「VF-22 シュトゥルムフォーゲルII」は「YF-21 シュトゥルムフォーゲル」を経て、2042年に制式採用された機体。マクロス7やその他のマクロスシリーズ作品に登場。
出典:wikipedia
228: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 22:59:06.19
VF-22が当時は現役だったか
特殊作戦仕様なら現在でも使われてるか
272: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:01:51.49
VF-22が出てきて歓喜

311: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:04:38.16
今のVF-X2ってまだVF-22が現役?一応最新鋭に改修されたよな
411: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:15:08.08
>>311
VF-22のVF本では新統合軍では2061年に全機退役となってる
まあ他で使ってる可能性もあるがね
419: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:16:10.20
>>411
ウィンダミア戦役が2060年だから合致するのか
422: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:16:28.80
>>411
こマ?
今の新統合軍の精鋭部隊はVF25、27、29、30、31が主力なのかしら?
437: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:18:55.27
>>422
27・30はYFナンバーだから無いだろな
488: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:26:53.06
>>437
29もな。
522: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:31:58.76
>>488
29も無いはずとは思うんだけど、どこからともなくイサム機とかオズマ機とかパーツィバルとか沸いてきたから……
530: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:33:34.33
>>522
YF29オズマ機とか熱いな
439: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:19:05.65
>>422
29はもう作れないし乗れないんじゃね?
ヴァジュキリーみたいな存在でしょあれ。
447: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:20:12.08
>>439
30だと地球本国仕様の29があるから精鋭部隊であると思う
459: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:21:12.11
>>439
YF-29B パーツィバルなら…
489: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:26:57.66
>>459
あったんですね
でもクォーツの質的にはF劇のと差はあるんだろうか?
464: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:22:22.26
>>422
VF-25以降は開発の主体が新統合軍から離れてるから
YF-29のようなチート機は採用してないかもだが
VF-25はVF本で新統合軍に採用実績はある
718: マクロスまとめ 2016/07/11(月) 00:06:44.03
>>464
主力機になってるかどうかは別の話だけど、
地球本国仕様の29Bがある以上統合軍に全く29が無いということはないと思う
317: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:05:07.91
しかしVF22がボケーと飛んでたのはちっと哀しかったw

356: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:08:58.00
>>317
書き割りくささハンパなかったw
363: マクロスまとめ 2016/07/10(日) 23:09:41.60
VF-22って2060年もまだ現役なのかすごいな
YF-29Bパーツィバルは、YF-29の地球本国仕様だからな。
小説版30の記述だと、賢者の石もちゃんと搭載してるらしいし、ひょっとしたら突貫で作ったアルトのYF-29よりもカタログスペックは上かもしれん。
あと、非公式のVF本をソースにするのはちょっと……
バッキッシュじゃVF-0だって近代化改修してバリバリ現役だぜ。
ヴィンテージ・バルキリー嘗めんな。
バッキッシュ→バンキッシュ
機体性能自体は19と22でパイロットが耐えれなくなってるから
EXギアとISCで限界越えた感じ
改修されたVF-22部隊をラスボスにしてください
Fの小説版だと中ボスで出て来るぞw
30の小説ならラスボスさ。しかも日の丸デザインだぜw
映像だけじゃ新統合軍の機体かウィンダミアの機体かわからなくないか?と思った
分かる人からするとVF-22=新統合軍を代表する機体って事みたいだけど
分からない人にもロイドの台詞だけじゃなくもっと新統合軍の機体だってわかる演出が欲しかったなあ
マクロスファンなら写真だけでVF-22ってわかるからなあ・・・
そこまでわからない人までが分かるような演出付けると番組自体がくどくなりすぎるし。
演出的にはレイナの台詞で察してねって感じかな
現実だと退役したはずのステルス機体が基地周辺とんでるの目撃されたなんて話もあるな、秘密作戦にいまでも使ってんじゃないかってうわさ
実はVF-1もVF-4に全て更新される筈がデルタ主翼故に低空での操縦が難しく仕方なしにVF-4は宇宙空間での運用を想定した部隊に回してVF-1同様の主翼形式を持つ機体開発を余儀なくされた。VF-5000スターミラージュ(新星インダストリー社の初製品でもある)、VF-11 サンダーボルトがそれに該当する訳。
これらの旧型機は辺境の移民惑星の自警団やバンキッシュ(エアレースとサバゲーをVFでする競技)で使用されている。まあ正規軍でなくてもPMCが使用してもおかしくないだろうなぁ。
VF-22はマクロス30だとめっちゃ強いよな
ガンポッドの2丁拳銃は反則級やわ
ピンポイントバリアも強かった
全然話が変わりますが
よく最新の機体が最強とか言ってる人いますが
はっきり言わせてもらうと違います!
まず推力がyf29は合計で7150(オーバードライブなし)に対して
yf30は4220(オーバードライブなし)ですからね
ちなみにvf31は合計3750でオーバードライブしても4500です
よってyf29が現時点で最強です
オーバードライブしたとしても
オーバードライブしてないyf29に負けます
vf-27も数機回収してた気がする量産はしてないだろうけど
バルキリーって対して進化して無いだろ?昔のYF21が1番優れてる気がするんだが