
191: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:29:37.76
ライト・インメルマン
↓
ライトの綴りは『Light』?
↓
意味は『光り、輝き』など
↓
ハヤテの父親はまさか一条輝?
まぁ、絶対無いと思うけどw
インメルマン姓はどこから来たんだよって話、一条や早瀬にも引っかからんし
199: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:34:05.27
>>191
ライトの意味は軽いじゃないかな。
風に乗るというような意味合いで。
だから本名でなくコードネームのような偽名では。
207: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:37:29.23
>>199
それだったらハヤテが「親父が?」って反応するのはおかしくないか
216: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:43:44.52
>>207
ハヤテが生まれる前から名を変えていたという可能性もあるかと。
ハヤテが生まれたのは2050年頃だが、その頃激しい争乱があったみたいだから。
217: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:45:08.46
>>216
そういやハヤテが生まれたの、革命の時だな
203: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:36:38.74
>>191
飛行機の発明者のライト兄弟のWrightかもよ
204: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:37:07.33
>>191
インメルマンターン っていう実在する航空機のUターンがあってな、
ラストエグザイルの主人公の名前もインメルマンだ
第一次世界大戦初期に活躍したドイツのエースパイロット、マックス・インメルマンが世界で最初に行ったことから、この名で呼ばれている。
日本語では、インメルマン旋回とも呼ばれている
225: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:49:13.45
>>204
待て
ラストエグザイルの主人公の名前はクラウス・ヴァルカだ
インメルマンターンをディーオの前で見せてからディーオがインメルマンって勝手に呼んでるだけだぞ
232: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:52:27.18
>>225
あ、そうだったwwwww ディーオはいいキャラだったなw
205: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:37:07.83
>>191
仮に輝だとしても名前が変わってる理由が分からんしな
213: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:41:25.72
>>191
たぶんライトニング由来だよ、名前
マスターファイルでライトニング特集してΔに繋がるエピソード書くって告知されてたし
223: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:47:36.87
>>213
ライトニングって機体名とかじゃなくて、うろ覚えでマクロスシリーズの登場人物で聞き覚えがあるんだけど
誰だっけか・・・?
197: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:33:31.29
リアルインメルマンはフォッカーともマックスとも縁があるのな
215: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:42:48.29
おいおいマクロスは創作物やで
語呂がいいのを適当につけただけやろ
230: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:51:41.94
>>215
マクロスΔのキャラクターの名前、メッサーやらミラージュや
他のキャラ達の名前も戦闘機やらの名前だらけじゃねえかw
235: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:53:14.06
>>230
いつか航空自衛隊の国産新型戦闘機が『柿崎』ってペットネームになったらいいな!
237: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:54:22.33
>>235
完全に死亡フラグやんけwww
F-22が日本に導入されることがきまったら
F-22 柿崎wwwwwwwwwwwwww
245: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:00:31.91
>>237
マックス
251: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:02:45.94
>>237
F-22 藤堂
強そう
238: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:54:56.56
>>230
本当になw
インメルマン、イーレフェルト、マスタング、ギンヌメール、プラウラー、メルダース…
244: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 23:59:33.37
>>238
ジークはいないのか?ジークは?
247: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:01:32.04
>>238
インメルマンじゃなくて疾風の方なのでは>戦闘機
253: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:03:33.18
>>247
戦闘機も人物名もごちゃ混ぜで書いたんだわ、わかりづらくてごめん
248: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:02:09.90
>>238
ハヤテも四式戦疾風からだし
しかも疾風の意味は急に速く吹く風
254: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:03:43.86
>>248
ハヤテの名前は、四式戦疾風とインメルマンターンのインメルマンを合体させたんでしょ
252: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:02:47.38
>>238
天才組は風が名前に入ってるやつらなんだろうなハヤテとかキースとか
256: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:04:18.73
>>252
アラドとかバッカニアとか指揮官クラスは爆撃機
258: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:05:31.64
>>256
リーダーポジだからか
255: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:04:14.27
誰も触れないけど竜殺しのジークフリードなのに隊長のマークドラゴンなんだな
257: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:05:23.61
メッサーは社名か
269: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:11:00.90
>>257
第二次世界大戦当時はバイエルン航空機製造という社名で
メッサーシュミットという戦闘機を作っていた 製造者の名前だよ
超有名なん戦闘機だぞ、ゼロ戦(ジーク)にならぶようなね
それが今は社名になっている wikiでみてきた
306: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:50:45.25
ライト・スタッフ(Right Stuff)から来てたり
意味は「正しい資質」だそうです
309: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 00:56:56.23
メッサー(メッサーシュミット)と同じでライト(P-38ライトニング)の略だろう
311: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 01:02:12.59
ライト兄弟のライトかと思ってたわ
381: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 07:26:41.73
>>311
圧倒的にこれだと思ったが、ライト兄弟が真っ先に思い浮かぶのは少数派なんだろうか。
397: マクロスまとめ 2016/07/12(火) 08:20:11.32
>>381
俺もライト兄弟から取ったんだと思うよ。
ライトニングは機体名で使ってるし。
ジクフリって背中にドラゴンの血を浴びてない部分があって、そこが弱点だったんでしょ?
だからアラド隊長機は背中にドラゴンを描くことで、弱点ないやでってことなんかな~なんて
まぁそれなら全員そうしろやってなっちゃうから違うと思うけどw
メッサーの死神も間接的に触れたし、本編中で意味が分かるといいね
ライト兄弟に会社つぶされたり仲の悪かったグレン・カーチスの設立したカーチス・ライト社ってのもあるね
どっちも綴りはWから始まるWRIGHTのほうだから綴りが判明すればはっきりするね
しかし嫌いな奴の名前会社につけるってどういうセンスなんだ…
ハヤテの父親が一条輝で、レディMがリン・ミンメイだったら胸熱なんだけどな
ライト兄弟の方が有名だからWright Immelmanに一票