38: マクロスまとめ 2016/08/04 16:08:03
モブとはいえ新鋭のVF-31が落とされてるのはちょっと衝撃だった6話
39: マクロスまとめ
VF-25Aもヤラレ役ではなかったからな
40: マクロスまとめ
出番全然ない一般31カッコイイ…


41: マクロスまとめ
>出番全然ない一般31カッコイイ…
カイロスというちゃんとしたペットネームがある
カイロスというちゃんとしたペットネームがある
42: マクロスまとめ
>一般31
VF-11感あるな
VF-11感あるな
43: マクロスまとめ
次のマクロスでは良い雑魚役をしてくれそうな
カイロスちゃん!
カイロスちゃん!
44: マクロスまとめ
しかし、その中で「ここには、雑魚と足を引っ張る奴しかいねえのかよ!」と
たった一機で気を張るイカレタ主人公
という序盤を希望
たった一機で気を張るイカレタ主人公
という序盤を希望
45: マクロスまとめ
ドラケンの性能が相当に高いのだろう
あっち高性能で知られたSv系の子孫だし
あっち高性能で知られたSv系の子孫だし
46: マクロスまとめ
VF-31Aの右肩はガンポッドだとして
左肩のは何なんだろうなこれ
ワルキューレと連携しないVF-31Aがマルチドローンを積む必要は無いからマルチドローンチャージャーじないしな
左肩のは何なんだろうなこれ
ワルキューレと連携しないVF-31Aがマルチドローンを積む必要は無いからマルチドローンチャージャーじないしな
47: マクロスまとめ
その辺はスナイパーパック装備した25A3機みたいなもんかね
あれはアルトへの精神攻撃だったかもしれんが
あとはその時はデルタ小隊が前線に出ててアイドルを護ってるのが31Aだったからその装備だったとかかな
あれはアルトへの精神攻撃だったかもしれんが
あとはその時はデルタ小隊が前線に出ててアイドルを護ってるのが31Aだったからその装備だったとかかな
48: マクロスまとめ
>あとはその時はデルタ小隊が前線に出ててアイドルを護ってるのが31Aだったからその装備だったとかかな
マルチドローンは宇宙で使わなくね?
マルチドローンは宇宙で使わなくね?
49: マクロスまとめ
マルチドローンは都市戦用で
宇宙では使わないとインタビューでハッキリ明言されてる
宇宙では使わないとインタビューでハッキリ明言されてる
50: マクロスまとめ
>その辺はスナイパーパック装備した25A3機みたいなもんかね
これスナイパーパックなん?
ただのスーパーパックじゃなくて?
これスナイパーパックなん?
ただのスーパーパックじゃなくて?
51: マクロスまとめ
スナイパーライフル装備してたらスナイパーパックなんじゃないかと思ってたが違うのかな?
52: マクロスまとめ
宇宙でバトルしないからか、今回はスーパーパックが全然出番ないね
Fだとあっちがデフォだった
Fだとあっちがデフォだった
53: マクロスまとめ
あの作戦では皆スーパー装備だったはず
54: マクロスまとめ
アーマードはなさそうだな
55: マクロスまとめ
>アーマードはなさそうだな
あるらしいぜ
あるらしいぜ
56: マクロスまとめ
ウィンダミア人は傭兵として抜群に強い設定だから
モブでは荷が重いんだろ
モブでは荷が重いんだろ
57: マクロスまとめ
Δ小隊の装備が特殊すぎて本来装備出来てるのが判らんからな
設定集で死装備設定結構あったりして
設定集で死装備設定結構あったりして
58: マクロスまとめ
スピーカーもプラモ化してくれないと唯一のスーパーの出番が再現できないぜ


64: マクロスまとめ
雑魚ポジに置くにはカッチョ良すぎる気がしなくもない


59: マクロスまとめ
ベースはゲームの主役だし 大幅にコスト削られてるが
62: マクロスまとめ
俺が集めたゼントラーディやヴァジュラの部品のおかげで開発できたんだよな
63: マクロスまとめ
ドラケンの空戦力だが両翼のファンネルは付けた方が推進力が上がるから高くなるのかな?
それともデッドウェイトになるから無い方が高くなるのかな?
それともデッドウェイトになるから無い方が高くなるのかな?
65: マクロスまとめ
もうあの世界は大推力でゴリゴリアタックだから
翼端ファンネルくるくる回して超機動してるし
翼端ファンネルくるくる回して超機動してるし
66: マクロスまとめ
本編見る限り装備時にはただの重し 空戦時には切り離すし
67: マクロスまとめ
メッサー戦の時には結構最後の方まで付けてたやーん
68: マクロスまとめ
ありゃ白騎士が最後の一手のため付けてた
69: マクロスまとめ
羽根に付いたままのゴースト動かすの良いよね
70: マクロスまとめ
ドラケンはSVだけどゴーストブースターなのが面白いな
71: マクロスまとめ
リルドラケンは白騎士以外の奴等はただのゴーストとして扱ってるけど
白騎士は左右のリルドラケンを補助ブースターとして空戦で利用してたような
白騎士は左右のリルドラケンを補助ブースターとして空戦で利用してたような
>62
リオンさんちぃーす
2009年当時は最新鋭だったVF-1だって、バカスカ墜とされてたぞ。
VF-1はそこまで高性能じゃないですし・・
良いよね…
この現実のタイフーンラファールグリペン欧州3姉妹の
ハイブリッドなデザイン
デルタ翼大好き。DX超合金ハヤテ機はスルーしたけど、A型が出たら買う。
リルドラケンは使い方をわかってればつけてても強いんだと思う
素はVF-17や現実だと[X-36]なんかで使ってる横方向の推力偏向ノズルのみだから、リルドラケンをつかえばピッチ方向(パイロットの頭上)への推力偏向がつかえる
現実ではドグファイトは単発にしてでも軽くて最低限のシンプルな機体が欲されたりしたこともあるけど…うーん推力偏向は空力の効きにくい状態でもつかえるからやっぱ制御できればかなり有利って形態なんじゃないかな
空中騎士団とΔ小隊の強さがこれで引き出されたよな。
YF-30買えなかった腹いせにVF-31Aの超合金出たら買う
クロノスの超合金再販してくれんかね
既存品持ってるけど、SWSのシール直してくれればもっかい買うわw
あと、エンジンポッドのフォールドクォーツ(?)の付け忘れもw
上のコメントにあるように、既存品のYF-30にはミスプリントとかの問題があって、YF-29(再販分)の時とは逆に、既存品買った人への交換対応を求められると大変な事になるから、再販は難しいかもしれない(現在のままなら「仕様です」と言える)。
ただし、VF-25Fの時みたくリニューアルver.として売り出す可能性は微レ存。
他のFの超合金と比べてYF30はあまり人気なかったからね。
例えばvf25アルト機、vf25オズマ機、yf29アルト機、yf29 ロイフォッカースペシャルなど人気のあった商品は再販されたけど、現に微妙なものは再販されてないからね。
今後はΔ中心に発売されていくだろうから、所詮お祭りゲームに出てきたYF30なんか再販されないでしょう。