その時点でワルキューレという音楽ユニットは存在してたってことは
レイレイとおっぱいがその時点でいたという事?
カナメエースのあとにミクモが来てエースになったって言ってたから
ワルキューレ加入の順番的にはレイレイかおっぱいが最初って事か?
レイレイとかたしか今でも中学生くらいの年齢の設定じゃ
当時は小学生くらいでデビューしてたんかな
ケイオスが3人選定して集めて結成させたんじゃね?
で、年齢と経験からカナメリーダー就任とか。
同時は無いと思うカナメ→マキナ→レイナじゃね
レイナはケイオスにクラッキング仕掛けて逮捕されて司法取引で無理矢理ワルキューレに入れられた
マキナはレイナの素性を聞かされてたから嫌がってた
→喧嘩が絶えなかったみたいな
他のメンバーもいたが、辞めたとか死んだとかあるかも知れん
死んだとかあるかもな
戦場だしな
卒業したんだろ
ケイオスが戦術音楽ユニットの創設・研究し始めたのは、Δの五年前(マクロスE)だから、この五年間の間に
カナメさん→マキナ→レイナ→美雲さん
or
カナメさん→マキナ+レイナ→美雲さん
or
カナメさん+マキナ+レイナ→美雲さん
のどちらかの順番で入ったらしい
なお、レイナは、ケイオスへのクラッキングに失敗して投獄される際、司法取引でケイオスのワルキューレに加入している
そのため、一般オーディション受けて加入したのは、マキナだけの可能性がある(美雲さんはレディMが直接送り込んだ可能性あり,カナメさんはマネージャーとして入社後レセプター持ちだと判明しワルキューレに異動)
マキナは、メカニックの家系ながらアイドル好きで、アイドルとメカニック両方の夢を叶えたくて、その両方が出来るケイオス・ワルキューレに就職した
確かアイドルとメカニックの両方できるから入ったとかじゃなかったかな
あと昔瀕死でヴァール化してたメッサーをカナメが救ったとことかそっからエースに成長していく過程とかな
その頃にチャックや生真面目女も入隊してくるんだろ
おっと、荒井注の話はそこまでだ
カナメさん死んじゃうのか
銀河オートレーサーになったメンバーがいたらしい
you ちょっと黙っちゃいなyo!!
アイドルではないから男性問題で卒業はないだろうけど
殉職とか大怪我して引退とかはありえるかもな
例えば艦長がすげえレセプターの数値高かったとしてもワルキューレには入れないだろうし歌わせないだろ
ハヤテもレセプター持ちだが歌わないし誰もワルキューレに男は混ざってほしくないだろうしな
ハヤテならちょっとモロッコとかタイ的な所で改造すれば……
終戦後のハインツきゅん加入待ったなしですわ
そのままでもメイド服似合って居るぞw
一般的に女性の方がレセプターの数値が高い傾向にあるとか
女性の歌の方が効力が強いとかあるのかも
ニュータイプ6月号
ありがとう
フレイアのために新人を取らなかったのか
本当に合格者はいなかったのか
新人募集は、フレイアがアルシャハルに来る前から決まってた(REX漫画版によると、美雲さんは新人募集は乗り気ではなかった)
で、アルシャハルで美雲さんとフレイアの共鳴反応が確認されて、実質フレイア入れるための出来レースと化した
レセプター因子持ち自体すごい希少な体質だからな
AB型のアールエッチマイナスの血液型ぐらいの確率なんでない?
でその中でも規定値に達していなければ本採用は難しい
2話のオーディションでも大勢の中でもフレイアも含めて4人しかレセプタ持ちがいなくて4人共規定値以下
但しフレイアはアルシャハルの戦闘時驚異的な数値を叩き出しているのを確認してるため 確認のために最終選考を実施した ッて流れだろうと思う。
まあ出来レースだね
最終オーディションに残った20人全員レセプター因子持ち
フレイアはダンス以外優秀
因子持ちってアクティブ反応とは違うの?
マキナが4人だけって劇中言ってたけど なんか設定資料とかで20名ってでてたのかな?
フレイアでも場合によっては、フォールドレセプターがnon activeになるし生体フォールド波が全く出ない
レセプターは精神に呼応して生体フォールド波をだすから
その理屈は劇中で語られてるけど、オーディションの20名が全員がレセプタ持ちでどこに書いてあったの? 劇中見てもそれが解る描写がないんだけどな
雑誌かなんかですか?
そうだよ
メンバーの入れ替わりはそれなりにあっただろうね
デルタ小隊もメッサーが2年前で、ミラージュはその後な感じがするし
しかし1話の時点までは敵が戦闘ポッドとか生ゼントラン程度だったろうからデルタ小隊の戦死は少なそう
ワルキューレは凄い危険だろうけど
そもそもカナメさんの経歴はソロアイドル→ケイオスに入社してワルキューレのマネージャー業→ワルキューレのリーダー兼エースってことになってるから、初期メンバーってことは有り得ないんじゃ無いかなぁ
それにカナメさんの説明した、マキナとレイナが仲が悪かった時の説明の仕方やライブ描写は明らかにステージ下から見てるマネージャー視点だったようにも見えるしね
本格始動前にワルキューレに引っこ抜かれたとかであれば初期メンバーだったという可能性があり得ますな
REXのフレイア漫画の3話で、カナメさんが最古参メンバーと確定したよ。
腰がひけて悲鳴あげてたジャミングバーズからほんと進歩したものだ…
自分が作った音楽ユニットがワルキューレ創設の礎になれて、バートン大佐はきっと泣いて喜んでる。
7のジャミバは面白そうな設定なのに全然活用できてなかったからなぁ
普通はこうなるぞ、みたいな対比だったんでしょう
バサラが最初にいわれた宣伝のために云々みたいなんじゃダメっていう、デルタにも通ずる歌う覚悟って部分
自前で戦闘機操縦しながら歌えるファイヤーボンバーが異常すぎるからな・・・
イサムが歯を食いしばりながら操縦してたYF19(くらい過激に設定されてるファイヤーバルキリー)に乗りながら歌うとか
フャイヤーバルキリーは操作性向上型のEあたりがベースっぽく、イサムの取ったYF-19のデータをもとに制御系の調整とかしているので素の操縦性は段違いですよ。
それでもパイロットを選ぶVF-19なのであの操縦システムふくめて十分変態レベルですが。
・説明の必要がない規格外バサラ
・バルキリーが乳母車代わりミレーヌ
・元軍パイロットレイ
サウンドフォースって音楽隊以前に飛行隊としてもそこらへんの部隊より上だからな….
カナメさんが最初期じゃないとすると現メンバーで1番古いのはマキマキになる訳か
マキマキは離脱した子とかみてきてるから重たい発言するのかもしれないな
マキマキ+今いない誰か+マネージャーのカナメさんじゃないかな?
その後レイナ加入と前後して初期メンバー離脱
その後カナメさんがメンバー入り&エース昇格
更にその後美雲さん加入でエース昇格
(このあたりから美雲さんのパワーで一気に売れ出す)
オーディションしてフレイア加入
ミラージュはオーディションに落ちたところを隊長にスカウトされたとかだと面白いのに
劇場版でやりそうそのネタ
結構テレビ版と設定変更するし
最終オーディションまで絞ってるんだし全員レセプター持ちって考えが妥当だと思う
ワルキューレ結成外伝で漫画作れそう