178: マクロスまとめ 2016/07/11 19:44:51
統合軍も事態重く見てるならデュランダルの1つや2つよこして制圧しろってもんだ
あんだけフォールドクォーツ積んでたらジャミングする必要もないだろ
あんだけフォールドクォーツ積んでたらジャミングする必要もないだろ
180: マクロスまとめ 2016/07/11 19:45:28
あいつら事態収拾したいんじゃなくて遺跡欲しいだけだし
190: マクロスまとめ 2016/07/11 19:49:38
先週か先々週の引きだと統合政府もウィンダミアの歌洗脳ネットワーク技術狙ってる感じだよね
196: マクロスまとめ 2016/07/11 19:52:26
田舎星団なんかどうなってもいいけど歌技術は欲しいよねみたいな感じ
統合政府も黒い集団になったもんだ
統合政府も黒い集団になったもんだ
199: マクロスまとめ 2016/07/11 19:54:33
新統合軍ってぶっちゃけゼロの時代からやりたい放題だよね
俺たちの考え方や文化に従うなら生かしてやる
さもなくば滅べ!て感じ
俺たちの考え方や文化に従うなら生かしてやる
さもなくば滅べ!て感じ
200: マクロスまとめ 2016/07/11 19:54:38
>統合政府も黒い集団になったもんだ
だってバジュラのフォールドアタック怖かったんだもん…
だってバジュラのフォールドアタック怖かったんだもん…
185: マクロスまとめ 2016/07/11 19:47:08
ぶっちゃけウィンダミアの中枢叩いたらそれで終わりな気がするんですよ…
そのためのスーパーノヴァ計画じゃあないですか!
そのためのスーパーノヴァ計画じゃあないですか!
191: マクロスまとめ 2016/07/11 19:50:02
まあアーマードメサイアでも承認ないと使えないからデュランダルなんてよっぽどのことじゃない限り使用許可降りないんだろうな…
201: マクロスまとめ 2016/07/11 19:55:00
塚実際問題として本来のフォールウェーブシステム付きのデュランダルを作れるのは
事実上フロンティアだけじゃねーかな
そのフロンティアですらバジュラとドンパチやったからこそ作れた機体なわけで
いくら統合軍でもフォールドクオーツ準備できないでしょ
事実上フロンティアだけじゃねーかな
そのフロンティアですらバジュラとドンパチやったからこそ作れた機体なわけで
いくら統合軍でもフォールドクオーツ準備できないでしょ
202: マクロスまとめ 2016/07/11 19:56:20
Fの時も「田舎のごたごたに中央は首は突っ込みません」て感じにナメプするし…
お前らなんてマクロスシティに単機で乗り込まれてびびってしまえばええんじゃ!
お前らなんてマクロスシティに単機で乗り込まれてびびってしまえばええんじゃ!
205: マクロスまとめ 2016/07/11 19:57:45
ビビりまくって19と22の本国仕様の輸出制限してるじゃないですか!
新型機開発にいやな顔するじゃないですか!
新型機開発にいやな顔するじゃないですか!
206: マクロスまとめ 2016/07/11 19:58:16
エクスカリバーすら無いのか
208: マクロスまとめ 2016/07/11 19:58:40
>Fの時も「田舎のごたごたに中央は首は突っ込みません」て感じにナメプするし…
中央って地球だっけ?
地球はアップル以降すごい平和なのかな
中央って地球だっけ?
地球はアップル以降すごい平和なのかな
215: マクロスまとめ 2016/07/11 20:03:12
>地球はアップル以降すごい平和なのかな
デルタの16年前にVF-19AとVF22S(と思われる機体)による襲撃事件が
デルタの16年前にVF-19AとVF22S(と思われる機体)による襲撃事件が
209: マクロスまとめ 2016/07/11 19:58:42
確かにフロンティア(というかLAIフロンティア支社)はこういう事態には中立決めて自分達に危害が及びそうなら全力で叩くイメージだな
192: マクロスまとめ 2016/07/11 19:51:32
メサイアってまだ通用するのかな?
195: マクロスまとめ 2016/07/11 19:52:18
ナイトメアプラスでやっていけるんだから大丈夫だろ
197: マクロスまとめ 2016/07/11 19:52:44
いまだにVF-171なんて骨董品使ってるくらいなんだから全然有効だろ
203: マクロスまとめ 2016/07/11 19:56:44
VF-1だって改修されて練習機としてまだ使えるんだから
VF-25だったらマイナーチェンジでまだまだ現役っしょ?
VF-25だったらマイナーチェンジでまだまだ現役っしょ?
204: マクロスまとめ 2016/07/11 19:56:45
25以降はYF-24を原型にそれぞれ作られた兄弟機やし量産型は多少の差はあれどそれほどでもないんじゃ?
207: マクロスまとめ 2016/07/11 19:58:30
むしろもう主力として採用されてブイブイいわせてる頃じゃないか
デュランダル単騎じゃ覚醒白騎士にマークされてどうしようもないから
突破するには最低でも2機はいるな
ハヤテやミラージュさんが成長後なら1機派遣でお釣りがくるだろうけど
マジレスするとデュランダル一機でお釣り山盛り来ると思うよw
sv262なんて所詮VF31かそれ以上くらいの武装や推力しかないからw
デュランダルがオーバードライブしなくても勝てるよ。
デュランダルの武装は
重量子ビームガンポッドにMDE対応マイクロミサイルさらには、MDEビーム砲まで搭載されているからね
VF31の推力が3750だからsv262もそれくらいだろう。
それに対してYF29デュランダルは推力7150あるからね。
キース(sv262)「風が読める!」
YF29 「風がどうした、そんなもの効かぬわ」
って感じだからねw
キースがめっちゃ強く見えるのは15話でもそうだったけど格下相手と戦ってるからだよ。
勿論、キースは全然弱くないし普通に強いけどね。
キースがYF29の動きを読めても機体がついていけないのか
じゃあドラケン乗ってる間は余裕なんだな
キースがsv262乗ってる間は勝てないね
キースがYF29に乗ったとしたら勝てると思う
史実では無いにしろ、YF-29はバジュラ戦役でアルト機
その他周辺やマクロス30の物語でオズマ機 イサム機、そしてロッド・バルトマーが搭乗した地球本国仕様のYF-29Bパーツィバルなる特機まであるのだから少なくともいろんな意味で特別な機体として存在はしてるからな。
>アーマードメサイアでも承認ないと使えないから
いやいや、アーマードパックは高価なので認証制になっているだけで・・(だから切り離して捨てて帰ってくると始末書を書かされる)
デュランダルに搭載されてるMDE兵器群も次元兵器だから使用禁止なんじゃないかな
今はそうかもね
バジュラ相手だったから使用が許可されてたみたいだし。
でも宇宙に危機が迫った時は許可が下りると思う
むしろウロボロスの遺跡オタク支部長と愉快な仲間たちにウィンダミア中枢へタッチダウン決めてもらうべき。FDRはこーゆーときに使ってしまおう
デュランダルは開発経緯とか考慮して現時点で最強のVFであることに異議はないんだけど頑なに推力の高さや装備の強力さを押してる人が居るのはとてもアレな感じ
推力がでかくて武装が凄ければ強いならエンジンたくさん載せて反応弾たっぷり持たせれば最強とかそういう話になるんのか?と
まあある意味それはそれで最強なんだろうけど
誰にでもわかりやすいドラゴンボール方式
ガンダムでも採用しちゃったから何にでも通じると思ってるんだろ
普通に誰にでもわかりやすいからと思う
これ以上わかりやすい説明はないw
ゴーストを大量に戦線投入。
守り手と歌い手をつぶしてから、遺跡を破壊か研究。
人間を戦闘させないと、アニメにならないから、ワルキューレも
活躍できないから、そういう展開にしてるわけで。
アニメだからね、けれん味は必要。
リアルな話、ゴーストを主力に戦術、作戦を展開すればいいんじゃね。
無人機なら、プログラムAIだから、風の歌の影響関係ないだろ。
まあゴーストを使えなくする技術がウィン側にあるなら別だが。
YF21の改良型とかでも歌の洗脳を電脳システムで緩和、カットできそう。
ゴーストではシャロンあたりのご禁制チップ&プログラム積まないと19,22以降のVF相手は荷が重すぎるぞ・・
無人機なんか乗っ取られるに決まってるからゴースト中心の編成はありえない
というのがプラスからΔ以前のマクロス世界の戦略
ゴースト使ってる側がゴースト対策知らない訳がないだろう
対ウィンダミアでは風の歌で有人機も乗っ取られるからお互い手詰まり→主人公たちはワルキューレの歌で洗脳無効→ヒーロー化
というのがΔの基本構造だろ
エデン系列の船団は19,21の前例があるから割と可変戦闘機の開発に積極的なんよね。
特にフロンティア・ギャラクシー船団はオーナーの意向でバジュラ群の近くを通るから優先的に新鋭機である24系列の機体提供と開発権を与えられてる(皮肉なことに)。
一応25・29は地球本国仕様なるものがあるらしいけど、フロンティア仕様と違ってフォールド・ウェーブシステムは搭載していない(出来ていない)。
ちなみにイサムはYF24でマクロスにタッチダウン(2回目)をやらかした。
本国仕様はついていないんだ
ということはロッド機はフォールドウェーブシステムがついていないのね。
勉強になります!
本国仕様って、一般的には他国のそれと比べると高性能になってるものなんだけどね。
それと、YF-29Bにフォールドウェーブシステムが搭載されていないというのは初耳ですね。
30小説版では、ISC以外のフォールドシステムも搭載されていたようですが。
追記:小説版読み返してみましたが、やはりYF-29Bにもフォールドウェーブシステム用の「賢者の石」が搭載されてますね。
メタ視点だが、イサムに白騎士の無双映像見せてほらこんな強いヤツいるぞって煽って、29与えて行ってこーい!ってやればカタつきそう。
ま、それだと根本的な解決にはならんな。
イサムとやらせるならイサムは同等の機体を望みそう。自分と同レベルの猛者とは機体性能じゃなくて技量だけで戦いたいだろうな。白騎士もイサムも凄い楽しく飛びそうだわ。
それどころか、イサムならあえてVF-19で勝負するとか言い出しかねんわw
調子乗ってVF19で挑んでそしてキースに負けるというオチw
最高っすわw
まー、マクロス30でもブレラのVF-29γ(とガルドのYF-21)に墜とされてましたけどねえ。
ただ、彼の場合は「空戦では死なない」という特殊能力がありますからw
それと、YF-29イサムスペシャルはやっぱりヤバすぎた。
訂正:ブレラのVF-29γ→VF-27γ
ブレラに墜とされたのはレース中に乱入されたから十分に弾詰めてなかったからってものありそうだが…..
小説だと満足なメンテナンスもできないんで最初からガタがきていたそうだし、それでもレースではアルトの25を圧倒していた。