峰岡利治氏のTwitterにて新作マクロスゲームが近日発表になる、又、自身がゲームのBGM制作チームのギター担当となった旨が発表されました!
アニメ放送終了と合わせてリリースされると嬉しいですが果たして…!?続報あり次第お知らせします!!
※画像はマクロスΔ放送前に公開されたキービジュアルになりますのでゲーム内容とは関係ありません。
峰岡利治@マクロスBGM製作チーム
製作チームに加えてくれた仲間に感謝
BGMでギターを担当させて頂いたゲームがコンビニで宣伝されててテンションMAX♪
元々好きだったアニメのゲーム版だから物凄く幸せな仕事でした。
近日、タイトルをお知らせさせて下さい!
発売楽しみだぞϵ( ‘Θ’ )϶
— 峰岡利治@マクロスBGM製作チーム (@harrururu) 2016年6月18日
新作マクロス(ゲーム版)BGMのギターを担当させて頂いたのでプロフィールを変えてみましたϵ( ‘Θ’ )϶#拡散希望 #フォローしてくれた人フォロバします #夢ある人と繋がりたい #音楽好きと繋がりたい #アニメ好きと繋がりたい #ゲーム好きと繋がりたい
— 峰岡利治@マクロスBGM製作チーム (@harrururu) 2016年6月19日
いやっほーい!
マクロス30という
現時点での最強の存在があるだけに
あれ並みの戦闘が出来て
シュミレーションとなると
明らかに時間不足だろうな
無難に言って話数を埋めるサイドストーリーのアドベンチャーにして欲しいけど
底力見せるか(撃墜せよなんて、フライトアクションバリバリの見出しあるしな)
ストーリー薄目、モデルとシステムは30流用ならそこs
初報が関係者のTwitterか
これ言っちゃって大丈夫な奴か?
きたか∑(゚Д゚)!!
まずはクロスオーバーものじゃなくてデルタ単作がいいなー
昔PSPでやったマクロスのゲームは面白かったなぁ
原作全く知らなくてロボット好きというだけで買ったけど
ドッグファイトとかかなり楽しめたし、変形も簡単操作で良かった
確かガンダムで同じシステムの出てるゲームですよね!!自分もマクロスあんまり詳しくない時期に多分同じゲームやったんですがめっちゃハマって過去マクロス見るようになりましたw
アートディンク制作ならいいな。空はもっと高くして欲しいけどw
ところでマクロスサウンドスクランブルってどうなったの?
ワルキューレ攻略できるようにしてください
安易に主役ハヤテじゃなくて
レセプター持ちの一パイロットとして
ケイオスにΔ小隊に配属にして欲しいわ
マキナを落としたいけど、レイナが居るし
同時攻略か?
αかβ小隊配属で、別の視点からΔのストーリー追ってほしいな。
名も無き一般兵がカイロスを駆り、徐々にエースに成り上がる感じで。ヘーメラーが不在だった時に何処に行っていたのかとか、実は裏側で騎士団の猛攻防いでΔ小隊サポートしてましたとか。
あかん、美雲さんがデレるところが全く想像できない
マクロス30は空が低すぎる。是非、改善してほしい。
何かFの時のMAF MUF MTFみたいな感じじゃないっぽい?
上記のシリーズ追体験でも良いし、マクロス30みたいなクロスオーバーでも良いし、マクロスΔ外伝マクロスEみたいな外伝的なサイドストーリーでも良いな!
とにかく楽しみだ
実はワルキューレ以外にも戦術音楽ユニットがあるらしいから
ケイオスの別の支部と別のユニット主人公でも面白そう
ィイヤッター!
くるとは思ってたけど、フライトできるゲームだといいな!できればスロットルは押しっぱなしのエス○ン式じゃなくシムよりで
押しっぱなしのアクセル式スロットルって指足りなくてやなんだよね
他の人も言ってるけど空をもっと高くしてくれれば戦闘関連は30みたいな感じでいいと思う
オプションパーツの強化が30から引き継がれてるといいな
DeNAが放送当初CMしてたスマホアプリゲーの可能性
うぉあ、それが一番可能性高そう。
いったい何時からコンシューマーゲーム機向けだと勘違いしていた……!?w
アプリゲーはやめてほしいな、vitaで頼んます
30のVITA移植もお願いします!
マクロス30を掘り出し楽しみながら待ち望んだ日々がとうとう報われるか、とりあえずマクロス30みたいな操作感でパックをいろんな機体に自由に付けられれて、ハードがPS4なら文句は無い
望み過ぎか?
メッサー氏が使えるだけでお腹いっぱいです