魂がとぐろを巻くって珍しい表現だね
やはり輪廻転生メカニズムかな?
がかなり怪しいんだが
林檎だし。
北欧神話ならミドガルズオルムか
おおヨルムンガンドのことか
世界を取り巻く蛇
なんとなく風の歌でブリージンガルを覆うとかウィンダミア星の周りの次元断層とかがそういうイメージだわ
ウロボロスじゃね?
尾を飲み込む蛇
円環を為し永劫回帰・無限性・完全性を表す。
ウィンダミアと同じく次元断層に覆われた惑星ウロボロスも、
そんな意味合いで命名されたらしいよ。
>>258
ウロボロスでもいいな
「死と再生」「不老不死」今作のウィンダミアのやりたかった事の象徴っぽいな
早くこの辺のネタバレやってほしいな
冒頭の美雲さん夢に出てくる遺跡っぽいのは先週ラグナの次元フォールドしてきたシグルバレンスの台座っぽい感じがするな 9話での水中で歌ってた時美雲さんだけアップになってたから
ラグナに関係深そうだな あの海のイメージはラグナ星?
こわ
ハヤテのヴァルキリーの画面がRESTARTだもんな
アンチもシリーズファンならちゃんと見ておいた方がいい
神話からの名前色々あるが神話の終わりはそれまでの神がいなくなり新しく人の時代が始まるだからな
新統合解体or地球圏以外の植民星・船団の離反による孤立ですかね?
そして、後の完全に腐ったマクロス2の新統合に繋がると…
バレスレでも北欧神話から結構由来あるみたいだからΔはラグナロク的な事が起きた時代になるんだろうかね
脱プロトカルチャーでもすんの?
新統合政府が横取りして全銀河コントロールしたろかーって流れなんかなやっぱ
技術さえ確立してしまえばウィンダミアは無論星ごと…
適当な巨人族やバジュラ捕まえてお手軽戦力化じゃないの?
国民にヴァール発症じゃ経済とか回せないし
>>478
そういう危ない技術がわかってしまった上は地球人にとってもウィンダミア人にとっても争奪戦になるしどっちが勝ってもろく世の中にならんからな
だから全滅ENDの可能性かなり高いな そしてわずかばかり生き残った人類が人類文明をやり直す
これ大河ってよりもう神話ですね
アクエリオーン
まだ移民船団が出来る前の人が存命の間に一大星間文明を築いて滅びるって超古代文明みたいだな
プロトカルチャー
>>494
わずかばかり生き残った人類がやり直しって、昔そんなアニメを見たような気がするが
…初代まんまじゃん
今までにない結末どこいった?
>>537
誰か書いてたけど今回は脱プロトカルチャーらしい
つまりプロトカルチャー由来の種族や文明はほとんど居なくなるかもしれんな
ゼントラーディとかプロトデビルンも含まれんかな?
まあヴァジェラは別の銀河に旅だったしプロトカルチャー由来ではないから
プロトカルチャーが神格化までしたバジュラを支配する→その支配をぶっ潰して、ヴァジュラと和解
この時点で、プロトカルチャー超えはした気がしないでもない
関連
・クラゲは永遠の命を暗示!?ウィンダミアが狙う真の目的とは【考察】
・JUNNAさんの魅力が詰まった新ED「破滅の純情」大好評!しかし歌詞が不穏なんだよな…
マクロス30をプレイしてない人がいるのかな?
PS3を持ってなければ、
小説版をよろしく。