むしろ最近は部下のメッサーの方を気遣って声かけてる事が多い
メッサー自身はまず死亡フラグを全部叩き折ってくれないと
メッサーくんに開発されたキースが入るから四角関係
チャック妹は嫁にしたら
家を切り盛りできる良い女
メッサーが勝手に勘違いして遠慮してるパターン
それなw ガルドと一緒w
好物ぐらいご馳走しても罰は当たらんだろう それイコール恋愛と
絡めるのは如何かと
スルメみたいな日保ちしそうなものを持って二人で帰るときを廊下の角で待機してたんだから
それがメッサー狙いからかかつての自分の力不足で壊滅を止められなかった事件の唯一の生存者への負い目から一度ゆっくり話したいからなのかは知らないが
カナメさんが知ってる顛末はヴァールにならなかった生存者で隊長がスカウトした凄腕パイロットで任務では助けてくれるがプライベートでは避けられてるになるんだよ
カナメさんの気持ちがメッサーくんに向いてないとちと話が重すぎるかな
メッサーくんの想いが深いだけに
うーん…9話冒頭の電話とか
何回聞いてもカナメさんがメッサーへの好意を抑えきれてないと思うんだけどな
カナメさんだって中学生じゃないんだから大人の女性としての経験上
これ以上踏み込んだ発言したら相手に何かが伝わるってラインは知ってる筈だし
それを承知の上で踏み込んでの「任務ですから…」に対する
「それでも…」の応答だと思う
そして、それが伝わったからこそのメッサーの微妙な「いえ…」なんだろうし
二人の中の人、本当に良い演技だったと思います!!!
そんな会話だったか?
ただの社交辞令的な会話だろ…
>>54
そんな色気のある会話じゃなかったろ。
カナメさんの
ワルキューレリーダーとしての責任感と
過去(ヴァール発症者)のことの心配
引率の先生が生徒心配してる様なアレだろ。
メッサー君呼びだし。
カナメさんはあのときはまだヴァール発症者だと知らなかっただろ
自分をかばってくれて銃で撃たれたわけだから、申し訳ないって気持ちの方が
強いような気もする。
なんとなくだけど。
君付けだしな
ってのが端的に示している。
どんなに恩があろうと男が若い女性を女性として意識しないなんて無理だ
意識しても抑えこむってならわかるが
メッサー君がカナメさんを恋愛的な意味で意識してないなら死亡フラグ折れる気がするから、いっそその方がいい派だよ
よく恩に報いようと戦い続けていられたよな
逆恨みしても不思議ではないし
AXIAやカナメ自身がある種ドラッグのようでもある
命に代えてでも守るつもりでいるけど
お誘いを受けても恐れ多くて近寄れないんだろ
ずっと前からだよ…
ドアラ隊長で笑ってしまったw
今はまだメッサーの一方的な片想いだろ
カナメはメッサーの事を頼りになる「年下の」男の子、としか思って無さそう、弟目線みたいな
しかも20代前半の女って言ったら年上男に憧れるのがまあまあ多いだろうし、唯一仕事の相談を安心して出来る点から、カナメ→アラドのがありそうで
個人的にはメッサーとカナメが後々両思いになればいいなとは思ってるけど、現時点ではこんな感じにしか見えないわ
俺には双方とも意識して恋心に踏み込まないように自身の気持ちをセーブしてるように見えるな
重いものを背負ったうえで恋愛を進める余裕も勇気もないけどそれがベターだと暗黙のうちに二人とも理解してる感じ
勢いに任せられる子供でもないし、恋愛を割り切れる大人でもない
そんな淡い切なさをメッサーの背中とカナメの秋波に感じる
戦闘中にメッサーくんって呼びかけるカナメさんの気持ちは仕事仲間以上の思いがあったとおもう
カナメさんもメッサーくんも、ぶっちゃけ主人公達より気になるんだが。
カナメさんって恋愛描写一切無くね?有ったのってオペコの付き合っちゃえば良いのに発言だけじゃないか?
てか、Δって恋愛って感じの描写ってフレイア以外全く無くね?
Fateのキリツグ→シロウみたいに、自分の力で救えた数少ない生存者って、
カナメさんにとっては、すごく大切な存在なんじゃないかなと思ってる。
美雲クラスの力がなくとも、自分のやれる範囲での最善。自分が役に立てた証。
自分自身の口でそれを言葉にすれば、タダの自己満足にしかならないから、
絶対言えないだろうけど