471: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:23:27.63
フォールドジャミングあっさりと破られ過ぎだろwww
547: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:36:15.06
新統合軍についてあんま分からないまま見てたんだが今回はついにわからなくなった
新統合軍て何
新統合軍て何
561: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:38:01.13
>>547
銀河全体を統治する地球人の集まり
ガンダムでいう所のジャブローじゃないか
銀河全体を統治する地球人の集まり
ガンダムでいう所のジャブローじゃないか
841: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 00:40:06.41
新統合軍ってやばい連中なん?
844: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 00:40:42.34
>>841
0083の連邦軍みたいなものだろ
0083の連邦軍みたいなものだろ
861: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 00:43:43.25
>>841
単純に地球人の敵は殺せるなら絶対殺すマン
更にその辺利用して良いとこ総取りして悪い所はみんな敵に擦り付けて終了の傾向が強いかな?
単純に地球人の敵は殺せるなら絶対殺すマン
更にその辺利用して良いとこ総取りして悪い所はみんな敵に擦り付けて終了の傾向が強いかな?
846: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 00:41:03.83
>>841
次元弾使用する時点でやばい連中だよ
次元弾使用する時点でやばい連中だよ
868: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 00:44:36.67
>>846
過去シリーズ見てないけど昔からやばいということはわかった
ぶっつぶしてしまっていい奴らなのか?
過去シリーズ見てないけど昔からやばいということはわかった
ぶっつぶしてしまっていい奴らなのか?
886: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 00:48:16.01
>>868
ちゃんと代わりをやれる奴が居ないと地球文明圏はバラバラの戦国化の可能性も……
で、統合軍で一丸にならんと殲滅必至な外敵も結構居る
ちゃんと代わりをやれる奴が居ないと地球文明圏はバラバラの戦国化の可能性も……
で、統合軍で一丸にならんと殲滅必至な外敵も結構居る
914: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 00:55:18.84
>>886
ある程度「ないと困る」ような存在なわけか
存続のために内部で色々揉み消したりも出来そうで恐ろしいな
ある程度「ないと困る」ような存在なわけか
存続のために内部で色々揉み消したりも出来そうで恐ろしいな
872: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 00:45:46.42
統合軍は何か企んでますよ感だしてたくせにアッサリ負けたが
ここから一転攻勢するんだろうな
ここから一転攻勢するんだろうな
929: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 00:59:07.12
まーほんとにヤバくなったら
統合軍にはフォールドクォーツを使った断層を突破できるフォールドで
ディメンションイーターをゼロ距離でぶちこむという戦法があるから
どうとでもなるよ
統合軍にはフォールドクォーツを使った断層を突破できるフォールドで
ディメンションイーターをゼロ距離でぶちこむという戦法があるから
どうとでもなるよ
950: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 01:05:51.93
>>929
フォールド断層を突発できる機体は今現在どれくらいあるのだろうか…
しかし一気にフォールドしようにもきっとルンだかで読まれて出てきたところ狙い撃ちされそう
フォールド断層を突発できる機体は今現在どれくらいあるのだろうか…
しかし一気にフォールドしようにもきっとルンだかで読まれて出てきたところ狙い撃ちされそう
27: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 01:39:06.04
ロイド氏自信満々だな統合軍まだ本気出してないのに
30: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 01:41:06.09
力の差が有りすぎるからね
統合軍が本気になったらマクロス級が何隻来るかも分からんし無人機ならバアル化の心配もないし
何処かで和解して共通の敵と戦うのかね
統合軍が本気になったらマクロス級が何隻来るかも分からんし無人機ならバアル化の心配もないし
何処かで和解して共通の敵と戦うのかね
40: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 01:44:26.95
>>30
ウィンダミアは惑星ごと殲滅されそうな予感…殺伐としてきて共闘あるの?って感じだよ
ウィンダミアは惑星ごと殲滅されそうな予感…殺伐としてきて共闘あるの?って感じだよ
64: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 01:55:32.71
>>30
新統合軍も今回の攻撃でマクロス艦何隻か持ってくれば良かったのにね
フォールドジャミング搭載のみじゃなくてワルキューレ以外の戦術音楽ユニットも連れていったりして
新統合軍も今回の攻撃でマクロス艦何隻か持ってくれば良かったのにね
フォールドジャミング搭載のみじゃなくてワルキューレ以外の戦術音楽ユニットも連れていったりして
68: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 01:56:45.44
>>64
今回のはあれ偵察とか言ったなかったか
今回のはあれ偵察とか言ったなかったか
671: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 15:31:46.13
新統合軍艦隊の弱さは健在…どころかさらに酷くなってないかい?
フォールドジャミングシステム持ち出した以外は、雑魚っぷりがさらに…
まともな部隊はもうおらんのか
フォールドジャミングシステム持ち出した以外は、雑魚っぷりがさらに…
まともな部隊はもうおらんのか
677: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 15:35:42.62
今回、禁じ手であるはずの次元兵器や反応弾使ったもの全銀河に公開されちゃたしなー>新統合軍
682: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 15:39:35.23
>>677
7年前の次元兵器に関してはきな臭いんだよなー今のタイミングで証拠を出すところも
何か裏があるんじゃないかと思ってる、ロイドだし
7年前の次元兵器に関してはきな臭いんだよなー今のタイミングで証拠を出すところも
何か裏があるんじゃないかと思ってる、ロイドだし
382: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 10:11:52.51
Δは銀河統合軍の中枢が
地球人→ウインダミア人
に変わるキッカケとなる事件って可能性もあり?
ウインダミア側の描写も多いし地球人が悪でウインダミアが正義のフレイヤメインのプロパガンダ番組って可能性ある?
地球人→ウインダミア人
に変わるキッカケとなる事件って可能性もあり?
ウインダミア側の描写も多いし地球人が悪でウインダミアが正義のフレイヤメインのプロパガンダ番組って可能性ある?
384: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 10:14:06.41
>>382
新統合・ウィンダミア双方悪い面描いてるし、正義扱いされてるケイオスラグナ支部と球状星団連合のプロパガンダ作品なんじゃない?
新統合・ウィンダミア双方悪い面描いてるし、正義扱いされてるケイオスラグナ支部と球状星団連合のプロパガンダ作品なんじゃない?
390: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 10:28:33.52
>>384
隊長と艦長があの投下映像見て「チッ!、バラしやがって」って顔してたのが
実はケイオス側が真っ黒でしたって展開もありなのかな
隊長と艦長があの投下映像見て「チッ!、バラしやがって」って顔してたのが
実はケイオス側が真っ黒でしたって展開もありなのかな
394: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 10:34:25.06
>>390
隊長は不明なところがあるから分からないが、艦長は新統合軍でなく傭兵で、当時、ウィンダミア騎士学校の教官職についてたから、艦長については、次元弾には一切関与してない
隊長は不明なところがあるから分からないが、艦長は新統合軍でなく傭兵で、当時、ウィンダミア騎士学校の教官職についてたから、艦長については、次元弾には一切関与してない
93: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 21:51:46.87
BS組だけど、ロイドは地球に侵攻するって言ったの?
98: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 21:56:20.08
>>93
固有名詞は出てないというか地球とかもう地球人類の文明の中心点とは言えんでしょ
銀河の中心部に向かって制風権を拡大して50万年前のプロトカルチャーに取ってって替わるようなことは言ってた
固有名詞は出てないというか地球とかもう地球人類の文明の中心点とは言えんでしょ
銀河の中心部に向かって制風権を拡大して50万年前のプロトカルチャーに取ってって替わるようなことは言ってた
100: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 21:58:29.31
>>93
地球人類と統合政府を駆逐して取って代わる宣言した
マトモに考えたら星団の政治経済だって上手く回せるかも怪しい規模の連中がだ
とにかく接触する奴全部根こそぎ殲滅、もしくは歌で戦闘・農作業用奴隷化なマルドゥーク方式なら回るかもだが
地球人類と統合政府を駆逐して取って代わる宣言した
マトモに考えたら星団の政治経済だって上手く回せるかも怪しい規模の連中がだ
とにかく接触する奴全部根こそぎ殲滅、もしくは歌で戦闘・農作業用奴隷化なマルドゥーク方式なら回るかもだが
101: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 22:02:03.02
>>100
これで、新統合政府が、エリシオンに地球防衛依頼してきたら笑うわw
これで、新統合政府が、エリシオンに地球防衛依頼してきたら笑うわw
103: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 22:04:31.81
>>100
もしかしたら、マクロスΔとマクロス2の脚本やプロットって、同じものだったりして?
エリシオン・球状星団連合がその脚本を使って作ったものが『マクロスΔ』、地球の新統合政府が同じ脚本を使って作ったものが『マクロス2』とか
もしかしたら、マクロスΔとマクロス2の脚本やプロットって、同じものだったりして?
エリシオン・球状星団連合がその脚本を使って作ったものが『マクロスΔ』、地球の新統合政府が同じ脚本を使って作ったものが『マクロス2』とか
115: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 22:31:15.23
>>100
そもそも科学技術面で基礎科学工業力が無い種族だし
地球人が突出してるのはプロトカルチャーの遺産や技術とは別に
独自に築いた科学技術文明があったからね
これまで築いた技術や理論があったから解析し吸収出来た訳だし
判らない部分も工業力でコピー出来た
そもそも科学技術面で基礎科学工業力が無い種族だし
地球人が突出してるのはプロトカルチャーの遺産や技術とは別に
独自に築いた科学技術文明があったからね
これまで築いた技術や理論があったから解析し吸収出来た訳だし
判らない部分も工業力でコピー出来た
ウィンダミアには無理だよなあ
105: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 22:05:31.96
そうなれば地球本国にいるVF使いが本気を出しそう
にわかほど新統合軍は雑魚って思っているけど設定上定期的に
基幹艦隊を迎撃したり現地軍化して弱体化している設定を知ら無さそうだし
にわかほど新統合軍は雑魚って思っているけど設定上定期的に
基幹艦隊を迎撃したり現地軍化して弱体化している設定を知ら無さそうだし
たまには新統合軍の「油断・舐めプ一切無しの本気(但し正義とは限らない)」を見てみたくなった
可変戦闘機7機しか積めないステルス艦1隻で惑星一個と機動要塞制圧してアイドル奪還してこい、つー任務与えられた特務部隊とかあるし、
一部は強者揃いなんじゃ?
ピンからキリの間が広いのと
急なトラブルに弱いイメージ
懐かしい。遠心カタパルトとか、自機がピッチングマシーンで打ち出されるヤツなw
ヒカル・イチジョー・ドクトリンこれに極まれりって感じだったよね。
ミホミホちゃんが転属したあれか。頼りのパイロットがチームの新入りなのに作戦成功させちゃうのは頭おかしい
あの主人公、もともと辺境随一と呼ばれた超一流パイロットだけど、出来の悪い上司に反抗して左遷され、星間宅配便の運転手やってたっていう、イサムみたいな奴だからw
全銀河に宣戦布告するとなれば新統合政府だけでなく、1000近いゼントラン基幹艦隊に目を付けられる危険性も出てくるからなぁ。
ヴァール化が効いたとしても、あの物量じゃハインツが力尽きるわ。
今迄に無い終わり方って和解せず片側全滅エンドだったり..?
これでウィンダミアが負けて全滅しても話としてはスッキリしないよな
新統合軍に宣戦布告ってのも唐突だったし今までのロイドの考えとは違うから
真意は別のところにあるのかも
マクロスVF-X2で旧統合軍の地球至上主義派のラクテンスが地方分権派のビンディランスの艦隊に反応弾を撃ちまくった過去があるからなぁ
初代マクロスどうなったっけ?
あれが来れば解決しそうな気がしないでもない
SDF-1マクロスの歴史は調べたら不憫すぎて泣きたくなるぞ…