
※8月8日過去マクロスシリーズ部分を中心にアニメ画像を一部追加しました
マクロスΔ(デルタ)第19話「Eternal Songs」あらすじ
ケイオス本部から派遣されてきた医療チームが美雲を医療船に隔離し、アラドたちには打つ手がない。そんな彼らの前に、とある人物が姿をあらわす。明かされる「歌」の力、それはヴァール症候群だけではなく、遥か時代をさかのぼる――
脚本:根元歳三/絵コンテ:黒河影次/演出:佐藤英一/総作画監督:まじろ/作画監督:中山竜
出典:マクロス公式
マクロスΔ(デルタ)第18話 予告&先行カット画像
19話予告カット

19話先行カット

マクロスΔ(デルタ)第19話 先行コメント
いよいよ謎が明かされてきそうです…!
「とある人物」は予告画像を鵜呑みにするとイプシロン財団のベルガーですがミスリードで他の人物がきても面白そうです!
「明かされる歌の力」「遥か時代をさかのぼる」…この辺りのワードだけでどんな謎が待っているのかワクワクしてきます!
美雲さんをキーとして、未だ実態の見えないケイオス本部、新統合政府、イプシロン財団など動いてきそうな予感もしますね。
タイトルの「Eternal Songs」はそのまま訳すと「永遠(永久/不滅)の歌」等となり重要な回になりそうです。
また、歌とえばワルキューレ2ndシングル「絶対零度Θノヴァティック/破滅の純情」が来週8月10日に発売される関係から、収録楽曲である「風は予告なく吹く(作詞:坂本真綾 作曲・編曲:北川勝利)」が流れるのではと予想されます!
マクロスΔ19話「Eternal Songs」放送も楽しみです!!
マクロスΔ(デルタ)第19話 使用楽曲
19話特殊エンディングテーマ
「風は予告なく吹く」
作詞 – 坂本真綾
作曲・編曲 – 北川勝利
歌 – ワルキューレ
19話挿入歌
オーラ・サーラ〜光る風
作詞・作曲・編曲 – 窪田ミナ
歌 – ハインツ(メロディー・チューバック)
超時空要塞マクロス
作詞 – 阿佐茜
作曲・編曲 – 羽田健太郎
超時空要塞マクロス より
WANNA BE AN ANGEL
作詞 – Gabriela Robin
作曲・編曲 – 菅野よう子
歌- シャロン・アップル(新居昭乃)
マクロスプラス より
愛は流れる
作詞 – 阿佐茜
作曲 – 羽田健太郎
歌- 飯島真理
超時空要塞マクロス より
TRY AGAIN
作詞 – K.INOJO、福山恭子
作曲 – 福山芳樹
編曲 – 田中裕千
歌- FIRE BOMBER
マクロス7 より
ライオン
作詞 – Gabriela Robin
作曲・編曲 – 菅野よう子
歌- May’n、中島愛
マクロスF より
愛・おぼえていますか
作詞 – 安井かずみ
作曲 – 加藤和彦
編曲 – 清水信之
歌- 飯島真理
超時空要塞マクロス愛・おぼえていますか より
マクロスΔ(デルタ)第19話「Eternal Songs」アニメ画像


















マクロスΔ(デルタ)第19話「Eternal Songs」感想まとめ
364: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:43:59.10
なにこのマクロスファンサービス
366: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:46:17.90
あっさり色んなモンこじつけやがったなw
370: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:49:09.72
今回はひたすらヒロシの一人語り回か・・・
372: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:50:32.88
何この眼鏡市場
373: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:51:33.44
マクロス0は・・・
マクロス30は・・・
434: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:59:36.82
>>373
0はファイターで出てたはず
490: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:02:41.66
公式でマクロス史振り返って説明してくれるとは思わなかったなw
>>373
30は俺知らんけど0は正史だけど
Oパーツを争う内部戦争的な感じだからちょっと違うんでね
377: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:55:43.19
レディM マオ・ノームで確定
384: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:56:45.88
>>377
まじ⁉
画像はよ
391: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:57:35.98
>>384
画像はなかったけど
該当するのがやっぱり魔王ノームだね
378: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:55:53.53
マクロスIIを無視するのはやめて頂きたい!
それは置いておいて、面白いわ
なかなか大きな話になってきたな
レディMは誰なんだよって謎も、思ったより重要なパーツだったのね
408: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:24.89
>>378
マクロス2は⊿より未来の話だからしゃーない
それより0と30・・・
471: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:01:25.25
>>378
マクロスIIは2090年、デルタより未来な
380: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:56:18.01
過去作を絡めてくると感慨深いな
涙こらえて鼻水出そう
386: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:56:58.97
本当にベルガーが来るとは
389: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:57:25.39
シャロンアップルのあれは闇に葬られてると思ったが知ってる人は知ってるっぽいな
ひろしはやはり敵役なのか両軍を操るような
392: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:57:41.40
なつい曲と映像がいぱーい
ひろしのマクロスの歴史講座長かった
393: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:57:55.88
覚えていーますーかー?
407: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:24.03
今回の話スゴイな予約録画しといて良かったわ
子供の頃観たのも思い出す
410: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:29.98
マクロスヒストリーを振り返りながらの説明回かと思いきや
最後にハヤミラが来るとは…まだ可能性があるというのか?
411: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:32.58
EDかっこよかー
413: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:37.80
俺は半分以上見てないからアレだけど、それでも壮大なサーガになってるのはいいね
こういう事ができるのって宇宙世紀ガンダムとこれだけなんだよね
414: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:39.69
これとらえ方によっては今までのマクロス全否定だよな
427: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:59:10.56
>>414
歌は兵器!
415: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:41.46
レディMの正体はわからず仕舞いか。美雲さんぽいけど違うのか
432: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:59:16.86
>>415
多分三雲のオリジナルだろう
476: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:01:37.62
>>415
既存キャラじゃない気がしてきたわ、ここまで全容を把握できる人物はさすがにいない
492: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:02:48.29
>>476
完全に立ち位置がマユマユ感あるからなぁ・・・まぁ複数人の総称かもしれんが
520: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:04:25.49
>>492
レディ・マユゲw
483: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:02:07.80
>>415
それも今日で美雲さん説消えたな
566: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:07:22.38
>>415
出た話から察すると
レディMの研究の産物が美雲さんっぽい
歌謡曲兵器って珍妙な研究だよな
416: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:41.48
ムァクロのそ~っらにぃ~♪
417: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:46.46
ひろしの精神攻撃でフレイアが闇落ちしそうなところに
ミラージュのターン来たな
419: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:51.29
お袋扱いだったからなあ
418: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:49.20
シリーズファンサービス回だった
421: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:54.70
戦闘こそはないけど濃い回だったねしかし
Fの結末ががっつりΔのストーリー導入に関わってやがったわ
422: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:58:58.30
アラブ商人<歌は洗脳兵器!
まあ一理あるような使い方されてるしなw
424: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:59:02.62
まさかミンメイ引っ張りだしてくるとは
428: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:59:12.25
壮大な説明回だった。
ひろしとロイドの言ったことが全部正解だとしたら、マクロスシリーズに幻滅するわ。
475: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:01:36.71
>>428
歌の兵器としての側面は初代からずっとだからしょうがないよ
愛おぼもプロトカルチャー遺跡で未沙が見つけた流行歌で
兵器っぽい使われ方したわけだし
521: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:04:28.59
>>475
ここまでひろし使って負の一面を押し出してきたなら、今後の話でそれは違うという反論をさせてこそだしなぁ
429: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:59:14.58
結局Fは劇場版ルート?
503: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:03:38.12
>>429
劇場版あるのは全部劇場版に統一してたね
430: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:59:15.47
いい総集編だった。本当に心から。
431: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:59:15.65
ターンエーの黒歴史説明みたいだったな今回
437: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:59:51.60
くもくもやっぱりかー
にしても予想はされてたからあまり驚かんな…レディMは初期頃にマオの名前あげてたやつもいたっけ?予想どんぴしゃおめでとー
438: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:59:52.75
種明かし回と見せかけて総集編だヽ(゚∀゚)ノ
まぁもやもやは解消されたので必要な回ではあったが…こういうの好きだよ(・∀・)ケケッ
439: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 22:59:53.66
美雲はブレラと同種か
440: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:00:04.55
解説回だったけど前回が意味不明すぎたから説明の場を設けるのは妥当か
できればキャラクターのドラマをもっと濃密にやってほしいんだが
443: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:00:19.02
まさか今になってシリーズの振り返りをやるとは思わんかった
Δが一番シリーズの繋がりを意識してるな
それにしてもバジュラの残したフォールド細菌がヴァール化と深刻な関わりがあるとは
444: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:00:19.21
本人達がどう思ってるかはともかく、敵戦力を削るという意味で兵器的な効果を発揮していることは間違いない
445: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:00:19.35
フォールド細菌の話とウィンダミア人がルンにフォールドクォーツ能力あるのが明言されたね
あと、クモクモは声帯兵器か…
そして、ドルオタやばいことしてるんか…
449: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:00:34.67
レディマオ
451: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:00:35.30
マクロスヒストリーだったな
これマクロスベストでも出すんじゃね
453: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:00:37.60
yf29映ってたけどバジュラの移動はTV版ぽかったしどっちが正史かわかんねえなこれ
454: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:00:39.82
グラミア王がなんやねんクッソ気になる
455: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:00:39.97
ひろし「歌は究極の兵器なのではないかと」
マクロス世界では一理も二理もありすぎて全く否定できんw
459: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:00:46.40
見てたんだけど懐かしすぎてひろしが何言ってるのか把握できなかった
467: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:01:12.45
あのおっさんのプレゼン心地良すぎて今回はろくにアクションなかったのにもっと聞かせて!と
不覚にも思ってしまったじゃないかクソッ
496: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:03:05.09
>>467
それそれw
507: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:03:54.37
>>467
中身の賛否はともかくいい声だったわ
510: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:03:58.77
>>467
うむ、ヒロシの声良いわ
470: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:01:21.96
ロイドのワルキューレコレクションが気になって横目でチラ見してるキースきゅん
472: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:01:26.53
Fから見始めたニワカの自分には重要な回だった
ハヤテの為に歌うと言った矢先にハヤテを暴走させて
挙げ句の果てにあなたの歌は兵器です、あなたの歌で強くなるハヤテ君もまた兵器ですとか残酷だな
480: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:02:04.28
ミレーヌが正真正銘のおばさんに
481: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:02:04.64
美雲さん生体兵器説が濃厚に…
レディMは何を研究してくれてんだ
482: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:02:05.81
おさらい回というか種明かし回というかなんというか
やっぱヴァール化はバジュラも関係してたのかー
484: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:02:08.99
種明かし回と見せかけた半総集編だな
シリーズファンサービス的なものがあったから良いけど
これまでのマクロスに触れれば触れるほどミンメイやバサラ、ミレーヌ、ランカ、シェリルの偉大さだけが色濃く残るんだよね
487: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:02:16.91
レディMがマオノーム確定ならケイオス真っ黒説は無いな
星団に出張ってきてる新統合軍追い返して終わりかも
488: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:02:38.26
しかしヴァールがバジュラのフォールド細菌が原因って随分前からインタビューで語られてたから
てっきり劇中でも共有されてる知識かと思ってた
531: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:05:03.48
>>488
てか、銀河ハッキングできるレイレイなら、指揮官クラス程度の情報くらいのぞき見してそうなもんだとおもた
491: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:02:47.57
歌は兵器
なんも間違ってないやん(´・ω・`)
フレイアが加入早々センター取れるのも兵器的価値が高いからだったよね
562: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:07:07.63
>>491
歌が兵器とか言いだしちゃうと
愛おぼラストの
「なんだったのかしらあの歌」
「流行歌よ。昔流行ったただのラブソング」
が意味をなさなく
666: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:17:07.78
>>562
昔(50万年前)
493: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:02:50.82
今回はなかなかいい回だった
494: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:02:55.30
マオノーム早く出てこいよ
500: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:03:24.44
今週はグローバルレポート回だったん?
528: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:04:46.11
>>500
ミラージュがヒロインしてた
550: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:06:39.90
>>500
どっちかといえばひろしレポート
502: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:03:38.04
ここにきてマクロスゼロが初代の前の時系列ってのが活きてきてるな
506: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:03:47.37
今回のコンテが黒河影次(河森が初代TVで設定監修として名乗っていたPN)名義ってのもなかなか意味深だな
508: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:03:55.61
レディM=ミンメイ確定きたね
544: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:06:02.22
>>508
ミンメイそんなキャラじゃないやろ
行方不明だし
513: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:04:07.80
久々にゼロを見直すか
515: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:04:20.31
マクロス史のおさらい、実に良かったよ
全部観てない俺のような人間からすると有り難いし
銀英伝でも地球史宇宙史の回はめちゃくちゃ好きだったなあ
516: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:04:21.46
河森別名義が絵コンテきってたのは納得w
マクロス史振り返りならそうなるわな!
517: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:04:23.38
ついにウィンダミアもキース君中心に内部瓦解しそうじゃん
519: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:04:24.92
未紗さーーーーーん!ただの流行歌じゃなかったんですかー!
522: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:04:35.21
キースとロイド決別しそうだな
ルンETしててキモかったけど
573: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:07:56.57
>>522
おっちゃんの告発の内容がどうかだよなぁ
間違いなくロイド氏公認でハインツきゅんの身体によからぬ干渉を与えている話だとは思うが
523: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:04:36.64
初代のOPとか愛・おぼえていますかがまさか流れるとは思わなかったわ
527: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:04:42.55
風の歌でヴァール化させてんのに歌は兵器じゃないって無理があんよフレイア嬢
530: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:05:00.42
フレイヤに懐メロ歌わせて
532: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:05:07.04
デルタの年でミレーヌは何歳になってるんだっけ
ランカとシェリルが23か24くらいだったよな
ミレーヌが叔母って言われたことに今更だけど衝撃感じた
549: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:06:37.24
>>532
ミレーヌの妹のミランダの娘なんだから叔母でしょ
575: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:08:02.55
>>549
いや叔母なのはわかってるんだ
自分の中でのミレーヌはずっと15歳だったからなんか変な感じしてさ
554: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:06:52.29
>>532
ミラージュ「ミレーヌおば様」
ミレーヌ「誰がオバサンやねん」
559: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:07:03.52
>>532
ミレーヌは現時点で36歳くらいだな
587: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:09:11.25
>>559
36かー…もうママになって小学生くらいの子供居てもおかしくない歳だよな
595: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:10:11.77
>>559
当時高校生くらいでマクロス7にはまってた世代と年齢が一致かな
534: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:05:20.41
マクロスデルタ見始めてから初代全部Dアニメストアで見た俺は嬉しい内容だった
愛おぼもかりてきたし、見終わったら7とFも見よう
537: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:05:25.18
しかしミンメイの歌がただのカルチャーショックじゃなかった、って
そりゃ今のマクロスの世界観から解釈したらそうなるんだけど
初代・愛おぼのテーマを根底からひっくり返すわけで、なかなか思い切ったところに踏み込んできた
553: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:06:51.88
>>537
まぁ困ったらまたΔをひっくり返せばどっちの解釈でもいけるとも言えるし
568: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:07:36.21
>>537
それ7劇中ですでに主張されてたことやで
539: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:05:50.67
チャックのエラが逆立ってた
546: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:06:13.90
フロンティアは劇場版でしたね
劇場版だとギャラクシーは完全に壊滅したんでしたっけ…?
548: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:06:24.06
美雲「歌は神秘」
レイナ「歌は愛」
マキナ「歌は希望」
カナメ「歌は命」
フレイア「歌は元気」
ひろし「歌は兵器」 new!
560: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:07:04.45
>>548
こんなので笑ってしまったのが悔しい
580: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:08:27.24
>>548
いい風だ(クソワロタ)
584: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:08:40.04
>>548
ひろしまさかのワルキューレ加入w
653: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:16:17.69
>>548
ちょっと元気と語感が似てるからいいね
551: マクロスまとめ 2016/08/07(日) 23:06:43.43
プロトカルチャー研究がどうのっつってたしレディMはマオ濃厚だよね
2008年11歳だから2067で70歳か。たしかランシェもマオも死亡濃厚の消息不明って感じだったっけな?
ハインツの歌にアイモっぽいのあるのも何か繋がり?
ヴァジュラのフォールドし損ねた腸内残りカスが悪さしてヴァールになった でいいんだっけ?
マクロス自体の総集編と説明、進行しつつの作画休息とまぁ悪くない回だったよね
あの大型宇宙船はどこの所属だろ?
先行カットでもハヤテいないのが気になるなぁ
ケイオスの医療船とやらじゃないかな
ハヤテは墜落してるからねえ、死にはしないだろうけど無傷とも思えないし。
それにしてもあの宇宙船、新スタ-トレックに出てきた病院船U.S.S.パスツールを思い出させるデザインだな
ケイオスが美雲連れてったとなるといよいよケイオス臭くなってきたな
ハヤテはまだ気絶してるのかな?
派手に落ちたし、ウィンダミアの捕虜になってるかも
「絵コンテ:黒河影次」.....予測不可能。
それな。
河森正治の偽名でしょ?なぜここにきて別名義で。。。って感じだね
話の核心に触れる回になるんじゃないかな、、
タイトルも 「熟語 カタカナ」じゃないしね、、
閃光のAXIA、キング・オブ・ウィンドに続いての三回目の法則外れで、その回は必ず何かあるから今回も話が大きく動きそう
とある人物とはレディーMことドクター・マオだと思うんだが。
ドクター・マオは死んでるし。
まあ死んでるマオは無いにしてもレディMあり得るよね
死亡確定ではなく、消息不明扱い。
VF-X2のラスボスもギャラクシー船団で電子生命体になっていたしね……可能性はあるな
どうせハヤテはバンクかAパートで普通に復帰してくるでしょ。っていうどこかに安心感というか。もう予告に書いてあることはAで終わるでしょ感がすごい。
と言うことは、Bパートは例のミラージュをワルキューレ臨時加入ですか。
いや、それは無いか・・・。
美雲もとあるひとも「歌」の力も気になるけどハヤテは?
先行カットはいつも前半だから無事に保護されてるなら後半でてくる感じかな?
ハヤテ入院でフレイアの歌で目覚める7オマージュじゃね?
???「さあ始めるぜSaturday night~♪調子はど~うだい♪」
悪夢にうなされる初代かもしれん(そんな余裕ない)
誰かガムリン呼んできて!
ガムリン「〜♪」
フレイア「…えっと!すごく頑張ってるんね!」ルン灰色
カナメ「…」
マキナ「キャワワ♡……」
レイナ「ヘタ、カス、テラ子安」
美雲(指のお手入れ中)
ハヤテ「いや誰だよお前!」ガバッ
フレイアのルンがしなっとしてるw隣にいるミラージュさんの頼り甲斐ある感じがいいねっ
ミラージュが「フレイアは渡さないっ」て言ってるように見えるw
ポッと出てきたキャラがいきなり美雲の謎を全部喋ってしまっても、それは何か残念だな
そう考えるとレディMは既に物語中出ている誰かじゃないとおもしろくないですよね…20話近くになっていきなり新キャラきてもなんか違和感
むしろもうレディMの顔は出てこないんではないかと思っている
過去作の誰かで名前だけポロっと出てくるのが
過去作知ってる人にも知らない人にも受け入れやすいんじゃないかと
鷲か何かの壁掛けと声だけの登場で終わったりして
レディMは美雲本体じゃないだろうか
ここでレディM→ハヤテ母説を推してみる。
母は軍医→もしかしてケイオス医療班?美雲に関わった人物の一人だったり……
それちょっと思った!
あそこで母の話出したのはフレイアとの時間の感覚の違いにつなげるためと思ったけど
ここのためのふせんな気もしなくもない。
それでハヤテに父の話もするって流れには・・・ならんか?
そこはやっぱカシム(ウィンダミア)側からかな
後ろ向きの医療班の一人が、ハヤテの髪型に似てる気もする
背格好からして女性?
だとしたらハヤテ母の可能性も……
さすがに考えすぎだと思うけどねw
サムネが銀河クジラに見えた
ミリアの孫がいたような?
ワルキューレ結成の話も今回かなぁ
もう、ミラージュとフレイアがくっつかないかな…
もうそれでいいと思ったよ
ほんとそれな
する必要がない
くもくもアンドロイド確定
Fとゼロからマクロス知ったから、こういう回は有難い。見てないシリーズがどういう戦争をしていたのか理解できる回だったよ。
ライオンは戦闘にもただのおしゃべりにも合うな
いい歌だ
これはもう完全にミラージュルートまっしぐらですね~!
胸が痛い!フレイアに頬染めた意味って上げて落とすだけのものでしたか~!ミラージュ好きだから余計に辛い!年上勝利の伝統は守られましたか~!
くぅ~マクロス見るの疲れましたw これにて完結です!
結局、ロイド黒のケイオス白のイメージだったわー
プロトカルチャーは何処までも引っ掻き回してくれる。全て掌の上ということか。
あと、今の作画で改めて描かれたのを見ると、ミンメイは流石は伝説の歌姫だなぁって思った。他とはなにかオーラが違う。
やっぱりひろしだったね
こういう回って他のアニメとかだとなんだ今日は演説会かー
なるけどマクロスシリーズ全部わかるっていうのもあるけど
繋がってることにかなり胸アツなった!
ミラージュがハヤテの目覚めに立ち会ってミラージュルート復活か?
思ったけどまだ寝ているハヤテに言ってた言葉が
マクロス7でミレーヌがバサラ起こす時の言葉と重なる感じがあって
ちょっとひっかかったな
ミレーヌはその流れで恋は報われてはいないしね。
それからフレイア
ハヤテの事考えて歌えなくなりそうで心配・・・
そろそろキースも動き出しそう。
ルート自体は変わらんかもしれんけど、色々吹っ切れてきそうやねミラージュさん
迷いを言葉にして出すのはアニメ的に良い傾向なことが多いし
キースは裏主人公みたいな感じで、いよいよやね
ハヤテがミラージュにありがとな、って言ってる時にクォーツがキラッとしてるんだよね。
何かの暗示なんだろうかと考えてしまうが深読みのしすぎだろうか。
このシーン俺がハヤテなら間違いなくミラージュ抱き寄せてkissするわ♪
クォーツにも当然写ってるのかと目を凝らしたけど光っただけだった…(^^)
物凄いミラージュ派の解釈だと
まっそう言う事だからってキラリで誤魔化した…(^^)と♪
ハヤテはそんなキャラじゃないと思う
新型機こないのかな〜
歌っていう存在にかなり切り込んできたな今回
これだけは言いたい、バサラの、ファイヤーボンバーの歌は兵器なんかじゃねえ
他の歌姫も同様だ、帰ってくれ
バサラは一番兵器くさいだろ
生身で口からビーム吐いて宇宙怪獣をやっつけるんだぞ
しかもその話だけ河森回だし
バサラがあまりにも変だったから、より人間に近づけたのが美雲だろ
バサラは歌で分かり合おうとしたんだよ。
別にミサイルも数回しか撃ってないし。
ガビルも最終的にはゾクゾク美だったし。
生身で口からビームではないしね
Dr.千葉が開発した装置つけてたから出たんだよ
バサラは歌のことになると他の人と比べると変わってたけど
戦争なんてくだらねぇぜ!オレの歌を聞けー!!って戦わなくても(歌で)わかり合える平和主義な男だぞ
それに美雲よりは人間らしかった気がするなちゃんと家に住んでたしw
ただ美雲がアンドロイドだろうがなんだろうか幸せになってほしいよね
誰よりも兵器してるけど誰よりも兵器として扱われることを認めない。それがバサラ
他の人らは自分たちのとった作戦見て「そういう側面もあるかも」と頭から否定できなくても
バサラだけは「好きなように歌っただけだ」と言うだろうね
兵器だとしたら野良ゼントランよりたちが悪いなw
やることの想像がつかんw
ハヤフレ見てると辛いな〜
二人には幸せになって欲しい( ; ; )
フレイアちゃん大好きな人の為に歌ったら遺跡のせいで暴走してしまった上に、兵器扱いとかホント酷い
ここはハヤテが男を見せる時やね、フレイアちゃんの歌は兵器なんかじゃないって証明してハッピーエンドや
レディM=マオ、美雲=サラノーム関係な気がしてきた、、
レディM研究者的なこと言ってたもんねー
公式用語集にも何気にマオとサラの名前載ってるしね
歴史を語るシーンで愛おぼの「何万年も前の流行歌」について拾ってたけど、あれって映画限定の設定じゃなくて
史実でも遺跡から歌詞を掘り出したってことなのかな?(歌は愛・おぼえていますかじゃないだろうけど)
レディMは第一次星間大戦の頃から~、というのはレディMの正体は初代マクロスの登場人物の誰かということなんだろうか
キムが一番出世しているからねぇ……(マクロスFノベライズ版参照)。可能性はある。
来週はいよいよキースがウィンダミアから離反かな
ハインツ心配で置いてけないだろうしまずは内部調査からやね。
チャックが怒りでエラ震わせてるの芸細、レイレイのマジか…は吹いた
ロイドは学者魂で知りたいことが沢山あって、それで時間欲しさに暴走してるんやな
キース内心ブチ切れてるやろなぁ…弟や部下を実験に巻き込まれて、憎き統合軍と同じことする旧友
一話使って過去歌姫のおさらいをしたってことは
過去作品の歌姫のDNAを解析して作られたとかなのかね
あったなーマクロスF・ffでそんなやつ
まぁあれはシェリルに各歌姫、FBの歌声をコピーしようとしてたから少し違うけれども
色々な展開がありすぎて、自身でもうまく飲み込めてない状態です…
歌は人を幸せにすることだと思うし、兵器、兵器って、気分が悪い。
カナメさん、気をつけて。
ウィンダミアの医者がキースに「グラミアが」って訴えかけてたのって
やっぱりグラミア、キースに暗殺されたんじゃないかと推測してしまうな
それを医者は知っててでも秘密にしないといけない
ロイドとキースがルンかちっと合わせてたけどあれなんか意味あるのかな?
敵意を表すみたいな…ないか。
それなら、グラミアとロイドのルンカチが
グラミア「ロイド、貴様!!」的な意味を成すとか考えられなくもない…気がする
キースに暗殺じゃなくてロイドに暗殺だわw
もう無茶苦茶だなw
ロイドのルンがピカッてキースのルンを引き寄せたけど
キースはルンピカせず離れてい行ったから、拒絶されたんじゃないかな
グラミア王の時は確かロイドの方が引き寄せられてたから、何かしら気持ちを確かめようとする行為なのかもしれない
ルンで多少気持ちが読めるらしいから
探りをいれたんじやないかね
キースはロイドを不審に思ってきてる気がするし
ロイドもそれに気づいてるかも
なんでマオなの?
難しいな…
その頃から生きてて歌の研究してたのがマオだけだからじゃね?
Fで死んだことになってたけどあくまで消息不明の死亡扱いだから実は生きてたもできる
マヤン島事変のあった2008年当時のマオは13歳
レディMがミンメイの歌に興味を持ち研究を始めたとされたのが第一次星間大戦直後
その頃のマオは都会の子で言えば中学生相当だと思うがどうだろう
マヤンに学校はなさそうな感じだし
Fの前事件、第117大規模調査船団でプロトカルチャー研究の第一人者ですよ<「Dr.マオ」
レディーMって未沙じゃね。
お前は銀河中心部で行方不明になって死んだハズッ!(何のお約束だ)
美沙は艦長として輝、ミンメイ共々行方不明だから無い。やっぱりマオかな。
第一次星間戦争直後だとマオはまだ15~16歳なんだよね
あれだけの研究者になっているのなら都会の大学くらいは出ているだろうけど
そこまでの経緯が気になるなぁ
「歌は兵器」をどうやって否定するかで作品の評価が決まりそう
今後の展開のハードルが高くなったな
ハヤテくんの立ち回りも鍵になりそうっすね
ここにきてとんでもないテーマに手つけてきたと驚きでした
フレイアがマクロス史にどのような伝説残すのか楽しみです
何故今作歌姫が歌に対しての決め台詞を言っているかっていう理由じゃないかね。
単純にそこに立ち返るだけだと思う。
つまり、ネタっぽく描かれちゃいるが»548が真理。
作画に天神さんが!
何気にエンジェルバーズが出てる。
その後に一瞬VF-1が!!
一時停止したらフォッカー機、輝機、マックス機でした。
柿崎ーーー!
エンジェルバーズ出てきたのは興奮したwwでも画面端にちょこっとしか映らなかったのが残念
今回はマジでおっさんほいほい。
ここからは「実は弟思いの兄」としてのキースがみれそうだな。
たのしみ!
父親イベントの時から思ってたんだけどさ。
『ありがとう』、『サンキュー』ってハヤテが明確なお礼言ってるのミラージュに対してだけか?
フレイアからハヤテにありがとうは言ってるけどハヤテからフレイアにありがとうってあったか?
要は歌い手の気持ち次第、ってことなんじゃない?
兵器にもなるし、マインドコントロールもできるし、ヤック・デカルチャーもありだし、スピリチア再生もあり。
どうせプロトカルチャーさんだから歌の兵器化も失敗して投げ出したに違いない(ポンコツか)
なんか最後ミラージュ回きたかなって思ったけど
ミラージュがハヤテの手を握って「私と…」と、やっと自分の気持ちを自覚してハヤテ目覚めて照れたけど
それに対してハヤテが返事したってわけではないが
ハヤテが母親の話出した時に=ミラージュは母親みたいな存在に感じて
あぁ、私はハヤテにとってこれ以上の関係にはなれない…と悟ったようなそんな感じの「なんですかそれ?苦笑」にもみえたな
そう考えるとミラージュの恋に一区切りついたんじないだろうか?っと思ったり思わなかったりw
「我らは生まれながらにルンに生体フォールドクォーツとレセプターを宿して~」って台詞あるけど
ウィンダミア人は生まれた直後の新生児の状態から太いもみあげが生えているのか
成長とともに少しづつ溜まって行って出来上がるものなんじゃないの?
それこそ真珠貝とか胆石とか重金属障害のような(たとえがろくでもない)
漫画版の赤ちゃんハインツはちっちゃいルンがあったよ
ゼロのマヤン島事件やVF-X2のクーデターまがい
さすがのひろしもこの辺は把握してなかったか
マヤン島関連は多分把握した上で核心に関わるからぼかしてると見た
VF-X2は歌一切関係ないただのドンパチだし
ついでにウロボロス事変は小説版のアイシャの話から見るにまだ非公開(もしかしたら当事者以外は把握してない)と思われる
ベルガーが歌は兵器って言って、
マクロスファンの怒りを買ったのは事実。
意図的に敵役に言わせて怒りを飼わせたから
どう考えてもこれを否定する流れだろ
今までの経緯を第三者の視点、しかも戦争の裏方である軍事商人から見りゃぁそうなるな→シャロンアップル事件以外見ると。
マクロス→第一次星間戦争終結、マクロス7→プロトデビル撃破、マクロスF→バジュラ撃退。逆転劇かつすべて歌が切り札になってるから否定も出来ない。この先、歌の意味が重要になってくるかな……???「俺の歌は兵器でも何でもねぇ!!戦争なんてくだらねぇことしてねぇで俺の歌を聴け!!」生きてるであろう最強の歌馬鹿に登場して貰いたいな。
ハヤフレ、ハヤミラの展開も楽しみだけど、
個人的には美雲を心配するカナメさんが
すごく気になる。何気に唯一美雲さんが
個人的な会話してるしエンディング前の
不安そうなフレイアとの対比も合わせて
話の中心に絡みそうな気配が。
カナメさんには頑張って頂きたい。
てか、最後の方のハヤミラ場面での
フォールドクォーツが光ったのって
1度目→ミラージュが入室するとき
2度目→ハヤテがお礼を言った時
1度目の時はハヤテは意識なかったから
ミラージュ側に反応してると考えると
これってヴァール化の前兆なんじゃあ……。
復活ハヤフレで助ける流れ来るかな?
フォールドクォーツは想いを伝える石らしから、ミラージュの想いが伝わったって描写なんだろうけど。
フォールドした先までも届くような物だからどうなんだろうね?
小説版のアイシャがハヤテにフォールドクォーツの説明するときに「ぶっちゃけ魔法の石(意訳)」って言ってるしなあ
1度目→ミラージュが入室するとき
2度目→ハヤテがお礼を言った時
これって「想いを伝える石」がミラージュの気持ちをハヤテに伝えて、ハヤテもまたミラージュに返したのかと思った。
それか、2人の想いを蓄積したか。
フレイアがハヤテのフォールドクオーツを光らせるのって一歩的に届けている感じに今のところ思える。
やっぱりハヤミラルートなんですかね。
愛おぼとミンメイはやっぱ別格だなって思った。
しかしある意味マクロスの裏テーマといえる歌は兵器なのでは?という疑問と過去作品にここまで触れてるとΔでシリーズ締める気なんじゃないかと心配になるな…
まあ、締めたくても締められないでしょ。
金になるうちは締められないと思うよ。もし長くつづくシリーズが終わるならガンダムとかとっくに終わってる。どこの世界もスポンサーが無理難題を言うんだよ。
というか確かに兵器とか言われてワルキューレのメンツはいい気持ちはしないのは事実だろうし、ファンも今までのシリーズが否定されるかもしれないから怒るのは当然だろうが、⊿から見た人とかは普通に兵器って言われても違和感ないし、むしろなんで怒ってるんだ?って思う気がするな。
というかプロトカルチャーがあんな遺跡つくってたら兵器として利用されてたという解釈をされても無理ないよな。
戦術ライブを行う戦術音楽ユニットだからな
戦いの場で戦いを有利にするために歌ってるワルキューレの面子が、自分たちの歌は兵器じゃないというのは客観的には苦しい抗弁に見えるのは事実よね
そしてこれまでの作品での歌の使い方も一緒じゃないかと言われたら感情的には否定したいが論理的には否定しづらいのも事実
一体どんな落とし所を見つけるのか楽しみだわ
ウィンダミアが宣戦布告するまでは医療チームだったんだけどねぇ
相手が兵器として歌を使ってきたから、現状唯一の対抗手段であるワルキューレが歌うしかなくて、それをお前らも兵器じゃんwとか煽られたら腹立つわな
ハヤテとミラージュさん、あと白騎士の今後にも期待が高まるわ
7のときにサウンドブースターは兵器じゃないかって話し合ったね。
実質はでっかい宇宙スピーカーなんだけどねえ
歌は兵器だと今までのマクロスの根底が揺るぎかねないな、ミスリード感強いけど
⊿がここまで来るとは予想もしてなかったし、長生きするものだな
Ⅱで既に歌が戦術として頻用されてる、ていうか歌頼みの戦法してるから
歌が兵器として使われる可能性は示唆されてたんだよな
でも初代の戦後編は、歌には何の力もない、って展開で
歌の特別性を最初から否定してるのも凄いと思う
それは思った。
なんとなくⅡのイシュタルとマルドゥークに繋がりそうな感じがした
藤原啓治さんが病気療養するらしいがベルガーはどうなる?
療養に入るってことは出番の収録終わっているんじゃね?
いつのまにか反応弾の巻き添えで死んでいても不思議じゃない立ち位置でもあるから・・・
Fからの新参だから今回の話ありがたい。
そして7が見てみたくなった。いや他のも見たいけど時間がね…
時間を気にするのであれば、7は勧めない。ひたすら苦行。
苦行からの脱出する瞬間の為の苦行だからむしろご褒美感がある
苦行に感じなかった人もいるんだぜ。言葉は選んでくれ。退屈な回がないとは言わないけど最後に分かり合えるまでの必要な過程だと思うよ。
主人公がバカを押し通す話だし好き嫌いは分かれるだろうけどね。
愛おぼ流れてるシーンはひろしの話全然入って来なかったな(笑)
これは間違いなくワルキューレverあるな。
7船団は統合軍の情報規制のお陰でプロトデビルン撃破って言われてるだけで
実際はバサラ達によって歌からエネルギーを得られる事に気付かせて終決してるから歌は兵器ではない
ここからワルキューレがどうやって歌は兵器じゃない事を証明するかって話になると信じてる
まあ、歌は兵器じゃないって証明する流れでしょう。ハインツの歌もね。
フレイアちゃんが前半戦から何回かハインツ様の洗脳するような歌を止めさせたいって発言してるから、二人の交流はあると予想
ワルキューレとハインツ様が一緒に歌う展開を期待しちゃう
フレイア、ハヤテにフラれて共闘で仲良くなったハインツの嫁になったり展開あったりして
行き遅れを押し付けられるのか・・・
屋上
バサラは最初から言ってるんだよな「俺の歌を聞けば、簡単な事さ」と。
神は言っている、みたいな感じだな(笑)でもその通りだと思うね。そのあとも「二つのハートをクロスさせるなんて」って言ってるし。
バサラ、ちょっとでもいいから出ないかな〜
出たら嬉しいわw
バサラに歌わせたら全部持ってくだろうから、
「熱いハートを叩きつける。それが歌だ」位の助言程度でww
ロイドの話ぶりからして、3人の歌い手は3人とも性質が違うのかなあ?
推測だけど
・美雲=破壊(美雲により遺跡とプロカルシステム破壊されたから)
・フレイア=同調(ハヤテと、ボルドールの市民と同調)
・ハインツ=洗脳?(ヴァール化)
とか?
歌は兵器ではないとはいっても
7で認められなくてもただ歌い続ける前半が苦行と言われて、敵に効果を見せ始める後半が評価される風潮を見るに
やっぱ視聴者も歌に武器的な効果、というか特別性を期待してると思うし
製作側はそれを皮肉ってるんじゃないかとも思う
いや、後半は楽曲の良さとプロトデビルン(ギギル)との共演が評価されていると思うよ
ルンにクローバーの形のあるんだ。てっきり男はひし形(ダイヤ型?)、女はハート型かと思ってた。
他にしずく型とかもあった気が…
それってルンがまだ未熟だから〜って思ってた
公式の用語のとこのルンの説明に
男性は星型ストレート型、女性はハート型しずく型が一般的らしいよ
見てる感じだと貴族はルンひし型なのかな?
菱型は星型なのでは?
クラブ型は特別な血筋とかなのかな
そうかも
ひし型=星型なのかも
綺麗な星型ルン持ってる男性いたらキラッキラ男子確定だなw
19話でクラブ型でてたけど実際持ってる人はまだでてないね
この先でてきたりするのかな?
血液型みたいな個体差なんじゃね?
ルンの形状別性格占いとかあったりして
YF29出たwww
劇場版が正史か
正史じゃなくそちら側のストーリーの採用路線だってことだな、マクロスでは。
F限定で語ると、TV版と映画版でミシェルの生死の扱いの違いとまゆまゆのインタビュー(WiKiのミシェル注釈参照)から
史実を元に脚色を加えたのTV、映画それぞれのメディアでの違いと取れる。
現実世界ではマクロス世界の史実がわからないから、どっちとも取れるというのが正解かと
第一次星間大戦について初代と愛おぼの両方出てきたしね
ミラージュ可愛すぎた。ミラージュに手を握られたい。
こんだけ語ることを強いられたから藤原さん休養する羽目に
なっちゃたんじゃないか…と疑いたくなるくらいに
藤原さんのナレーションが良かった。
さりげなくデュランダル出てたのがうれしい!
というか、ベルガーはヴァジュラ達について
「別の次元に行った」「私たちの時空から旅立った」といっていたけど、
つまり別の世界に行ってしまったという事?天の川銀河に隣接する
他の銀河とかじゃなく?どこぞのディケイドやウルティメイトゼロみたいな
事をやれるのか、あの虫たちは?
自分もYF29出てきて嬉しかったです
安定のかっこよさでしたね!
この流れでフレイアがどう立ち直るか気になる
歌で銀河を元気にしたい!ハヤテのために歌いたい!って歌った結果、兵器扱いされて、ハヤテも危ないとこだったわけで
純粋に歌うのが好きだっただけだろうに可哀想すぎる
Mはミュン・ファン・ローンとおもっていた
異端のプラスファン