
20: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 08:59:04.46
劇場版で各キャラの扱い設定が変わったりするけど、ミラージュは劇場版で、どんな設定の追加変更がされると思う?
22: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 09:13:36.53
>>20
ハヤテにゲロを吐かれない
23: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 09:15:56.35
>>20
続き
自分の予想としては、
・メッサーが劇場版ではすでに故人で、メッサーの代わりに冷徹で厳しいデルタ小隊のエースパイロットになってる。
・軍辞めた経緯が変わり、元々歌手志望で、軍入隊後も諦めきれず、祖父母たち一族の反対を押しのけて軍を辞めてケイオスのオーディションを受けたが、レセプターを持ってなかったので不合格になる。
そして、これからどうするか途方に暮れていたところを、パイロットの技量を評価したアラドに拾われてデルタ小隊に配属されたと変更。
のどちらかだと予想。
29: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 09:38:50.49
>>23
誰も反対しないと思うぞ?。反対したら叔母2人はとうなんだって話になるし
30: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 09:42:04.93
>>29
伯母二人(ミレーヌ、エミリア)は最初から歌手じゃん。
まあ、一族全員は言いすぎたから、祖父母や両親かな。伯母二人は応援してそう。
25: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 09:22:01.98
劇場版のミラージュはなぜか歌う
26: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 09:28:44.37
>>25
今後のテレビ版で、何らかの方法で後天的にレセプター持ちになるなら、劇場版では最初からレセプター持ちに変更できるから、歌って戦えるパイロットになる可能性はあるな。
31: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 09:46:58.46
ジーナス一家って最後に揃ったのいつなんだろうって思った
32: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 09:48:23.38
しかしなんで劇場版でミラージュが歌手志望って設定になるんだ?
真っ当な考えで行くと瀬戸にTV版で1回ぐらいは歌わせんと実現は遠いと思うが・・・・・・・・
どうしても歌わせるのなら声優のキャスト自体変更も考えられるからな 流石にそれはないと思うんだが
瀬戸もそれなりに歌えるのは知ってるけどマユマユのイメージとは違うんじゃ無いかなと思ったりして
33: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 09:54:04.97
>>32
Fの戦闘員だったクランやミシェルが、劇場版でバンドやったり、FB7で同じくランカシェリルのバンドメンバーとしてエンディングでミュージックビデオの撮影したりしてたから、可能性はあるかなーと思って。
36: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 09:56:58.87
>>33
バックバンドぐらいならありそうだけど歌うとなる話は変わってくるってぐらいマクロスシリーズは歌にこだわりあるからね
まあ小清水みたい別キャストで歌わせるって演出だったらあるかもしれんが
38: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 09:59:14.35
>>36
別キャストじゃなくて別役だな
42: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 10:05:46.73
ミラージュの声優さんが割りと歌える理由なんかオーディション受けた役ともらった役が別なんてよくあるからワルキューレの誰かでオーディション受けただけだろ
44: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 10:07:16.72
>>42
まんまカナメさんの中の人の出来事じゃないか。
45: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 10:09:28.34
そういえばカナメさんの中の人もランカのオーディション受けてたな
48: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 10:20:05.81
劇場版で、ミラージュが本編開始時点でメッサーに惚れてて、ハヤミラメサ・ミラメサカナの三角関係が展開したりしないかな?
チャック妹は弱すぎた。
51: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 10:33:53.99
7人目のワルキューレはよ
52: マクロスまとめ 2016/06/25(土) 10:39:15.24
>>51
6人目誰だよ?
ハヤテの持つペンダントと同じものだが、赤色のを手に入れ、レセプター持ちとなると妄想
とりあえずミラージュは水色のサングラスかけたら天才に覚醒するかもしれん
アクロバットチームに入隊してる時点で、エースクラスなんだけどね。
祖父母が化け物すぎ…
何で設定変わる前提なんだ?
変わる必要ないと思うが・・・
あえていうならハヤテと同い年になるくらいでいい
Fのシェリルとかは、テレビ版では知らない間に利用されてたのが、劇場版ではギャラクシーのスパイになったりと結構設定変わってたぞ。
ジーナス家みんなで最後に揃ったのってエミリアが持ってたあの写真のときなのかな?てことは2030年代、7船団出航前かな
モア?知らないです
ポジション的に最初からデルタ2で実力もエース級はありうるかも
カナメさん関係のないメッサーというか
ミラージュのコンプレックス掘り下げてる時間はないだろうし
マックスをなぞれば天然さゼロの冷徹なキャラになる
六人目は男の娘で・・・(誰入れる気だ、オイ)