
マクロスΔ(デルタ)第20話「衝動エクスペリメント」あらすじ
ハヤテの感覚拡張は、一歩間違えばヴァール化してしまう可能性と隣あわせの危険なもの。分析のため、フレイアの歌とハヤテの共鳴実験を行うことになった。一方、隔離されたままの美雲を心配するマキナとレイナは、なにやら二人で行動を起こそうとするのだが――
脚本:待田堂子/絵コンテ:ヤマトナオミチ/演出:ヤマトナオミチ/総作画監督:長田好弘、井上英紀、まじろ/作画監督:皆川一徳、酒井智史、福島勇、畑智司、高田和典、永川桃子、伊藤亜矢子、大橋幸子、横山沙弓、西川真人
出典:マクロス公式
マクロスΔ(デルタ)第20話 予告&先行カット画像
予告カット

先行カット

マクロスΔ(デルタ)第20話 先行コメント
まさかのマキレイコンビが何やら行動を起こす様子。もしかしたら噂されているレイナ回にあたるのかもしれません!
落ち込むフレイアにハヤテはどんな言葉をかけ解決していくのか注目です!
また、ウィンダミア側でも予告のキース、先行のカシム・ヘルマンと意味深なカットが続きます。医者のいっていた「恐ろしいこと」も気になりますし、両陣営とも動きがありそうですね。マクロスΔ20話放送も楽しみです!!
エクスペリメント…実験・試み。
マクロスΔ(デルタ)第20話「衝動エクスペリメント」アニメ画像

マクロスΔ(デルタ)第20話「衝動エクスペリメント」感想まとめ
809: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 22:57:34.97
ミラージュさん漢だ
810: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 22:57:41.85
ミラージュさんが全部持って行ったな
818: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 22:58:21.28
前回のミラージュを母親に間違えたのが
まさか今回のおかんミラージュの伏線だったなんて…
819: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 22:58:21.32
ミラージュかっこよかった
スッキリした
ハヤテとフレイアうじうじターンまだ続くの?
821: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 22:58:34.81
うあああああ息子ノーマン登場ってマスター死亡フラグ立てんなよ
825: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 22:58:42.76
次回美雲の正体明かされるかね
830: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 22:59:02.88
つなぎ回かと思ったけど結構面白かったわ
マキマキの看護婦さんのフィギュア化はよはよ
832: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 22:59:08.62
ミラージュさんの暴言豪速球は凄いなw
856: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:00:58.56
>>832
久々にゲロ男きたねw
840: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 22:59:38.87
双子「媚薬、惚れ薬なんでもありますよ」
キース「ノンケをホモにする薬をくれ」
847: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:00:16.47
ショタロイド氏イケボすぎ吹いた
869: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:01:45.40
>>847
俺は思った以上に高い声出してきたなって思ったw
白騎士の方が今とあまり変わらんイケメン声だったな
849: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:00:17.74
面白いとは思うんだけど色々処理しなければならない展開が多いのに
こののんびりさで大丈夫なのか心配になる
851: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:00:30.18
尺足りないはもう言い訳にならないな
好きに使ってこれだもん
860: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:01:12.33
次回こそは美雲さんの正体教えてくれ
864: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:01:32.67
なんつーか戦争が継続してる割には平和だな
868: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:01:44.07
カナメさんの髪留め取ってもそこまでロン毛でもないという
何の為にあの長さで留めてたんだろう
881: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:02:42.62
>>868
降ろしたカナメさんもすこ
889: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:03:25.76
>>868
オサレだろ
906: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:04:32.47
>>868
ハーフアップ
下向いたとき毎回耳にかけるのうっとうしいからな
871: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:01:49.13
今日のミラージュよかったわ
これまで悶々としてた分結構吐き出せた感じ
あと引きの美雲さんがちょっと狂気
予告のは美しかったけど
883: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:02:49.36
キースがロイドのやってること気付いた
三雲の正体が次で明かされる
ミラージュ告白
まぁー色々な伏線回なんだろうけど・・・
904: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:04:22.46
だれだよアラカナ言ったやつ
ミクカナ√にまっしぐらやんけ!
908: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:04:35.25
ケイオス真っ黒なのはよくわかった
913: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:05:01.84
アラド、ミラージュは元新統合軍、メッサー、チャックも元新統合軍のパイロットっぽいが育成にコストメチャかかりそうなパイロットを新統合軍は本人の希望かどうかは分からんが、退役させてちゃってるのか?
ケイオスにしてみれば、育成費用掛からずアラド、ミラージュを雇えたのはありがたい限りなのだろうが…
914: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:05:02.73
歌よりハヤテって言おうとしたの阻止されたのは、これから歌に生きる方に傾くフラグとも言える
918: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:05:26.78
今回進んだしミラージュも活躍したし良かったけどなぁ
しかしこのままだとフレイア歌えるようになるの最終決戦前かぁ…
919: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:05:44.62
ハヤフレ守るために覚醒するんだったら最高にかっこいい女になる
920: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:05:47.18
髪留めを外したカナメさんがよかったわ
925: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:06:10.09
楽しめてるけど確かにもうちょっとテンポよくてもいいなと思う
もう終盤に差し掛かってるしさ
926: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:06:10.86
銀河規模のピンチなのになんかすげえ話がこじんまりとした感じ
24: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:18:24.83
ドロドロの三角路線ではなく
ミラミラは見守るポジなのね
66: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:26:48.78
メガネの深い闇が気になる樹
大規模洗脳を越えるその先ってなんだよ
73: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:28:34.63
>>66
寿命問題じゃないの
今まで何回も言ってるし
74: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:28:40.89
来週はさすがに戦闘あるよね
83: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:30:48.35
>>74
次も溜め回じゃないの?22話は久しぶりの戦闘回らしい
101: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:34:51.69
>>83
今回も省力作画だったしね
108: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:35:51.97
>>101
細かい描写が必要な戦闘パートとライブパートに集中するために他が割りを食うのはマクロスの伝統
136: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:44:31.28
>>108
バンク様式美で戦闘とライブを両立させて50話やりきった7を忘れないで
160: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:50:03.71
>>136
しかし結果的には新規におすすめ出来ない作品になったぞw
174: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:53:12.79
>>160
Fの時も同じ事を言われてたが問題ない
最初の数話でバサラの歌が気に入れば後はライブ映像流してるつもりで時間潰すのに最適
合わない人は最初で切るからな
82: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:30:29.57
カナメさんがあそこまで頑張るとは思わなかった
最近憂い顔ばっかりだったから、身体を張ってワルキューレとして活躍してくれて嬉しい
絵に関しては円盤で修正待ち
84: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:31:07.76
どうせ来週美雲イヤボーンで逃亡成功するんだろうけど
反逆行為してその後どういう身の振り方するのか誰も考えてなくね
神の手が何とかしてくれるの前提で行動させすぎ
95: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:33:47.07
>>84
ラグナ支部はケイオス離脱かもね
109: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:35:54.15
>>95
艦長までグルならエリシオンごとトンズラかねぇ
んでケイオス保有の同型マクロス艦とラストバトルとか
120: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:38:23.20
>>95
アイランド船くっつけたままどこへ離脱するんだよ
99: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:34:15.84
戦闘シーンは後半4話ぐらいでまとめて来るんだろうな
107: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:35:48.17
>>99
この前ナディア一挙やってたんだけどさ、今の状態って島編とかアフリカ編とかそんな感じなのかなと
117: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:37:59.50
>>107
でも島編の元ネタのククルス・ドアンの島でもちゃんと動いて戦闘してたじゃない
ザクがすげえ痩せてるけど
128: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:41:12.66
>>117
あれはあの時代だからこそ許されたものだから
今あれやったらこんな戦闘シーン要らないからキャラ掘り下げろ
とか言われると思う
103: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:35:13.81
カナメさんがヒロインだったのか!
110: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:36:31.71
>>103
カナメさんの価値に気づいたんだなスタッフ
軌道修正してこれなんだと思うよ
116: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:37:35.29
>>110
そういやマユマユは「気に入ったキャラがいるからそのキャラの結末変えるかも。」と言ったらしいが
もしやカナメさんか?
112: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:36:51.11
カナメがまさにヒロインしてたな
115: マクロスまとめ 2016/08/14(日) 23:37:31.65
エリシオンが暇そうに手をのっけてるのがかわいい
なんかマスターの痣広がってない?
そんな感じしますね
カシムが首を触ってるけどあの位置は19話で痣が発生してたとこだよ
ウィンダミア人二人の斑が強調されてて、フレイアにも関係してくるんではと思うと怖い…
ヘルマンもカシムもこの前の実験で寿命が縮んだのを感じているのだろうか・・・この二人は出来れば死んでほしくない・・・せめてカシムだけは・・・
ヘルマンは自身に残された時間がもう僅かだってことを自覚してると思う
ハインツ様に自分の息子を紹介しているシーンを見てそう思った
そういえばプラスに登場していた竜鳥が登場してましたね
ヘルマンが寿命で死ぬのはいいけど戦闘では死んでほしくないなあ。確かに息子を紹介してるシーンはそんな感じするけど
竜鳥と聞いて竜鳥飛びという言葉が浮かんだのは自分だけではないはず
作監多い・・・多くない?
あらすじ的にレイナが活躍する回はこの回のことかな?
この回って美雲さんの中の人が「なにか起こる」
的なこといってた回だっけ?
マキレイもだけど、ヘルマンの痣がやばい……。
いい人なので死んで欲しくないなあ。
マキレイ、危なそうだけど、
ワルキューレ、一人でもかけたらボロボロになりそう。マキナはメカ担当、レイナはハッカー担当だし。
死んだらバッドエンドまっしぐらだよ。
ファイヤーボンバー以外の歌姫は個人営業だったからねえ
美雲さん一人ワルキューレ(wit分身の術)とか来たりして…
マキマキがクモクモの体(ロボット)を作って
レイレイがケイオスをハッキングしてクモクモ(プログラム)をダウンロード
これでクモクモ救出達成だな
ちょっとそこのゴーストに入れてみないか?w
ケチなこと言わずにマクロスエリシオンにダウンロードしようぜw
恐ろしすぎるw
混沌(ケイオス)の絶頂!
マクロスギンヌメール…(°∀°)
擬人化マクロスは美雲ベースでオナシャス
これまでフレイアに優しい展開多かった分なんかやっぱきたなーって感じだね
共鳴実験、フレイアの歌でハヤテに異常がでるとこを目の当たりにすることになるだろうし
フレイアの事考えると胃が・・・。
それから、マキレイコンビってことはハッキングだよね
以前言ってたレイナ回になりそうだけど
ハッキングすすめて行ったら美雲の極秘事項にぶち当たったりするんかな?
レイナの単歌もあるかな?
レイナ単歌実は最初のボルドール潜入ですでに公開済みじゃなかったっけ?
美雲の秘密に行き着くってありそう、、
小清水さんの言う「事件」(って言い方だったか忘れたけど、、)ってそれにあたったり?
ボルドール見直してきた
レイナ歌ってたね。
美雲の秘密に辿りついたとして、美雲が戻るのはもうちょい先になるんかね?
そもそもフレイア凹みすぎててルンピカできな
さそう。
三雲さんが入っていた水槽の他にも空の水槽がいっぱいあったけれど…カオスな展開やめてねマジで
カナメさんがどんどんミサトさんに見えてきた……
「これで良かったんだよね?メッサーくん……」
マジで同意
メッサー=加持なら、あのバングルにはまだ何かがありそうと妄想してみる
SMAPは解散しても
WALKUREは永久に不滅です!!
ガムジン君、座布団一枚ね
美雲さんとマキレイってワルキューレ内でもあんまりコミュニケーションシーン無いからイマイチ信頼関係なさそうだが
ボルドール潜入時みるとレイレイとクモクモにこやかにコミニュケーションしてた気がするから、まぁワルキューレ活動期間は分からんがそれなりにそれなりなんだと思う
色々良い芝居させてるけど、ここのところ安定の、お話し回。
最後だけ盛り上げれば良いってもんでもないだろうに。
面白い人には面白いんだろうけど。
まぁ、円盤買うのは最終くらいだね。
あとは録画で十分だわ。
まだ尺はあるからね。
Δは円盤売るために作ってる感ないね
マクロスシリーズの総括みたいなことするにはどうしたらいいかって、最終話から逆算して構成してそう
売ることを第一に考えてるならFの作りに倣えば良い訳だしね
同感ですね。
エンタメ的な盛り上がりではなくて、マクロスという作品のテーマの問い直し、その答えというのに焦点を絞って描いたのがΔな気がします。シリーズ全体の総括、転換点になる特別な作品として作っているのかな、と。
テーマ性の重さ、人間関係の細やかな描写、目線や表情だけで語る演出、シリーズ全体との強い関連性を見るとΔはアニメの劇的な「燃え」より実写のようなしっとりとした「丁寧さ」で魅せていると感じます。
これって後でまとめて見ればさほど停滞してる感はないと思う
Δは戦闘パートが無くても毎回何か起こってるし
本当に日常だけで終わってる話はないから
ワルキューレ、今後どうなることやらだし、カナメさんの素の髪型は初めて見た
それに、ミラージュは誰に告ったの?。2人に?、それともハヤテ?
というか、あのセリフは告白したという言葉に入るんですかねぇ~。
ハヤテじゃないかな?
一回しか見てないから詳しい根拠言えないけど、
ハヤテを見てた気がしたよー
フレイアはミラージュの気持ちに気付いた感じしたね
ハヤテは謎だね鈍いし笑
ハヤフレの言い合いにミラージュがいてもたってもいられなくなって怒鳴り込むシーンは、
11話のクラゲ送りで、生前のメッサーが実はかなりの仲間思いだったと明かされる
シーンに通じるものを感じた
メッサーが生前、仲間が好きだという強い思いを一切表に出さなかったことに対して
ミラージュははっきりと口に出していたね
メッサーの死後、ミラージュが副長(デルタ2)に任命されたのは
彼のような仲間思いのリーダーに成長する伏線だったのかな
あの終わり方は反則やろ涙止まらん
まだ泣くのははやいだろw
分かる。クモクモは本当に歌が好きで、
カナカナの歌聴いて笑ってたよね、ワルキューレはやはり五人でワルキューレなんだと。
わかる、三人とも拘束されても構わない覚悟で美雲救出に動いたのは熱い。
んでカナメのジラフ(AXIAじゃねーしw)に反応して笑顔になる美雲を見ていると、ワルキューレメンバーの絆って戦友に近いのかなって思ってしまう。
美雲のジラフってもしかして、小清水かな?
EDあれ間違いだよね。
今回の流れ的に、来週レディM出てきて美雲の秘密やらワルキューレの結成の秘密やら語ってくれるんじゃないかと勝手に期待してる
記事サムネにもなってるミラージュの表情が切なくもかわいい。はやく観たい。
ミラージュさん元々かわいいけど先週辺りから可愛さ爆上げしてない?
カナメの髪飾りは、アクエリオンEVOLのジンが持ってたアリシアの映像入り端末を思い出させるな
せっかく想いを吐露したんだしミラージュ血が覚醒して強キャラ化しないかなぁ
ずっと待ってるんだけど…
おかんポジに収まったから絶対強くなる、母は強し
ジーナス家のオカンポジっていったら・・・
空焚きかますミリアはオカンポジ無理かな?w
ここまでくるとフレイアかミラージュのどっちか取るんじゃなくて、「お前らがいるから俺は飛べる」ENDで良い気がしてしまう…
どっちとも可愛すぎんよー
むしろ今回は俺は俺の為に飛ぶ!俺が翼だ!ENDでいいかな。
今日のはなかなか良回であった。破滅の純情が、なにかを暗示しているようで怖い。
ワルキューレの強い信頼関係、ハヤテ・ミラージュ・フレイアのそれぞれへの
信頼と気持ちを伝える回。ワルキューレの仲間への強い思い、特にカナメから美雲への思いは特別なんだなと感じる。元エースだからこそ自分を遥かに超える現エースへはただの仲間意識以上のものがあるんだろうなぁと胸が熱くなった。
動き無いように見えて実はめっちゃ動きがある回やったな
ミラージュ…おじさん泣きますよ健気すぎて
カナメさァァァァァん!お綺麗ですねぇ!
表面的な激しい動きがない回ほど心情とか人間関係が一気に動くからストーリー的に凄い重要だしね。内容的には戦闘回よりもこういう回のほうが重要性が高い。
掘り下げ方が丁寧なのがいいね。
こういう回好きだわ。
いろんな伏線が少しずつ回収されて
キャラそれぞれの関係性がはっきりしてきた感じ。設定を生かしてるのもいいね。
商家出身の双子、ここで使われるとか
おお、って感じ。
ミクカナ、ハヤフレ並に応援したい!
美雲さんのもとへ向かうのがカナメさんっていうのがなかなか熱いよね。
本当こういう回大事!
こういう回があるからこそ今後の歌や戦闘、個々の動きがさらに響くよね
バトルがないとつまらんっていう人もいるけど
今回のような話もマクロスの良さだと思うんだよね
マキマキのナースコス……
最高
ミラージュさん初期のキレッキレ具合が良い方向にでたね
最近しおらしくなってたから正直ちょっと忘れてたw
キースがテオ・ザオに頼んだということは、キース一人じゃなくて空中騎士団でロイドの秘密を共有することが出来そうかな、ちょっと安心
あれ?
それってテオとザオにフラグが…
だ、大丈夫やろ(汗
その役目はハインツ様の前任の担当医さんが担ってくれたみたいだから…
商家→媚薬→調べ物の流れだったから、やっぱり良からぬクスリを使ってるのかな
ハインツ様の本来の争いを好まない部分が再びクローズアップされてたからマズいなぁ…
ミラージュかっこよかった
マキマキ髪下ろしナース可愛いカナメさん美人
ハヤフレとクモクモが心配
最後はみんなハッピーエンドでお願い…
ミラージュパイロットとして覚醒してほしいな
なんならミレーヌおばさまのように歌いながら飛行しても良いのよ
ジーナス家って飛びながら歌うぐらいほぼ誰でもできた気が・・・
ミリアもLight the light歌ってたな
ここでハインツの動物に好かれる体質が
明かされたけどフレイアがウミネコに好かれる
のもやっぱりなんかあるんかね?
用語集読めば分かるけど、二人に「風の歌い手」の素質(風や大地、生き物、植物と心を通わせられる存在)があることの伏線。
あの大きさの鳥を片手に留まらせて全くプルプルしてないハインツ様、案外力持ちだなー
あの見た目でも一応ウィンダミア人やからね、流石のパワー
まだ今週の見てないんだけどコメと画像見てると。。。
今後のタイトルがシークレット、ブレイブ、レクイエムだよな?
ミラへの回答あるとしたら。タイトル的にブレイブ?来週は過去話か?
ブレイブ、レクイエムで戦闘とライブで盛り上げると見せかけて、これ過去の事件に触れて終わりなのでは。。。ハヤフレ復活の一回、最終決戦の計2回の戦闘しかないの覚悟した。
今回「ミラージュかっこいい」は間違いじゃないか?
フレイアが何故歌わないのか自分で告白する機会をたまらず遮ったようにも見えたけど…
だからミラージュが自身の台詞を自責するように吐露していたシーンが直後にあった。
ここしばらくフレイアとハヤテ二人だけの世界で蚊帳の外にいるという展開続いたし、仲裁という「大義名分」を得て衝動的に感情が表に出た。
だから「かっこいい」というよりは「人間らしい」ミラージュが見えた回だと
ミラージュ推しの私は思ったんだが・・・
やはりどう考えてもミラージュさんの行動は「かっこよかった」のではないでしょうか?
二人がどうしようもなく落ち込んでいるときに何とかしようと二人に発破かける🎵
そんなこと普通誰もやらないし、憎まれかねない事もあえて言う。
「二人が大好きだから!!」って本音も吐露した。
やっぱり「かっこいい」です。
ミラージュ様大好きです🎵
たしかにミラージュは回を追うごとに自我を出し始めていて、今回もそこまで言えたんだ。って思えるくらい成長していて。もうしっかりと影の主人公ですね。
コラー!影の主人公てw
今回のミラージュの言動を考えると、この物語は恋愛に結末は用意しないつもりなのかな??と思う。
それはそれで良いのだけれど・・・さんざん引っ張りやがって!・・・(^^♪
もし恋愛関係が続くのであれば、
ミラージュにあんなこと言われてフレイアが歌を取り戻した場合、ミラージュに頭が上がらなくなり、ハヤテを諦めざるを得ない・・・
ハヤテは何考えとるのかよくわからんが、ここまで自分のことを心配してくれる人がそばに居ることを自覚すればミラージュを選ばざるを得ない・・・
ミラージュ様・・・まさかそこまで計算して・・・・(^^♪大好きです🎵
さりげなく前にマキマキが独房にってフレーズ出たけど
今回の件でレイレイ、マキマキ、カナカナが独房行きで、復活ハヤフレ+みくも+ミラージュで救出に行くんかな。
独房いたのレイナじゃないの?
そこらへんのエピソードも来週掘り下げて貰えたらいいんだが
ワルキューレ結成の理由と一緒に
カナメさんの「また独房入りよ」はマキレイの「ハッキング行為」を発見してのセリフなので
過去にケイオスをハッキングして捕まったレイレイのことを思い出したんだと思う
レイレイは逮捕?というかハッキングが基に色々あってワルキューレに入ったんですもんね。
マキマキに、と書いたのは独房よ!の後にマキマキが
でもっ、、!って返していたので。。否定しない辺り何かしでかして以前独房に入ったのかとww深読みしすぎですね、レイレイを庇っての上記の発言が有力ですよね。
ハヤテ、フレイア、ミラージュが実働部隊としては不安すぎるね。。。
だが、ここまでカナメさん押しならメッサーサイボーグで復活しても可笑しくないような気がしてきたわw
復活したらネタキャラ枠確定だけどw
全身滅茶苦茶だったけどインプラントで万事解決問題ないぜ→グレイス&ブレラ
レーザーで心臓撃ち抜かれて撃墜されたけど問題ないぜ→メッサーnew
あれ?並べて書くとメッサーが軽症に見えるw厳密にはレーザーで焼かれてるからどっこいどっこいか?
メッサーについては遺体が描写されていないので、僅かにですが可能性が。。笑
ケイオスに回収されてアンドロイド化はあり得ない線ではないですが、どうなんでしょうねー
脳死には至っていなかった可能性
逆に、たかが心臓をやられただけだ!
ルパンのマモーのように脳みそだけになったメッサー…
不謹慎にも最後のレイレイに銃を向ける場面で、レイレイ射殺かと思ってビクビクしながら見た….
最初から実験の話になってたから展開早いかと思ってたけど割と慎重に進んだな
来週はハイレグレオタードの美雲さんか
それどこのジーナスさんですかねえ・・・
せっかくアイドルがよくかかる病気になったのに
ミラージュに助け舟出されたせいで
口からビームの取得イベントが潰された
オーーーー!
Holy Lonely Night!
ロイドは全銀河を相手に戦争してるという大物感をあまり感じない。キャラとしてはドルヲタで面白いけど。
ロイドはあくまで狂プロカル研究者なんだろうなあ
全銀河と戦争ってのもひろしに研究協力させるためで
勝利はハインツが星の歌い手になれば自動的についてくる
でも実験のせいで騎士団が命を縮めたこととかは
配慮が足りなかったゴメン程度にしか考えてないという
エンドロールの挿入歌AXIAじゃなくてジラフやんな。スタッフちゃんとチェックしたんか?
もしAXIAだったら誰かいなくなりそうだったからジラフでよかった。
カナメのソロだからAXIAだろ
という適当感が伝わるw
カナメだから衝動的にAXIAにしちゃったのかな??(笑)
でもこれでカナメさんのジラフソロver.がリリースされる率があがったな。
あ、本当だAXIAが表記されてる。
カナメさん歌ったのジラフだけだよね?
追悼回でソロ歌っているから、2ndアルバムかベストアルバム特典かには入れてほしいですね!
最初AXIAで発注されてたけど途中でミクモに向けての歌としておかしくね?で急遽脚本変更、しかし製作スタッフには伝わらずな現場あるあるだったりしてw
作画クオリティといい、挿入歌表記ミスとか現場はヴァール化してるのかな( ̄ー ̄)。
普段あまり意識してミス探しなんてしないからわからないけど、あそこまでハッキリと別の曲名入っちゃう不手際はなかなか見ない気がする。
というか普通の質問なんだけど、ジラフブルースって歌詞に全くキリン要素がないんだけど、何故あのタイトルなん?
キリン座ってこと?
プロトカルチャーシステムの装置の支柱が、
キリンが空に向かって首を伸ばした形に似ている件
もしかしてプロトカルチャーやフォールド波に関係してるのかな
おっさんなので、ジラフって単語から、意識が「宇宙船サジタリウス」に飛んでから、
「サジタリウス1、被弾!」でFを経由して、なんとか思考がマクロスに戻った
アン教授を探す歌だったのかw
最後の通路を駆け抜けるカナメさんが後ろから撃たれる気がして気が気じゃなかった
まぁ戦闘は戦闘でそれに特化して力入れてもらえれば熱くなれるし、こういう人間回はヒューマンドラマきちんと書いててくれればそれでいい
さすがにワルキューレメンバーを撃ってくるとは・・・思うけどわかる
次回始まって早々、美雲に近づこうと一歩踏み出したところ後ろから撃たれないかまだ気が気じゃない
上の方で冗談含め、カナメさんがミサトっぽいって書いたけど、ホントにそうなりそうで怖い
しかし20話になっても相変わらず話を畳みにかかるどころか更に広げるのは・・・まあ河森作品ならいつものことか。
ちゃんと締めてほしいけどどうなることやら。
あの曲ジラフブルースって読むのか!!
いままでずっとグラフィーブルースって読んでたwww
最初見たときジラッフィブルースと呼んだ私が通りますよ
今後やめて欲しい展開。
・ F最終回の「人間のことをわかってくれたからウィルスがお腹に行きました」と唐突に出て来たみたいになんの伏線も無しに突然問題が解決してウィンダミア人の寿命が延びる。
・ メッサーくん実は死んでなかった
・ 三雲はクローン「あたし3人目だから」
・ レディーMは年老いたミンメイ
・ ゼロで最後飛んで行った二人が行き着いた惑星での子孫が誰某(ハヤテのペンダントはその形見)
なんだろう。20話にもなって盛り上がりに欠けるんだけど。13話がマックスだったなんてやめてね。
そうか?毎回楽しいけどな
まぁ何を盛り上がりととらえるかはそれぞれだと思うけど同じく毎回楽しいよ
今回だってキャラの心情とかしっかり出て来てて十分熱くなれる回だったと思うけどな
続きも気になるし!
13話、面白かったよね
そっか~。いまいち、なんだか驚きがないっていうか、スカッとしないんだよね。
テンポの速い曲に乗った大規模戦闘がないからかな。
たしかに、13話はルンピカしたなー!
最終話と最終話前に期待しましょう!やはり歌と戦闘があってこそですよね。
今の話がつまらないというわけではないんですがねー。
デルタはスルメ
見れば見るほどおもしろい
ホントそれ。全話4、5回以上見てる。
見れば見るほど発見があるよ。
同じく
同じく
全話こんなに飽きないの始めてかも。
まさにスルメ!見れば見るほどハマってく
初めてブルーレイ買ってしまったアニメだよ…
ミラージュの喝でスッキリしたし、面白かった。フレイアは、りんごとルン残るけど、ハヤテ何も残らないんだな。
ミラージュぽい言い方だけど、ハヤテの影響受けてそう。「好きなようにやれ。俺たちがついてるだろ」みたいな。
改めて読むとりんごが残るってすごい台詞だw
意味わからんなw
ミラージュがオカンかあ
ろくすっぽ2人とがっつり絆を深める描写もなく
自分の恋心を封印し誰にも知られず自分で解決させ
それで2人が大好きだからと背中を叩く
こんな(都合の)いい女おらんわね
おそらくハヤテもフレイアもそんなミラージュの気持ちには気づかないで
感謝だけはするんだろうけど
なんだかなあ
マクロスΔには魅力を感じるキャラがいないからただ流し見で観てるけど
三角のひとりとしてかかれるだろうと最初予測されたキャラを
ここまで薄く描くとは思いもしなんだ
封印してなくない?
アニメのカメラワーク?の感じだと、あの「大好き」はハヤテにぶつけたものだと思うけど
フレイアの目線的にも、ミラージュがハヤテに「大好き」って言ったのに気づいてたと思われるぞ
ミラージュを薄く書くというより、書ける内容が無いのかもしれない。真面目すぎてエピソードさえピックアップできない的なw
でもこれからきっと殻を破るだろうし、これからかっこいいシーンもっと見せてくれると思うよ
上の人も書いてたけどほんとデルタはスルメかと
自分も最初は流してみてたけど、繰り返し何回も見るようになってからの方がまじで楽しめるようになったわ
三角関係がドロドロした恋愛のもつれだというのは
Fと初代からくる固定観念でしかないからね
Fもみんなが言うほどドロドロって訳じゃないと思う
アニメ最終回だと頑張ろうENDでさっぱり終わったし←個人的に
劇場版じゃランカ諦めENDだし
伏線探ししながら見ると楽しいよね。
ボケーっと見てると基本ハヤフレ、メサカナ、キスハイ?がシンクロして時々美雲さんが喋る話しか無いように見えるんだよね。
製作側が何でこのキャラ出したのかとか、台詞と行動を疑って見てると楽しいよね。
疑って見ると結構印象変わる。
往年のジーナス夫妻を思わせる覚醒ハヤテ・覚醒ミラージュのジーナスアタックが早く見たいのだが?
もちろんバックの歌は覚醒フレイアでだ…あるよね?
レディM・・・いったい何者ミリアなんだろう?
くもくもは、レディMのクローンだとなんとなく思う。
ミラージュの暴言連発の喝がミレーヌの昏睡状態バサラに対する喝と被った