73: マクロスまとめ
まったく交渉しないのはなんでやろね
話せばわかるだろうに
それじゃ終わっちゃうからか
話せばわかるだろうに
それじゃ終わっちゃうからか
78: マクロスまとめ
>>73
交渉の余地も無いようなことを新統合政府がやらかしたんでね?
あと交渉してる時間も無い気がする
ウィンダミア側は寿命短いからのらりくらりかわされたら交渉にならんだろう
交渉の余地も無いようなことを新統合政府がやらかしたんでね?
あと交渉してる時間も無い気がする
ウィンダミア側は寿命短いからのらりくらりかわされたら交渉にならんだろう
88: マクロスまとめ
>>73
新統合政府にケンカ売ってきてるんだから交渉は政府がやってるんだろ。
一民間企業のケイオス、ましてやラグナ支部の人たちが関知する事項じゃないからな。
そのあたりの情報が入るとしたらレディMより上の連中だろう。
新統合政府にケンカ売ってきてるんだから交渉は政府がやってるんだろ。
一民間企業のケイオス、ましてやラグナ支部の人たちが関知する事項じゃないからな。
そのあたりの情報が入るとしたらレディMより上の連中だろう。
84: マクロスまとめ
現時点ではワルキューレの側はウィンダミアの方が存在感があって
正統性ないから
ぱっとしないのはしょうがないというか
わざとそうしているように見えるな
結局6話も負けだし
それをどうもりかえしていくかの今後の展開なのだと思うが
正統性ないから
ぱっとしないのはしょうがないというか
わざとそうしているように見えるな
結局6話も負けだし
それをどうもりかえしていくかの今後の展開なのだと思うが
85: マクロスまとめ
今回の事態に統合政府がガン無視なんだから仕方ないわな
ケイオスは委託されてるとはいえ民間企業なんだし
あれが矢面に立ってる時点で色々おかしい
ケイオスは委託されてるとはいえ民間企業なんだし
あれが矢面に立ってる時点で色々おかしい
86: マクロスまとめ
和平交渉ならマックスが出てきて、まずロイドとメガネ話を皮切りに
とどめでカナメさんとの握手券!これで和平成立
とどめでカナメさんとの握手券!これで和平成立
89: マクロスまとめ
新統合政府が本腰入れれば即効解決できる定期
とりあえず駐留軍+ケイオスで問題を解決できるか試してそれでだめなら
地球から増援を出すんじゃない?
とりあえず駐留軍+ケイオスで問題を解決できるか試してそれでだめなら
地球から増援を出すんじゃない?
92: マクロスまとめ
総力戦になればウィンダミア側が圧倒的不利になるんだし、
逆にウィンダミア側の戦略、動きの方が興味あるな
今のところワルキューレ・Δ小隊との直接決着を避けながらも複数の惑星の占拠と戦果を挙げてる
騎士団以外にもどれだけの戦力があるのか、ハインツ様の歌の効力もどれ程なのか
総力戦になった際の勝機はどんなものか
逆にウィンダミア側の戦略、動きの方が興味あるな
今のところワルキューレ・Δ小隊との直接決着を避けながらも複数の惑星の占拠と戦果を挙げてる
騎士団以外にもどれだけの戦力があるのか、ハインツ様の歌の効力もどれ程なのか
総力戦になった際の勝機はどんなものか
136: マクロスまとめ
>>92
なんか太平洋戦争序盤の日本軍髣髴とさせて、勝ちまくってるはずなのに
危ないフラグにしか見えないんよな…… >ウィンダミア側
なんか太平洋戦争序盤の日本軍髣髴とさせて、勝ちまくってるはずなのに
危ないフラグにしか見えないんよな…… >ウィンダミア側
94: マクロスまとめ
中央から援軍が来ないのは中央は中央で反統合勢力が暴れてたりして
96: マクロスまとめ
中世的で保守的な価値観のウィンダミアと
近代的でちょっと退廃的な価値観のワルキューレ側のぶつかりが面白い
軸として風を信じて迷いが無いウィンダミア側に比べて
自由奔放な方はやはり軸が弱いというかかなりぐらついている。
もうずっとウィンダミアのターンw
今後どう盛り返していくのだろうねw
近代的でちょっと退廃的な価値観のワルキューレ側のぶつかりが面白い
軸として風を信じて迷いが無いウィンダミア側に比べて
自由奔放な方はやはり軸が弱いというかかなりぐらついている。
もうずっとウィンダミアのターンw
今後どう盛り返していくのだろうねw
101: マクロスまとめ
バジュラ部隊とかでてこないかなあ
102: マクロスまとめ
バジュラ部隊(隊長アイ君)を操る超時空シンデレラ・ランカちゃん
105: マクロスまとめ
>>102
強そう
強そう
112: マクロスまとめ
地球人らが極寒の地ウィンダミアを温暖な住みやすい地に変えようとして
ウィンダミアの禁忌や聖地と言われた中枢のマグマの活性化狙って兵器をぶちこんで
失敗して、ウィンダミア人に超恨まれてるんじゃない?
ウィンダミアの禁忌や聖地と言われた中枢のマグマの活性化狙って兵器をぶちこんで
失敗して、ウィンダミア人に超恨まれてるんじゃない?
190: マクロスまとめ
>>112
ワンピースの空島編の過去話で、似た話があったな。
探検隊が、伝染病に侵されてる現地住民を救うために、治療して感謝されるけど、病気に侵されてる木を切り倒したら、それが住民が神聖視してる大切なもので、一触即発の事態になるやつ。
ワンピースの空島編の過去話で、似た話があったな。
探検隊が、伝染病に侵されてる現地住民を救うために、治療して感謝されるけど、病気に侵されてる木を切り倒したら、それが住民が神聖視してる大切なもので、一触即発の事態になるやつ。
138: マクロスまとめ
「見つけたぞ。この裏切り者!」
もちろんこのシーンはラグナ全土に放送されるんだろうね。
ただ一部の軍事・政治・芸能評論家は
「あれはラグナ軍の変装です。フレイアが裏切り者では無いと思わせるための」
とか言うんだろうな。
もちろんこのシーンはラグナ全土に放送されるんだろうね。
ただ一部の軍事・政治・芸能評論家は
「あれはラグナ軍の変装です。フレイアが裏切り者では無いと思わせるための」
とか言うんだろうな。
実際次回は変装回だし
141: マクロスまとめ
ウィンダミアが宣戦布告したことでウィンダミア人のフレイアには猛烈な逆風展開が来るかと思ったらそうでもないのな
144: マクロスまとめ
>>141
描かれてないだけでマスゴミやファンからバッシングされてるみたいだし
精神的にはかなりきついと思うぜ
描かれてないだけでマスゴミやファンからバッシングされてるみたいだし
精神的にはかなりきついと思うぜ
443: マクロスまとめ
新統合軍お得意の反応弾による飽和攻撃とフォールドで中枢部を潰す特殊作戦で大体何とかなる
453: マクロスまとめ
>>443
ゲぺ閣下の反応弾返品事例があるだけに
絶対的とは思えないんだよな
ヴァジュラも反応弾に耐性付けたり
圧倒的抑止力としての側面が瓦解している気がする。
ゲぺ閣下の反応弾返品事例があるだけに
絶対的とは思えないんだよな
ヴァジュラも反応弾に耐性付けたり
圧倒的抑止力としての側面が瓦解している気がする。
461: マクロスまとめ
>>453あったなぁw
表沙汰には出来ない事情もあるけど水面下では動いている筈……ここら辺はリアル政治の常識を知っていると面白い。