながら ときどち現れる2~3体の敵に 遠くからミサイル打つだけ で終わるゲーム
一応敵も攻撃してくるけど、テキトーに動いてるだけでほとんど避けれる
あまりにも手応えが無さ過ぎて、どのバルキリーに乗ってもたいして違いを感じられない程
視点変更やリプレイ再生すら無いから、珍しいバルキリーを愛でることすらできない
それでもやりたいよね