1: マクロスまとめ 2017/04/14 10:52:42
マクロス30 銀河を繋ぐ歌声
スパロボで知ったけど、ミーナええやんかなりええやん
スパロボで知ったけど、ミーナええやんかなりええやん
2: マクロスまとめ
いつの話題だ
3: マクロスまとめ
スーパーマクロス対戦かな?
4: マクロスまとめ
>スーパーマクロス対戦かな?
それ期待すると相当ガッカリするぞ
それ期待すると相当ガッカリするぞ
5: マクロスまとめ
マクロスII…
6: マクロスまとめ
スパロボだと社長ヒロインで擬似親娘モノかと思ってた
7: マクロスまとめ
>スパロボだと社長ヒロインで擬似親娘モノかと思ってた
最終面で助ける順番でエンディングが変わるくらいしかないしなー
最終面で助ける順番でエンディングが変わるくらいしかないしなー
8: マクロスまとめ
なんでスパロボでミーナの声なし
9: マクロスまとめ
>なんでスパロボでミーナの声なし
VF11で無双させようとしてたのに
VF11で無双させようとしてたのに
10: マクロスまとめ
機体もキャラも出せるのだけ出した的な
敵側が不足気味過ぎる
敵側が不足気味過ぎる
11: マクロスまとめ
ミンメイのいまの歌声を聞きたい…いまでも天使の歌声なんだろうなあ…
12: マクロスまとめ
フォッカーいなくてショック
13: マクロスまとめ
途中までは楽しめたな
中盤以降は自分が強くなっちゃうので終盤案ではかなりマンネリ&作業ゲー
PSPのが出来良過ぎた
中盤以降は自分が強くなっちゃうので終盤案ではかなりマンネリ&作業ゲー
PSPのが出来良過ぎた
14: マクロスまとめ
スパロボじゃ30微妙だとは聞いたが声無しまであったんか
15: マクロスまとめ
>スパロボじゃ30微妙だとは聞いたが声無しまであったんか
Fのおまけ感覚だった
30組は初参戦なのに原作終了後で主役と社長とNPCのミーナ以外出てこない
Fのおまけ感覚だった
30組は初参戦なのに原作終了後で主役と社長とNPCのミーナ以外出てこない
16: マクロスまとめ
社長はライバルになりそうだと感じたら即娘扱いして
自分はちゃっかりママポジションに収まるのが卑しい…
自分はちゃっかりママポジションに収まるのが卑しい…
17: マクロスまとめ
>社長はライバルになりそうだと感じたら即娘扱いして
>自分はちゃっかりママポジションに収まるのが卑しい…
ええやん
>自分はちゃっかりママポジションに収まるのが卑しい…
ええやん
18: マクロスまとめ
敵の落としたアイテムを華麗に拾うという遊びをずっとしてた
19: マクロスまとめ
80点くらいのゲーム
空が低かったり
空が低かったり
後空が低いのが残念だった
空が低かったり
空が低かったり
後空が低いのが残念だった
20: マクロスまとめ
>120点くらいのVF-0
21: マクロスまとめ
>120点くらいのVF-171EX
22: マクロスまとめ
みんな大好きVF-0
23: マクロスまとめ
「」オンがVF-0以外乗りたくないなんて言うから・・・
24: マクロスまとめ
VF-1に乗り換えたと思ったらすぐにVF-0のランク2に乗り換えました!
リオンなんてそれでいいんだよ…
リオンなんてそれでいいんだよ…
25: マクロスまとめ
OPもEDもいいよね…
26: マクロスまとめ
ワンダーリングはちょっと最高すぎると思う
27: マクロスまとめ
プラネット・クレイドルが好きだから相方はずっとミーナだった
28: マクロスまとめ
支社長いいよね…
29: マクロスまとめ
>支社長いいよね…
属性盛りすぎだと思うの
属性盛りすぎだと思うの
30: マクロスまとめ
タイムアタックが苦手でYF-19にスーパーパックを着けてあげれなかった
無くてもちょう強かったけど・・・
無くてもちょう強かったけど・・・
31: マクロスまとめ
いきなり最新鋭機とか超強いリガートと闘えるのいいよね…
32: マクロスまとめ
洞窟で超強いリガード出てくるのいいよね
33: マクロスまとめ
>基地施設内で超強いケーニッヒモンスター出てくるのいいよね
34: マクロスまとめ
破滅の歌うたいまくりな歌姫
35: マクロスまとめ
お使いの途中でモヒカンとイチャコラするのたのちい
PS3ゲーム「マクロス30~銀河を繋ぐ歌声~」オープニング&エンディングテーマ 『プラネット・クレイドル/ワンダーリング』
>社長はライバルになりそうだと感じたら即娘扱いして
>自分はちゃっかりママポジションに収まるのが卑しい…
あの後色々やらかして指名手配犯な扱いされて、ケイオスラグナ支部に逃げ込んでまた良からぬこと企んでるぞ。
Δノベライズ版によれば“一ダース(12個)以上の訴訟(主にゼントラーディの遺跡発掘からみ)”を抱えた状態で移籍、アラドが出撃している時には指揮を取りつつも分析していたりもした。最もアーネストも実はVF-X2で登場したテロリスト集団“ブラックレインボー”に身を寄せていた過去を持ってますが……
ブラックレインボーをテロリストと呼ぶのは早計かも知れない。当時実権を握っていたラクテンスが都合の悪い集団をテロリスト認定していた可能性がある。
ティモシーも”皆殺しの魔法使い”の二つ名を「初めて聞いた」と笑っていたしラクテンスの捏造だったのかも知れない。
ブラックレインボーどころかカムジン一家にも参加してたそうだから「マクロス2036」や「永遠のラブソング」でのカムジンたちの反統合活動にも参加してるっぽい。ある意味シリーズで一番新統合軍に大損害与えてる人物。
そりゃ新統合軍の少佐に嫌味くらい言われるわな。
「マクロス2036」と「永遠のラブソング」は「愛・覚えていますか」を基点に「Ⅱ」に繋がるタイアップ作品だからパラレル扱いなのでは?
艦長の年齢(40代)で過去にカムジン一家に参加していたとするなら、年代的にマッチする。
パラレルって概念もういいんでね?(劇中作設定)
プロトデビルンを封じるため銀河十から集められたアニマスピリチアを持つ歌姫の一人。
マクロス30のおかげで銀河の各地にまだ他にもエビル・シリーズが存在するという次回作への伏線。
ゲーム版だと古代ウロボロス人、小説版だとプロトカルチャーの生き残りなんだっけ
Δノベライズ版じゃケイオスに移籍して色々と……
ミーナの中の人は白箱でずかちゃんも演じた千菅春香さん。
ぶっちゃけ歌に関してはΔより好き。
30の歌良かったよな
歌も曲もいいよな。
キャラもオーディション公募枠のキャラで唯一好感持てるわ。
埋もれさすの勿体無い。
もう少し空が高ければ最高だった
あと最初の宇宙みたいに上下制限無いステージも欲しかったなぁ、、、
VFX2みたいに高高度ステージとかできなかったのかねー
30周年に間に合わせるためか予算不足かわからんが内部データを見ると色々とやろうとしてたっぽい
サウンドブースターとかは実現して欲しかった…
最初の宇宙は上下方向に移動できなかったよ。
エアホッケーみたいに左右に旋回するだけ。
空が低すぎるのも勿論だけど、ロードが長いのと頻繁に発生するのはどうにかして欲しかった。
自分ずっとSSHDでやってたのでそこまでロード関連で不満に思わなかったんですが、SSHDが壊れてしょうがなく標準の500GBのHDDに戻したら空飛んでる最中もガクガクロードしまくってびびったもんです。
最初の宇宙、ゲージは高度変化無かったけど、ドックファイトで相手との相対距離で動いている雰囲気が良かった
あれを本編で主要キャラ相手にやってみたかったんだよなぁ
俺は今でもクロノスが一番好きだ
あの汎用性重視の設計が大好き
YF-29や27でスーパーロボットみたいな非現実的オモチャになりかけたバルキリーデザインをリアル路線に戻してくれたクロノスはかなり重要な機体。