ひとつめの言葉は夢
↑
一話のフレイアとハヤテが夢について語るシーン
ふたつめの言葉は風
↑
敵味方双方でよく出る『風』というキーワード
とけていった 悲しいことを
かぞえるように
金色のりんごが
また ひとつ落ちる
↑
独立戦争とウィンダミアリンゴ
見たこともない風景
そこが帰る場所
↑
夢を求めて故郷を出奔し新たな居場所を見つけたフレイア
月のしずく 夜のとばり
↑
月光浴シーン
それは気付かなかったな
林檎辺りで引っ掛かるものはあったが
偶然にしても面白い、北欧神話との符号は結構語られてるけど
・瓦礫から無傷で出てきたり200キロ越えのバルキリーに生身で乗れるなど、美雲さんが明らかに人外。
・ウィンダミア産のリンゴ(リンゴの英訳はApple)。
・フレイアが歴代シリーズの歌手たちを紹介する際、なぜか意図的にシャロンが省かれる。
・ミュンの頭文字はM。
・風にこだわる。(プラスでも風に乗る龍鳥飛びなる技が出る)
・プラスの主題歌『Voices』の歌詞が、デルタと重なる部分が多い。(風、リンゴ、月などのキーワード)
みんなどう思う?
美雲、ミュン、ミリア、ミレーヌ、ミンメイ、未沙etc
そもそもレディだからといって女とは限らないしな
大穴枠で、輝と未沙の娘の美久とか?
ドクター マオ・ノーム
レディメッサー
ミンメイと未沙は輝と一緒にブラッホールのかな~たへ~と♫突撃行方不明状態だからないだろ。
ミレーヌというよりカーチャンのミリアかなあ…
ミリアな気がするよねー
ミレーヌは軍人でも政治家でもねーし
まぁだれかが逐一報告してるかもしれんが
その点踏まえて美雲さんに清き一票
ドクターマオ みたいw
歴代シリーズのキャラの場合→「何ですとおおおおっ⁉︎」
となって、
美雲さんだった場合→「なーんだ安直。」
てかたすかしになって、
全く新キャラの場合→「フザケンナコラァ!」
とスレが炎上しそう。
軍と政治絡みなら年齢的にもコミリアだと思うが……ミュンが絡んでいるのならイサムも来るだろうなぁ……美雲がアンドロイドかサイボークならマクロスシリーズにも河森作品にも前例もあるし、人工知能がここまで進化している事も考えられるな
フォールドレセプションなるもん出てるあたりそれはどうかな、っと