そうしなければウィンダミア人が全滅してたとか
そんな理由があったんだろ
ウィンダミア全土への次元兵器や反応弾での爆撃部隊が出撃直前みたいな
遺跡にってより新統合軍の駐留基地に、なのか
ウィンダミアの子どもたち集めての下りで確信した
間違ってるかな?
それ以外考えられない
だよなあ
次回はカシムにハヤフレが会ってるし
>>127
まだ物語は全然確信触れてないからね。
まずライトがウィンダミアの内通してて次元兵器を落としたって話もアラドが直接ライトを止めたのを振りきって実行したってわけじゃなさそうだし
おそらく伝聞だと思う。
ライトが落としたとしても内通したウィンダミア人すら巻き込んで次元爆弾落とすとかいみわからんからな まあ新統合軍の事件内容を掴んでいたこと
遺跡について何か掴んでいたってのはあるのかもしれない でハヤテのペンダントの意味はやっぱ相当重要だと思うな
今回は個人的に
アラド隊長の株が地味に上がった回だった
ハヤテパパのことを暴露した時、
わざわざみんなの目の前で、しかもあんなざっくりした言い方して碌にフォローもしないし
このスルメ親父とんでもない爆弾投下しやがったなと思ったけど
本人はパパメルマンのことを心から信じてて、
ハヤテ達のこともそういうのを見極められる奴らだと評価してるから
あんなぶっきらぼうな感じだったんだな
ハヤテにいつまでもパパメルマンの教えなかったり、
全体的に仲間へのフォローが欠けてるというか放任主義っぽかったのも
過保護に甘やかしたり、厳しくコントロールしようとするよりも、
アラド隊長がまず相手を信じて流れに任せる人間性だからなんだと思うと納得できるようになった
病人のメッサーにチャンスを与えて、エース兼教官っていう大役を任せたり
ハヤテとミラージュを正面からぶつけてたりしたのも、
よく見ればアラドの人となりが読み取れる行動だったんだなと思う
俺はアラドとライトには何かあると思うけどな
それの後ろめたさにハヤテを仲間にしてるようにみえる
なんかライトをアラドが何かの事情で裏切ったとか、それがあるからよく遠い目をしてるんじゃないかな
持ってた方も悪いけど、それを使わせたウィンダミア人の方が悪い
それをあたかも被害者面して正当性を主張しているだけ
ガンダム0083のGP-2強奪のガトー少佐みたいな感じ
やっぱり、あのイプシロン財団が一番怪しい
ハヤテのお父さんが集めてた子供たちの中にフレイアが居たのは確定
>>181
アラド隊長の「ウィンダミア独立派」って言葉が気になった
ウィンダミア独立戦争は、単純なウィンダミアvs新統合軍って構図じゃなくて
半独立のウィンダミア人とか、反統合の異邦人もいたってことなんだろうか?
パパメルマンは反統合の異邦人(詳細はともかく)だったわけだけど、
あの言い方はそれだけじゃなくて、もっと大所帯がいたって感じがする
でも遺跡ニョキニョキ期待したならウィンダミアの惑星ごと壊滅させたら成果わからんしなぁ
そういやウィンダミアの惑星いつも半分真っ黒なんはやっぱ爆弾のせいで壊滅してるからなんやろか
アラドやデルタ小隊メンバーも偽善っぽい言葉でハヤテを慰めたりせず
ハヤテもウジウジしてないのがいいな
ウィンダミア星もしくは銀河がやばいかもが寸前な状態を
次元兵器の自爆特攻で星か銀河を救ったんでしょパパインメルマンは
統合軍と統合政府の尋常じゃないクソ外道っぷりは毎度の事なわけで
父ちゃんインメルマンが何で次元兵器を落としたのかはまだよくわからんな
新統合軍のパイロットだけどウィンダミアと内通してた・・・
そして新統合軍から次元兵器を盗み出してウィンダミアの人々もろとも新統合軍の基地にドーン!と
どちらの勢力として、どちらの勢力のために、誰のために、次元兵器を使用したのかがイマイチわからない
誰が得したんだ、これは そして誰の指示なんだ?それとも父ちゃんインメルマンの独断なのか?
うーん、そのうちわかってくるのか
ヴァール化で操られて次元兵器使わされたんかな
ヴァール洗脳は、独立戦争後~デルタ本編の間にロイドが発案したものだから、その線はないんじゃね?
ジャイアントロボのシズマとフォーグラーみたいな関係で
実は次元兵器を落としたのはアラドのほうだったりしてな
普通に考えたらその場で無事だった兵士に撃墜か拘束されて処刑だろうけど内通してたウィンダミアに逃げたのか?
新統合軍とウィンダミア双方の上層部?がグルで、都合のいい戦争終結の理由と実験を兼ねて爆弾を落とさせたってことはないのか。統合軍側からライトに「次元兵器落とさないと戦争泥沼でウィンダミア人みんな殺しちゃうよ〜いいのか〜?遊んでた子供たちも死んじゃうぞ〜」みたいなこと言ってそそのかしたらやりそうな人だし
下っ端のことなんかしらね。爆弾落としたろ。とか多くの作品でお偉いさんがやることだからな
何か内容が薄いって※あるけどやっぱりそう感じるよな。
今週とか14話とかいらないサービス無駄に長かったよね。残り8話位で重要なところきちんと消化して終わるのか不安だ。。。いや、ミラージュ派だから14話は良かったけどもね。正直、内容としてはいらないよね。
後、メッサー系の話好きだけどさ、ここまでメインの三人に直接関わる部分ノロノロかつ薄めてやるならメッサー回半分削っても良かった。fのオズマ回に3話かけてるって感じだし。。。好きだけどね。
ぶっちゃけ、メッサー回~13話までって地味にハヤミラがセットでの行動多いから、ここからミラージュエンドにするなら必須のお話だったんだろうけども。。。最終到達点がハヤフレもしくはそれに近い形になるなら半分の時間で良かったよ。。。