105: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 08:37:23.74
キースがドラケンの性能もあって、本気で手がつけられない敵になったな…
あれどーすんだよ、それこそ全盛期のマックスとかイサムとか、覚醒アルトとか連れてこねーと対抗できないぞw
あれどーすんだよ、それこそ全盛期のマックスとかイサムとか、覚醒アルトとか連れてこねーと対抗できないぞw
150: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 10:17:58.80
>>105
全銀河に宣戦布告したんだからイサムやアルトも出張って来るんじゃね?
全銀河に宣戦布告したんだからイサムやアルトも出張って来るんじゃね?
327: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:18:28.30
あの飛び方ってなんなの
踊りで勝負でもすんのか
踊りで勝負でもすんのか
328: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:19:50.85
バトロイド化してからリズミカルにペダルカシャカシャしてたしハヤテと共鳴してんだろうな
329: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:20:54.48
「白騎士が…踊ってやがる!?」
364: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:59:42.01
>>329
白騎士が社交ダンスを踊っているシュールな絵面を想像してクスッとしたじゃないかw
白騎士が社交ダンスを踊っているシュールな絵面を想像してクスッとしたじゃないかw
330: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:21:31.15
よくわからんがキースバトロイド形態使ったってことはインメルマンダンス!?なのかもしれん 10話の異邦人発言もあるから 恐らく教えたのはライト・インメルマンじゃないかな?
334: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:28:33.19
>>330
バトロイド時操縦席の足元の細いステップで1話のハヤテ思い出した
バトロイド時操縦席の足元の細いステップで1話のハヤテ思い出した
332: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:25:45.57
>>330
異邦人発言はメッサーに対して言ってなかった?
異邦人発言はメッサーに対して言ってなかった?
336: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:30:18.15
>>332
動きがまるで異邦人のようだの意かと メッサーが異邦人というわけではない
つまり同じようなウィンダミア人に匹敵するような動きを見せるパイロットをヘルマンやカシムが知っていたということ
動きがまるで異邦人のようだの意かと メッサーが異邦人というわけではない
つまり同じようなウィンダミア人に匹敵するような動きを見せるパイロットをヘルマンやカシムが知っていたということ
343: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:37:06.17
>>336
なるほどねそういうふうな捉え方も出来るのね俺は 異邦人が!?ウィンダミア人と対等以上の戦いしてやがる?やるな!みたいな表現かと思ってたから
なるほどねそういうふうな捉え方も出来るのね俺は 異邦人が!?ウィンダミア人と対等以上の戦いしてやがる?やるな!みたいな表現かと思ってたから
333: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:27:54.47
直伝インメルマンダンスvs2代目インメルマンダンス
ということか
ということか
331: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:22:45.39
ダンスを美雲さんに認められたほうが勝ち
338: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:32:22.69
ドラケン+パワーアップ白騎士、ほんとどうやってとめるんだろう
やれる時にやっとけ、というメッサーの台詞が思い出されるわ
やれる時にやっとけ、というメッサーの台詞が思い出されるわ
341: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:35:02.40
>>338
フレイアの歌に「MMジーナスコンビネーション」を加える感じだと思う
フレイアの歌に「MMジーナスコンビネーション」を加える感じだと思う
349: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:41:21.13
>>341
それだととりあえずミラージュ頑張れ、超頑張れって事だな…
それだととりあえずミラージュ頑張れ、超頑張れって事だな…
354: マクロスまとめ 2016/07/13(水) 17:46:46.17
>>349
マクロスM3OPのMMジーナス見せたら青ざめるだろうな
俺はあれを見て、あの夫妻を人間扱いするのを辞めた
マクロスM3OPのMMジーナス見せたら青ざめるだろうな
俺はあれを見て、あの夫妻を人間扱いするのを辞めた
マッスレベルじゃないとこれは無理だがどうこのレベルにハヤテ持ってくるんだ?
まさかここまで来てタイマンドッグファイト以外で決着つけるわけないだろうし、
ハヤテ大丈夫か・・・?
俺はプラス2話冒頭のイサムを思い出した
ハヤテならやってくれるさ、ていうかそれをやるのが主人公の役目
ハヤテは踊ってやがるとかフレイアちゃんとの共鳴とかが注目されがちだけど
最大の武器はあの異常な学習速度だからな
天才肌だけど驕りはなくて意欲的、自分より凄い奴には素直に敬意を表しつつ、負けるもんかという気概もある
俺らの予想を上回るペースで強くなるよ多分
キースにとってメッサーは気持ちのいい好敵手だったんだろうが、ハヤテは何か調子狂わされる、相性悪い気持ちの悪い存在として大きくなっていきそう
でも久々にいい風を受けたってロイドと話してたし、ハヤテのことも認めてそう
Δだとバドロイドで大気圏内空戦をする場面がないんだよなあ
昔の機体と違って戦闘時のスピードも桁違いだし、一瞬の隙で即落とされるような高次元のドッグファイトを繰り広げる中だとバトロイドになるのはデメリットしかないから仕方ない。
宇宙だと沢山見れそうだし、これからに期待!
Fの小説版では、大気圏内戦闘でバトロイド形態に変形する事のメリットも説明されていて、アルトも結構三段変形を繰り返して戦闘してるんですけどね。
VF-25以降の機体は、昔の機体、たとえばVF-19辺りと比較しても、リニア・アクチュエーターが高性能化して変形速度が段違いに速くなってるから、是非もっと積極的に変形して、ガチャガチャの格闘戦にもつれ込んでほしいものです。