ヒィィィ
コイツには勝てないよぉ
と考えていたか2対1になったので撤退したかのどっちかかね
空戦の常識で2対1にされたら圧倒的に不利ってのがあるし、感情に流されて反撃なんて真似はしないんだろ
あの状況で深追いは出来ないと判断したんじゃないかな
甘い考えで部下は死んだし
自分のミスで新兵を失った自責→撤退命令。
年齢による反応の遅れ
あのタイミングでは、もはや自ら盾になり
躍り出るしか防げなかった感じだしな
単純に警戒の怠りが原因だろうな
だけど、何だかんだで警戒をほぼ
ヘルマンさんに丸投げして、ミラージュを攻撃し続けた
ルーキ少騎にも問題はある気がする
っても結構遠かったっぽいしねえ
デブリの隙間から飛んできたし
ヤバい、ボケてて接近気づかんかったわ!
⬇
メッチャ撃たれとる!あかん、アイツ死んでまうやん
回収せんと!
⬇
あかん、間に合わんかったわ
2機相手にヤンチャする程若くないねん
いったん引くわ
⬇
撤退命令も出たし帰ろかー
ヴァール感染者程度にホイホイ撃墜されてる統合軍相手にあそこまで戦果ナシとは才能なさすぎ
あれでも、少騎拝命する位だから
ウィンダミアの士官学校出(騎士学校?)だろうし
エリートの卵なんだろうな
ガンダムでいうコウやキースのような存在だと思うと
やはり運や上官に恵まれなかった感じか
バニングさんなら、ああいう気遣いで撃墜援護はしないだろうしな
>>494
オイ、ジジイふざけんなや!
次も名も無き新兵を連れてきそうw
新兵殺しのヘルマンとか
陰口叩かれそうだな
この調子だと
次回以降も「小騎、戦果はまだだったな?」って眩しいほどの笑顔で言ってそう
油断ぐらいするさ。
33って言ってなかったっけ
もうじき寿命で死ぬのか。
新米が戦死したから悲しすぎるよな
ウィンダミア王国自体人的資源や技術力に乏しいから何とかして腕を上げたい思いはわかるが…
どれかじゃね?
1、撤退命令を聞いたから
2、怖くて逃げた
3、部下を守れなかった自責のねんでうつ病
4、ハヤテの動きに、コイツとやっても勝てないと思い逃亡
でもさ 確実に接近してたし撃った方がよかったんだよね
もうマスターじゃないから、気の利いた行動ができないんじゃね
尺の都合でとっとと進めたんだよw
どっちかを落としてもハヤテorミラージュに反撃されて撃墜される可能性がある
普通さあカットしてきた相手を迎撃するよね・・・?牽制とかさー
後ろから隊長かチャックが迫ってたのかも。
隊長…格闘、射撃で二機弱体化
チャック… 射撃で一機無力化
メッサー…キースとサシ
ハヤテ…双子の攻撃を避けて一機無力化
ミラージュ…ハヤテ機と一緒に一機無力化
この五機だと、
狙われるのもやむなしか?
OPのレイレイとマキナとパート一瞬だけど良いじゃん
キャラっぽさ保ちつつ普段の喋りからちゃんと「歌ってる」芝居出来てる
ジリティックはやく配信しないかな
メッサーの忠告直後に
教官出身のヘルマンさんに狙われたのが
不運としか言いようがない
新鮮さがあったよ、リアルでいいんじゃないの。
追い込んだのは、間違い無くヘルマンさん
そこに新兵とはいえ集中砲火されれば
流石にパニクるでしょ
実際、新兵が反撃されずに撃墜できる最高の状況を御膳立てしている
問題は、何度も言われているが援護に気づくの遅れた事
メーデーが素早かったから助かっただろ
何が起きているのか目がついていけましぇん。
ハヤテ機は推進剤尽きかけてるんだけどヘルマンからは分からないし
結果的にハヤテとミラージュに挟まれる位置関係になってしまったし
まずは離脱することを優先するだろう、経験豊富な老兵なら尚更
メッサーの忠告通りミラージュは教科書通りの動きでヘルマンに狙われるという即フラグ回収というね
ハヤテがグーラ少騎殺したことでヘルマンが仇を取ろうとしてハヤテを狙うが返り討ち→ヘルマンを尊敬してたボーグがハヤテ絶対殺すマンにジョブチェンジって感じかな?
一部の例外スーパーエース様ならともかく同等の性能の複数機相手に挟まれたらそりゃまず仕切りなおすわな
ミラージュ機は結構な損傷を受けていたようだがそれでも無力化したとは言えないわけだし