あの人
イサムかな
んー
しかし天性のリズム感となると、バサラ???
でもハヤテの飛び方見てバサラに似てるはねーなwwww
イサム隠し子説
が現実になるのか…
担当脚本家があのイサム好き過ぎ小太刀だからやりかねないわ。
これで、レディMがミュンだったら、完璧にプラスの続編になってしまうwもう一捻りあるっしょ
その人がハヤテの親父さんなんじゃね?
その説が有力だね
イサム説が出てたけど
流石に無理がある
イサムがミュン以外の女と子供作るの想像出来んし
言われる通り、ウィンダミア人の母親と地球人の元統合軍兵士
のハーフの可能性高いな
キバの渡もハーフファンガイアでも
怪人態にはなれなかったし(飛翔態はあるが)、風を感じる力のみを
母親から受け継いだ感じか
ルーシーマクミランの立場は・・・
あのそばかす振られたというか
二人の関係から身を引いたんじゃないの?
まあ、自分ならルーシーの方が良いが
俺もルーシー派だが用は505ってこった。
避妊失敗することもあるんだよう
ミュン以外の女とばっちり子作りしてたじゃないですかー
>>486
ルーシーェ・・・
ついでに言うとイサムとミュンはあのまま普通に別れてる可能性もありうるんだよね
ミュンはイサムが自分よりもお空で飛んでる事が好きだってのをわかっているし、
イサムにしてもガルドとの事もあるし恋愛するのも今更って感じだしな
CV:林原めぐみのルーシーとヤッてたやんw
イサムからのミュン/ガルドへの当てつけだっただけだろ。
プラスは、ガルドとミュンの奴は
記憶にあるんだけど、ルーシーのは記憶にないんだよな
劇場版の奴だっけ?一応OVAは全巻観た筈なんだけど
1巻の未遂は覚え点だけどね(ミュン達とかち割って出来なかった)
OVAと劇場版どっちだったか忘れたがミュンが危ないってメール?きたときだな
ガルドは一目散だったが、賢者タイムだったイサムはスルーした
>>542
>>546
ああ、あそこか
何か旧友の子持ち(CV高乃麗)に電話貰ってたのは覚えているが
OVAじゃないのかな?自分見たのは、ヤンとシャロンの解析ばっかしていた
印象だ、久々にDVD見てみるか
しかし、今回のロイドさんのハインツ様への唄オファーは
不思議時空発生だったな、もう悪の組織そのもの
シャロンのコンサート会場での火災を予告する電話をイサムが取ったとき、ルーシーとの事後の描写あったよ
映画版がそれで、OVA版はルーシーとやってなく、パソコンいじり寄った時に電話かかってバイクですっ飛んで行ったが、ガルドに先越された。
漫画版はOVAに準じているが、ミュンを助けたガルドと鉢合わせしてたりと若干違う。
劇場版か
じゃあ知らなかった訳だ
まあ、ガルドもやってたから
劇場版こそおあいこという事なんだろうな
あー、あれ映画のほうか。たまには引っ張り出してみるかな
アラド隊長「似てやがるぜ・・あの人に・・」
ハヤテはイサムの隠し子きたああああああああああああああああああああああああああああ
年齢的にも軍属な接点でも風と遊ぶスタイルもイサム・ダイソン元予備役少佐しかありえんな
そもそも色んな女と関係持ってそうなのあいつしかいねえしw
髪の毛の色でマックスってのはミスリード 嫁に殺されるし
ハヤテとミラージュの子供なら史上最強の天才パイロットが生まれる
>>980
名付けて必殺『龍鳥飛び』。
なお、サヨツバでそれやってYF-27の攻撃かわして撃墜してる。
VF-19で…
流石にそんな重要なポジションに過去作の主人公は置かれないと思うけど つか歴代主人公はファンサービスでチラッと出てくるくらいがいいな がっつり出ちゃったらその人のお話になっちゃうから
30の小説で、ガッツリイサム出したら、イサムが実質主人公になったからなw
イサムとバサラは出しちゃいけない連中だからなw
クセがありすぎて主役を食うタイプだからw
普通に考えてそういう枠はもうミラージュ居るから、隊長の過去に関連する新キャラだと思う。
デルタを視聴するにあたって過去作品との繋がりは知らなくても問題ない程度にするのが作品つくりとして当然だと思うし。シリーズのファンも大事にするけどそっちばかり気を遣ってたら新規のファンがゲンナリすると思う
Fでは、エルモ・クリダニク(ブリタイの息子)、ミランダ・メリン(初代ミスマクロスのミンメイのライバルの孫)、マオ・ノーム(ゼロのヒロインの一人)と過去作関係者やその血筋が出まくったし、他にも過去作キャラand関係者が出る可能性はあるぞ。
むしろシリーズファンの俺がゲンナリする…
なんやかんやマックスは脇役でもあるから許されてるんで主役が絡むのははだめでしょ
シェリルがマオの孫なのは知ってたけどFそんなにいたんだ?!全然知らなかったけど楽しめてたから凄いなぁ。
イサムが出てくる作品は観てないけどスレの様子から魅力的なキャラってことは伝わってくるし、ハヤテはハヤテで今でも充分好感持てて好きだし、わざわざイサムと関連付けなくても充分面白くなると思う。そういう意味のゲンナリ。ステーキにステーキを持ってくるみたいな…。
過去作品との繋がり設定は好きだよ、ミラージュの家系とか過去作ありきで凄さが伝わるし。
> 名付けて必殺『龍鳥飛び』。
> なお、サヨツバでそれやってYF-27の攻撃かわして撃墜してる。
サヨツバのあれはエンジン出力を瞬間的に全部ピンポイントバリアに回して機体そのものを斬撃兵器にする超絶変態マニューバで、龍鳥飛びとはまた別。
過去作キャラの見せ方って点で今のところデルタの表現は素晴らしいとおもう
レジェンド歌手紹介やマックスミリアの話は知識関係なく他作品もみてみようって思えたんじゃないかな
制作サイドの過去作アピールってこと考えると直接的なプラス表現がないからなんかぶっ込んできそうな気はしてる
サヨツバでのYF-19は「YF-19アドバンス」で、VF-25のノウハウを使って建造された”復元機”であり、オリジナルからはアビオニクスを移植している。だからFASTパックでブースターを使わない機体なのに、VF-25のウイングマウントブースターが使える。この時イサムはSMSに移籍してるしな。
VF-19ADVANCEは改修機だったと思いましたが
VF-19ADVANCEはVF-19シリーズの延命計画ですのでモンキーモデルであるVF-19EFが改造ベース機です。
イサムはSMSのA型回してもらえなかったんだな・・・w
SMSに行ったらVF-19EFしか貰えなくて、ヤンにA型のパーツくれって頼んだらもっと凄い19を作ることになって、それでできたVF-19EF/A(VF-19ADVANCE)でバジュラ戦役に参戦したんでしたか
さすがに民間企業に19Aなんて回さないですよね….
バジュラ戦真っただ中だったフロンティア周辺の護衛を務めるSMSですので19Aとか22まで保有してます。
フロンティアの艦隊には19A回すのを渋りまくっていたらしいですが<統合政府
まあなんにしても子供の勝負…ミニ四駆とか、そういう場に親がわりこむのは興ざめだよねっていう、そういう感覚ですな(遊ぶならともかく勝負にはね)
どこからかもってきた古い機体を託されるとかならニヤリだけどね
>>813 マックス既に不倫してできた隠し子がいた気が
あれは赤の他人だぞ。