640: マクロスまとめ
ワルキューレの歌が今のところヴァール化を防ぐことにしか通用しないから
騎士団を倒すには結局パイロットの腕次第なんだね
今までのマクロスでは初めてかな
騎士団を倒すには結局パイロットの腕次第なんだね
今までのマクロスでは初めてかな
646: マクロスまとめ
>>640
今までの作品で一番歌の力が届きにくい相手になるか
今までの作品で一番歌の力が届きにくい相手になるか
653: マクロスまとめ
>>646
今のところそんな感じに見える
過去のマクロス作品には歌で戦争を止めるとか戦力を無効化するみたいなコンセプトがあったけど、今のままだと騎士団を止めるには戦闘技術と兵器で上回るしかないような
今後フレイアの歌とハヤテと遺跡の3つが共鳴し合って新たなパワーを生み出し、それが騎士団もしくはウィンダミア人そのものに何かしらの作用を働く効果があるとかなら変わってくると思うけど
ここまで見てきて歌と戦闘がいまいちリンク感薄いかなという気がする
今のところそんな感じに見える
過去のマクロス作品には歌で戦争を止めるとか戦力を無効化するみたいなコンセプトがあったけど、今のままだと騎士団を止めるには戦闘技術と兵器で上回るしかないような
今後フレイアの歌とハヤテと遺跡の3つが共鳴し合って新たなパワーを生み出し、それが騎士団もしくはウィンダミア人そのものに何かしらの作用を働く効果があるとかなら変わってくると思うけど
ここまで見てきて歌と戦闘がいまいちリンク感薄いかなという気がする
658: マクロスまとめ
>>653
次回ウィンダミア人動かしてる人も出てきそうだからその人に歌が効けば…聴きそうにないか
次回ウィンダミア人動かしてる人も出てきそうだからその人に歌が効けば…聴きそうにないか
643: マクロスまとめ
8話のハヤテはFで言うところの歌舞いてる状態だったけど
物理的に騎士団に作用していたわけではないよね
敵が全員ヴァールだったら効果的だったんだろうけど
物理的に騎士団に作用していたわけではないよね
敵が全員ヴァールだったら効果的だったんだろうけど
644: マクロスまとめ
騎士団どころか多分ヴァールにも効果ないと思ったよ
何の描写もないしオーバードライブ
何の描写もないしオーバードライブ
645: マクロスまとめ
一応8話は遺跡の効果込みでワルキューレの歌が騎士団の意識をとらえて
メッサーを死の淵から救ったけどね
メッサーを死の淵から救ったけどね
647: マクロスまとめ
ボーグをイライラさせるという効果があるじゃないかw
648: マクロスまとめ
今のところ騎士団に対する歌の効果としては
ボーグをイライラさせるくらいかな
ボーグをイライラさせるくらいかな
649: マクロスまとめ
マルチドローンをガンダムのバグ兵器みたいにすれば戦える
659: マクロスまとめ
味方に敵のスパイがいる展開はよくあるけど「えっ!?意外」と思うような人だと面白いよな
例えばマキナが突然「みんなの戦闘機に細工を施しておきました~!制御不能で~す!」って裏切ったらちょっとビビるけどレイレイが可哀想になるから無しで
例えばマキナが突然「みんなの戦闘機に細工を施しておきました~!制御不能で~す!」って裏切ったらちょっとビビるけどレイレイが可哀想になるから無しで
665: マクロスまとめ
>>659
めっちゃ怖いしこれはこれで良い気がしてくる
めっちゃ怖いしこれはこれで良い気がしてくる
668: マクロスまとめ
>>665
レディM…まさかな
レディM…まさかな
666: マクロスまとめ
スパイありそうなのは隊長だと思うなくていいけど
667: マクロスまとめ
新統合軍の一部とロイドによる茶番ってのはいかにもありそうだし、逆にないか
669: マクロスまとめ
マキナ姐さんの天然じゃないのに天然キャラをしてる感
いや普通に実は切れ者で度胸があるだけだろうけどね
いや普通に実は切れ者で度胸があるだけだろうけどね
674: マクロスまとめ
>>669
度胸はわからんが胸はあるな
度胸はわからんが胸はあるな
670: マクロスまとめ
イニシャルMが多いから案外わからんよな
まったくの新キャラのせんもあるし
まったくの新キャラのせんもあるし
671: マクロスまとめ
そもそもレディって呼ばれてるだけで女性かどうかも
672: マクロスまとめ
準備の方のレディかもしれんしな
676: マクロスまとめ
チャックの妹はマリアンヌ・マスタングで名前も姓も頭文字がMだな
680: マクロスまとめ
アンタ達わかってなわね、レディーMのMはマ・ル・ゴ!
681: マクロスまとめ
アフロオヤジがレディを名乗って許されるものか
683: マクロスまとめ
大穴でMIRAGE(ミラージュ)のMに10000ルン
885: マクロスまとめ
物語もそろそろ折り返しだし
声だけでも、レディM出ないかな
ドクロベェ様みたいな感じで
自分の中で、女性であり
クラゲも関係していると踏むと
臨獣ジェリー拳の拳魔の人を想像しちゃうんだよな
声だけでも、レディM出ないかな
ドクロベェ様みたいな感じで
自分の中で、女性であり
クラゲも関係していると踏むと
臨獣ジェリー拳の拳魔の人を想像しちゃうんだよな
890: マクロスまとめ
>>885
レディMはあまり期待しない方が良いよ
Fで言うところのビルラーみたいなもんでしょ
レディMはあまり期待しない方が良いよ
Fで言うところのビルラーみたいなもんでしょ
915: マクロスまとめ
レディMが旧作登場キャラだとして…
・ミシェル
939: マクロスまとめ
>>915
ミュン
プラス ムービーエディションを見るとシャローンのチップ持っているみたいだから
ワルキューレの人間離れしている人は、、、だったりして。
ミュン
プラス ムービーエディションを見るとシャローンのチップ持っているみたいだから
ワルキューレの人間離れしている人は、、、だったりして。
マキナ中島って、中島雷蔵の子孫なんて裏設定ないだろうな。
943: マクロスまとめ
>>939
もともと一族がメカニック系と河森が言ってるから雷蔵の子孫の可能性は高い
もともと一族がメカニック系と河森が言ってるから雷蔵の子孫の可能性は高い
944: マクロスまとめ
>>939
代々メカニックの家系という設定があって、雷蔵の子孫ではないかと噂されてる。
代々メカニックの家系という設定があって、雷蔵の子孫ではないかと噂されてる。
ゼントラーディの心理面に影響与えてないから、プロトデビルン説は消えたが、そのかわりに、プロトデビルンと融合してないヒト型エビルシリーズ説が2ちゃんで浮上してた。
人間扱いしてやれってw
ゼントランは上位個体のエビルシリーズから心理的影響を受けるから、それを乗っ取ったプロトデビルンから影響を受けてるんだと理解してたけど違ったのか
一応Wikipediaにもそう書いてたし
レディMがミュンで、美雲がバイオニューロチップを使ったサイボーグっては考えられるけど、超非合法だしあまり面白くもない。
レディMは先行放送の時はミリアかモアラミアかマリアフォキナかな?と思ってたけど、何となくその線は薄いような気がしてきた。
ミュンとかミラージュの母のミランダかはたまた美雲だったりしてな
ミューズとかミラクルみたいなまだ登場してない姉妹はありそうです
女性とは限らないからFのボビー・マルゴだったりして
レディ()
過去作から見るとミリアかその娘のコミリアの可能性が高い、上層部にも顔が利くしミリアはバロータ戦役でサウンドフォースの関係者だったからね。尚且つダンシングスカルス時代には辺境惑星の暴動や独立に伴う騒乱鎮圧にもしたから。
上に顔が利くとなるとマリアフォキナが一番じゃないかな?
あの人ビンディランスのトップで辺境への圧政打破の立役者みたいな人だし
VF-X配下に置いてる特別監察機関のバンローズ機関があるし、そこで指揮してそうだから、それはないんじゃないかな?
艦長への突撃取材で宇宙空間勤務にされスペースミホミホとなったミホ・ミホ説で
うすーい可能性なら早瀬未沙とかその娘の一条未来(みく)とかもある
>>939
マキナ・中島はマクロス・ゼロの中島雷蔵の孫だとラジオで言われていました!