ちょっと険しい顔して言ってたけど、遺跡フルパワーとかなって欲しくないのかね
となると、戦争は単なる駆け引きで、やりすぎず良き所で収めたいって感じのあれが本心なのか
これまでの表情の描き方や声の表情付け演技の方向性から
俺もそうだと思ってる
まだ序盤だし、ちょっと話のわかる人に見せかけて
実はもっとヤバい事を考えてたってのがお話としてはありがちかなとも思ってたが
このままキース・ボーグ・双子の武闘派がデカイ問題(第三勢力と結ぶとか)を引き起こすパターンかな
ボルドールは交渉で落としてるから基本的には無血開城で行こうと思ってるんかね
やっぱり今回のメガネはいいメガネ
穏健派だからな
フル解放したらキースがでしゃばるだろうしな
前回のメガネは悪いメガネだったかのような書き方はやめろぉ!
まあ、『運』は悪かったがなw
本当の目的を達するまでは派手にやらかしたくないと思ってる
陰険ネクラメガネかという疑いもあったんだが、そうでもないのかな
やはりカナメファンに悪いやつはいないという事か
その疑いも大いにあったんだけど
今回の潜入Bチームというかフレイア庇った際の
ボーグの裏切り者など殺せば解決に
我々は新統合軍共とは違う!
と熱く一喝したとこの本気な感じで策は練ってても
陰険な悪役とは違うなと確信した
>>445
新統合軍が実際何したかだよな
ミラージュみたいな普通?の兵士もいれば
裏では30のハーマヴァールみたいな特殊部隊みたいなのがいたし
ハーマヴァールといえば敵のVF29のコールサインってオーディンだったな、案外Δで出てくるかも
ハーマヴァールといえば、伝説のミンメイや超時空シンデレラのランカちゃん、かつて新人賞総ナメしたミュンなど、有名クラスの歌姫を拉致ってたし、その頃の部隊内はサイン書いてもらおうと長蛇の列作ったりミンメイの前に平伏したりとお祭り状態だっただろうなw
ハーヴァマールな
案外、美雲の陰謀で遺跡の力が解放され、銀河全体が壊滅状態になってなんとか阻止するも、統合軍の技術力が低下して、明らかに他シリーズより型落ちしてるマクロスⅡに繋がったりして…
プラスという作品自体が
初代最後で、開始した長距離移民が成功して
以降のお話だからな
セントらラン系の特殊な機体を除き
YF-19系のコクピットブロックを同体内に収納する
変形プロセスは、YF-29系まで長らく採用されてきたし
プラスで、マクロス作品のスタンダードとなった
事例は数多いから、引き合いに出されるのは判るけどな
バサラも使いまくってたがバサラはVF-19でプラスはYF-19だから
プラスのが先ってことだし
そう考えると
常人には乗りこなせないとはいえ
YF-19を作ったヤン・ノイマン博士は凄いんだな
マキナあたりなら、名前知ってそうだが
今の時代だと、マキナにちょっかい出す
エロ親父と化してそうで
あいつ生身の女には興味ないから。
>>614
そらあのイサムが相棒としてお前気に入った!みたいに言うんだから
ヤン博士もイサムと同レベルの狂気の天才ってことなんでしょw
メカ大好きマキマキでもさすがに本人と会ったら
きゃわわっと言えなさそう
プラスをまともに見るまで
ヤン博士は、ロイドさんみたいな
イケメンだと想像していただけに
凄いショック受けたの憶えている
お声の西村 朋紘さんも当時は
サルトビやギギルといった
素直じぁないライバルキャラというイメージ強かっただけに
あのキャラには凄い衝撃受けたな
ヤン博士と、ハッカーつながりで レイナ が相手するんじゃない。
10代のガキのくせに、自分の作った戦闘機で死亡・廃人がゴロゴロ出ててけろっとしてる時点であいつも相当イカれてるw
良い気になった
テスパイが、無理した結果だろうとはもうけどね
あくまで試験中の試作機なんだし
実際ちゃんとカリキュラムに則ってテストしているようだし
それを無視するイサムにも説教しているし
パイロットに対する気遣いはあると思うよ
イサム以前の奴等は、腕も無ければいう事も聞かない奴等だったんだろう
メガネで科学・技術者でまともな奴なんか、このシリーズにはいねーよ。
騎士長で剣士でもパイロットでもあるロイド殿下で破られるかも
ちょっと変な人まではもうどうしようもないだろうけど
マクロス公式サイトのビジュアル等からロイドとキースが対立する可能性高い思うけどどちらが主人公寄りになるのか
ロイド殿下はメガネストックを大量に持つという周到さ感じるし期待しておる