
58: マクロスまとめ 2016/07/17(日) 23:00:43.20
ハヤフレ順調すぎて逆に不安やな…ハヤテ側に不穏な空気あって怖い
61: マクロスまとめ 2016/07/17(日) 23:00:48.99
ハヤテの不調とフレイヤの不安の関係が気になる
このまま平和には進まないんだなやっぱり…
162: マクロスまとめ 2016/07/17(日) 23:08:01.61
>>61
ハヤテの不調はこれまでのオーバードライブの影響だったりするのかもね
なんだか視野が狭くなっているかのような描写だった
174: マクロスまとめ 2016/07/17(日) 23:08:42.76
ハヤテの不調が気になるな
このままフレイアの歌がハヤテにとってのアキレス腱として描かれるかもしれない
192: マクロスまとめ 2016/07/17(日) 23:10:49.08
ハヤテのあの描写なんか貧血みたいな視野だったな
202: マクロスまとめ 2016/07/17(日) 23:11:58.77
>>192
バールが始まったのかとオモタ
218: マクロスまとめ 2016/07/17(日) 23:14:08.01
フレイアの唄で、ハヤテが「良い感じ」じゃなく「嫌な感じ」になったのはどうして???
233: マクロスまとめ 2016/07/17(日) 23:15:35.79
>>218
フレイアの心が嫌な感じになってたからじゃない?
243: マクロスまとめ 2016/07/17(日) 23:17:29.67
>>218
フレイアの不安な気持ちが共鳴して伝わってきた
255: マクロスまとめ 2016/07/17(日) 23:19:23.27
>>218
嫌な感じじゃなくて、フレイアの悲しい気持ちとシンクロしたんだろ
それで、雪のプレゼント思い付いた
266: マクロスまとめ 2016/07/17(日) 23:20:35.14
>>255
そういうことか
ただ次回予告がなー
2話連続でヤバそう
107: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 02:36:27.15
今回のハヤテの目眩?はフレイアと共鳴してたのかな
133: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 02:47:38.82
ハヤテが来週怪しい雰囲気出してるけど
EDでフレイアが光の矢を指すっていってるから大丈夫だって信じてる
150: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 02:53:34.59
今回フレイアがちょっと歌った
風は予告なく吹くってウィンダミアの曲なのかな?
だからハヤテがフラッと、ヴァール化の兆候みたいな反応したんかね?
265: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 04:22:00.12
フレイアの歌でハヤテの視界が変になってたシーン、前スレで不穏だとか
単にフレイアの不安な気持ちが伝わっただけだろとか言われてたけど
その辺どうなのかはさておき、背景が明滅するだけで人物はハッキリしてたの怪しくない?
暴走しないだけでヴァールに近いアレだった説とか
風を感じる能力が過敏にでもなってたのかな等いろいろ考えちまうわ
266: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 04:27:23.49
人物がクリアになってた分不穏というかハヤテの中の何かの血が目覚めようとしてる気もする
美雲みたいなやつ
と思ったけどねーな
268: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 04:27:43.16
演出がヴァール化に似てるし近い能力なんだろうなとは思うな
俺はどちらかというと不穏に感じたな
普通の日常おくれなくなるんじゃないか
感受性が強すぎてここからーいなくなれー的な
292: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 06:06:51.90
ハヤテの不調はフォールドクォーツのペンダントを身につけていたせいで
歌の力が増幅されてレセプター持ちだけどヴァール化だったりするんかな
で、最終的にメッサーみたいにヴァール化の時の神経図みたいなのが
ピンクから金色になってスーパーヴァール人になるみたいな
330: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 07:18:59.14
>>292
戦闘とか目的がはっきりしてると良い影響
日常生活では悪影響じゃないかと予想
417: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 10:04:29.54
>>330
「風は予告なく吹く」はウィンダミアに伝わる特別な歌とかじゃないかな
他のワルキューレの楽曲とは違うものを感じる。 今までも戦闘以外でハヤテの前で歌っても特に何も無かったことを考えると
Fの「アイモ」のような楽曲かも それを歌うことによりハヤテのフォールドレセプターにも影響がでたんではないか?
295: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 06:11:02.46
フレイアの不調にハヤテも繋がってる展開きたらますます絶対零度の歌詞とシンクロする
884: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 18:05:59.57
ハヤテ立ちくらみするシーンだけど胸のクォーツ握ったら治まってる感じ?
905: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 18:27:11.79
>>884
それって、ハヤテに問題が生じたのか、それとも、フレイアの体に問題が起きてて、レセプターとクオーツを介してハヤテに伝わったのかどっちだろ?
473: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 10:50:41.43
そういえば、例のハヤテのめまいがフレイアの歌と関係してるって話だけど、ハヤテと同じようにフレイアと共鳴する美雲さんにも同じこと起きてんの?
美雲さんに異変が起きてないなら、原因は、フレイアの歌でなく、ハヤテ自身に問題が生じてるとか
478: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 10:55:09.33
>>473
美雲さんのレセプター反応が頭打ちの展開がくるらしいしもしかしたらフレイアとの共鳴のせいかもね
481: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 10:56:03.14
>>478
それどこ情報?
495: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 11:07:36.81
>>481
雑誌だよ
でも扱い小さくさらっと書かれてただけだから本当にそうなるかはわからない
499: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 11:09:42.20
>>495
ルン寄生虫事件あったからな
というか、あと10話しかないのに、これ以上盛り込めるのか?
504: マクロスまとめ 2016/07/18(月) 11:13:24.20
>>495
そう言えば美雲さんは人間っぽくなってるな
もしかして何かの兆候なのかも
ヴァール化させるのも沈静化させるのも表裏一体みたいな感じなのかと思った
美雲さんは何か察知してさりげなく止めにきたんだろうか
個人的にその考えいい線いってる気がする
イデのちからの解放に近いものかも
ハヤテが目眩を起こした時の、人物だけはっきり映るのって、10話のメッサー対白騎士の最後、一瞬白騎士が機体から透過?されたみたいに映るのとはちょっと違うのかな… さすがに勘ぐりすぎな気もするけど
ハインツは自分の命を削りながら歌ってる
フレイアは無意識のうちにハヤテの命を削りながら歌ってる
誰かの命を削りながらじゃないと高いレベルでの歌の力は発動しない
この妄想を土台にしてさらに妄想をすると
7年前に優しすぎるパパメルマンは遺跡の暴走を止めるためとかで風の歌い手に命を捧げてそう
捧げた相手は美雲さん?
ワルキューレの歌と風の歌い手の歌は基本的に同じようなもので、フレイアと共鳴するハヤテは彼女やや風の歌い手の歌寄りな歌に共鳴しておかしくなりかけた…今後の展開に物凄く影響しそう
少なくともフレイア又は美雲さんのどちらかは公式用語集にある例外的な風の歌い手だろうし影響受けて何かしら試練が待ってるんだろうなと。
歌の加護による戦闘が駄目になると歌に全く反応してないミラージュさんが活きてくることあるのかも。
実はウィンダミア人と地球人のハーフ
父親が現地妻と作ったのがハヤテで軍医の母親は引き取って育てた
だから不調は寿命によるもの
主人公とヒロインが寿命で召される結末ってのはさすがに例がほぼないけどな…w
ウィンダミアの血が優性で、寿命が色濃く出るならルンも遺伝しちゃいそうだけど、今のところルンがあるような描写はないよな・・・
まあ「ハーフはルンが無くなり、髪の毛と同化する」みたいな設定とかつけてどうにでもできるとは思うけど
ウィンダミア人がルンで風を感じる事が寿命にに影響してるとしたら
クォーツがルン代わりとなることで
普通の人間でもウィンダミア人と同じように寿命に影響が出てる?
ハヤテの中のフォールド細菌が悪い影響を与え出してるとか
いやてか、ハヤテが、っつーかフレイヤが実は不調を抱えているってのでは?皆に心配かけまいと黙って元気に振る舞っているというの
で、フレイヤと共鳴しているハヤテにも影響が出たっての