フォールドクォーツの光
まぁ、サイコフレームに似たようなものだが、もっと用途は広いと思ってもらえれば
慣性制御とか、本来会話すらできない異生命体とコミュニケーションするとかも可能
ありがとう、先週からずっと悩んでた
>>296
フォールドウェーブシステム(YF‐29の場合)
YF-29を他の可変戦闘機と一線を画す「超可変戦闘機」たらしめているシステムとして「フォールドウェーブシステム」が挙げられる。
これは1000カラット級の超高純度フォールド・クォーツ「賢者の石」から無尽蔵のエネルギー供給を可能にする代物で、
機体各所にそれぞれ4基のフォールドウェーブデバイスを搭載している。
ペットネームの由来となった聖剣デュランダルの黄金の柄には4つの聖遺物が収められていたと言う話に倣い、
4基のデバイスも右翼基部「聖ペテロの歯」、右翼エンジンポッド部「聖バジルの血」、左翼エンジンポッド部「聖ドゥニの毛髪」、
左翼基部「聖母マリアの衣片」の名称が付けられている。
このシステムの働きにより、熱核タービンエンジンの性能を限界まで引き出し、エネルギー転換装甲の常時フル稼働を可能にした。
更にフォールドウェーブの解析・増幅・探知の機能も可能にしている。
フォールドクォーツの力を解放したオーバードライブ状態では機体が金色の光で包まれ、機体性能が更に飛躍的に高まる。
要は
ハヤテの持っているフォールドクォーツと、フレイアのフォールドレセプターの乗った歌と、
VF-31の機体に搭載されているフォールドクォーツの共鳴
フォールド波関連で発動した現象についてはさ
言われてみればそう見えるな
バルキリーでできることほとんど全部限界突破してできるようになると
要するそういう事だが、本来は最終決戦に出てくるような
超必殺技をこんな序盤にハヤテとフレイアがあっさりと
やってのけたのが問題かと。
ガンダムでもUC0080のラスボスのジオングが
UC0153に金色にリファインされて序盤に噛ませにされたりするんだ。
技術の進歩はすごいんだよ。
ワルキューレの生体フォールド波増幅装置を積むためにフォールドクォーツを機体にも積んでるけど
フォールドウェーブシステムというシステムは積んでないよね?
分からんね
そこまで行くと
1周回って弱体化(8巡目)
とかになってそう
そしてマクロス2に繋がると…
その前にフォールドカーボンの技術が上がり
純度の高いフォールドカーボンが出来れば
結構な性能のVFが出来る
その次は人工でフォールドクォーツ作りが出来るようになれば>>335の言う未来が到来
実は設定を見ていて今日気付いたんだが
あのマルチドローンにも生体フォールド波増幅装置が付いているとのこと
つまりVF-31ジークフリードとドローンとワルキューレがヴァール症候群が発生してる地域を取り囲んで
増幅装置で周囲を囲んで歌という生体フォールド波をヴァール症候群になってる連中に
増幅しながらぶつけまくってると推測できる
1話でヴァール症候群発生地域を半球に囲った画像が出てたと思うがまさにそれ
結構スゴい技術じゃねとビビった
飛んでみて下さい
と、なりそう・・・
あれの一歩先を行く演出を眉毛が思いついたので
Fを超えるという気概も込みで敢えてやったのではと
前向きに捉えている
自分も同じ事を考えてたよ
さてどんな演出をするのか期待してる
F劇場版でさえ、光の舞やらマクロスサーフィンやら色々やらかしたのに、これ以上何をする気だ⁉
マクロスにインメルマンダンスさせる気か?
>>356
質量を持った残像とか?
歌だけで全銀河ヴァール化とか?
歌だけで星一つを復活させるとか?
歌だけで全銀河ヴァール化なら
全銀河でヴァール化した連中に対して歌い出す
有名歌手のシーンが見られるかもね
バサラとかミレーヌとかシェリルとかランカとか
歌で星を復活させるってアルトネリコとアルノサージュじゃねーか!
見比べてみればわかるけど、アルトのYF-29のオーバードライブよりは光の演出はずっと控えめ。
YF-30のオーバードライブに至っては殆どフェニックス状態だったから、それと比べたら今回のVF-31の光の舞はまだまだヒヨッコさね。
つまり、もし今後VF-31がこれらの姉妹機と同等のフォールドクォーツを搭載するような事があれば、まだまだ伸び代はあるってことさ。
フォールドクォーツの搭載量によって限界値変わるんか!あれっやっぱりこれサイコフレームや…笑
考えてみたらクォーツってプロトデビルンの召喚級にヤバい事も引き起こしそう
空間とかエネルギー取り出すとか…
難易度Gでもすべて壊してみせるってんだからFを超える物にするつもりなのは確実でしょ
フォールドクォーツって、ブルーウォーターとチューリップクリスタルと
飛行石にできることは何でもできるはず。
ハヤテがうっかり「バルス」って言ったらマクロスエリシオンが崩れ落ちそうだな