
501: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 22:46:18.85
DX超合金のジクフリちゃんとドラケン幾らになるんだろうな?
504: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 22:47:54.02
>>501
一万円超えはまず確定じゃね。
507: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 22:49:54.18
>>504
完全変形のプラモデルでも八千とかするのだから
二万ぐらいにはなりそう
514: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 22:53:41.87
>>507
YF-30が2年前で2万越えだし
2万5千位は覚悟しているわ
ドラケンもそれ位だろうな
そういえば、でる魂限定で
色々アイテム出るんだな
誕生日前に入っておこうか迷う
ワルキューレのICステッカーが
凄くいい感じで物欲が
518: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 22:54:52.67
>>507
1/72の変形プラは定価¥5,000とお買い得なほうですよ
作るのが大変だけど数を揃えやすいし
522: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 22:58:52.65
>>514
とりあえずハイローミックス構想にする事にして、超合金待ちの間は
メカコレで我慢することにした。現在ドラケンをガンダムシルバーに塗装中
530: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:05:20.52
>>522
恐らく、キース機ドラケンⅢ
は来年1月から2月だろうし
現状は、ワルキューレアイテム(マキナ中心)
に買い漁りつつかな
VF系で今年手を出すのは
メカコレのミラージュ機、メッサー機
ハイメタルのマックス機、VF-31ハヤテ機
と既に試算は出来ているし
後、ドラケンの感性に期待してるよ
もしかして、噂のロイド仕様?
513: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 22:53:22.05
マクロスはプラモや超合金でも儲けることが出来るのは大きいよなあ
ロボアニメは結構作られているけど、プラモ分野で儲けることが出来るのは
ガンダムとマクロスぐらい
516: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 22:54:08.72
>>513
ボトムズは?
(一般人の常識は略)
534: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:07:30.44
>>513
それ無くすとバンダイ死んじゃうから半ば無理やり続けてる状態なんだよなぁ・・・
523: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:00:29.88
アメリカから来た助教授もマクロス好きなんだって
VF-25Gのプラモデルを自分の机の上に置いてるよ
527: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:03:29.00
>>523
アメリカ人は変形マシーンが好き、フランス人は物語性が好き
だからアメリカではマクロスが人気でフランスではガンダムが人気と
昔言われていたな。
540: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:10:14.32
>>527
そうなんだ、それでマクロスなのね
助教授、学生達と日本語でヲタ話してるよ
535: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:08:02.06
>>527
アメリカでマクロス・オーガス・モスピーダ・サザンクロスを混ぜたのを放映してたとか……いや、オーガスは無かったか
あ、あとG1トランスフォーマーのジェットファイヤーはどう見てもVF-1……
572: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:35:17.76
>>535
そりゃあジェットファイヤーは誕生からして金型流用…
539: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:09:51.47
>>535
メリケンは日本の特撮やアニメをそのまま放送するの嫌なんかネ
546: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:12:52.57
>>539
放送話数が少なくて放送規定に引っかかるから話数を増やすためじゃなかったかな。
575: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:38:03.40
>>546
ググったけど理由になって無くてワロタ
絶対他に意図があっただろw
543: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:11:30.55
>>535
ロボティクスのこと?
あれ、ハリウッドで実写化するらしいぜ。
550: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:15:29.47
>>543
えぇ……、それはちょっと気になるな
551: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:18:04.87
555: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:21:09.11
>>551
歌手とかどうするんだろ?
撮影時の有名歌手使うのか、それとも、無名の新人を使うのか?
558: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:22:18.88
>>551
開始が去年って事はまだ制作中って事か
531: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:06:11.83
>>523
超時空要塞マクロスの海外輸出版であるロボテックは、
北米でギガヒット。ある年代の北米の人にとっては、
ソウルだからな。
マクロスシリーズは日本人が想像する以上に海外での
人気が高いものだ。
553: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:20:08.24
>>531
ロボテック・・・
なんだかややこしそうだね
541: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:10:53.55
さっきトップガンのデンジャラスゾーンの動画を見ていて思ったんだけど眉毛はそろそろバイクに変形するEXギアを作ったらいいと思う
544: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:11:32.12
>>541
モスピーダのことか
547: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:13:41.00
>>544
それがあるから無いよな
545: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:12:42.31
ロボテックマニアの外人がオリジナルのマクロスに触れて
デカルチャーする事案が後を絶たないらしい
554: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:20:54.71
ジェームズ・ワンとか名前から中華系アメリカ人だから
マクロスが嫌いな要素が無いなw
559: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:23:39.69
向こうの映画ではありがちだけどロボテックの映画化も何度も出ては消える話だよな
版権の都合でロボテック映画化しても日本じゃ公開できないんじゃないかなんて話も聞くけど
560: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:25:53.67
マクロス(初代とプラス)はハリウッド映えしそうだな
単体で愛おぼハリウッドリメイクしたら向こうでウケそう
562: マクロスまとめ 2016/06/29(水) 23:27:57.44
米国製マクロスの歌手は、ビヨンセ、アギレラ辺りとミッシー・エリオットだな
「ニホンノ、ミナサン、コニチハ!」
「コンヤハ、ミンナデ、ウタッテオドッテ、サワゴウ、サワゴウ!」
テンケテテテン♪テンテケテケテン♪
プラス7あたりでマクロス実写映画プロジェクトもあったって聞いた
トランスフォーマーの様なクオリティなら文句無し
宇宙船の中の街でバーチャルアイドルが歌いバイクに変形するロボットが暴れるメガゾーン23というアニメがありましてな
あれ、舞台がはぐれ移民船団のなれの果てって言われてるぞ・・・
Creavisionが作ってたフォッカーが女性だったあれは期待してたのに…
初代どころかマクロスシリーズ全部の版権ぶっこ抜こうとしてた版権ゴロのじゃん>ロボテック
あんまいいことなさげ
「愛おぼ」のハリウッドリメイク、シナリオ第一稿時点で頓挫。 タツノコプロはマクロスの一件で信用無くし、過去の作品をリメイクして細々と生きている。
可変バイクは荒牧の得意分野だから河森はあえて手を出してない感じ
飛行機やバイクはこの2人がデザインしたものが決定版と言えるけど
自動車から変形するロボに決定版が無いのがモヤッとするなぁ
サイズがおかしかったり中の人が押し潰されるのばっかり
ジャイロゼッターに河森メカ出てきたけど扱いが悪すぎた
海外ではロボテックスとして認知しているけどモスピーダーに出て来たメカまで混ぜているからなぁ……
バトルテック・・・