地方分権制になってから船団首脳よりも大きなコネクションを持つ民間の大企業が大きな力を持つってのはまぁわからんでもない
新統合軍自体も志が高い人は移民船団で出ていちゃうし技術があるひとほ民間軍事組織に引き抜かれるし
一部の特殊部隊を除いては大きく力(相対的に)を落としてるだろうね
エリートの質は新統合軍特殊部隊(VF-X)>>>民間軍事会社ってイメージが有るな
まあVF-X2のイメージなんだけど
VF-31の由来とか考えると一応はYF-24の系譜だけど
可変戦闘機の開発自体で人材難で統合軍主体では出来なく成ってる
特異なセンスの不足と言うか
YFナンバーは統合軍に技術開示する必要がないけど、VFナンバーは技術開示する必要がある(VF-27とかYF-29の設定にある)から、
VF-31は既に統合軍に技術開示されてるはずだし、そもそも新鋭機ならそれ作ってる船団から買えばいい(ジーナス夫妻はVF-25を取り寄せてた)
つまり機体の差はないはず
新鋭機はマクロス7のバロータ戦役みたいな戦闘中やFのSMSみたいな実験部隊以外には運用許可下りないんじゃなかったっけ?
軍隊嫌いな隊長
戦争に向いてなさそうなチャックとミラージュ
メッサー君がΔ小隊に来た理由はなんだろうか?
口煩く空気読めなかったとか
死神背負った厨二姓
充分に孤立する理由になる
アラド隊長なら歯牙にも掛けない問題なんで
優秀だから拾った
メッサーくん何となく立ち上げ時に参加してそうな気がする
というかあれくらい強い人いないと護衛部隊としてスタート出来ないような
リアルでの企画発足から設定変わったかもしれないけど
ワルキューレも過去に脱退者いたいみたいだし小隊側もリタイアメンバーいてもおかしくはないが
メッサー君が歓迎会から帰るとき隊長寂しそうだったし新兵の時から知ってるとか
まあウィンダミアに操られていたと聞かされた時は本気で怒ってたようだからそうなんだろうけど
戦争はもちろん味方殺しの過去とかありそう、何もないのに死神でモヒカンはちょっとあれだし
なぜか仲間がことごとく戦死するほうの死神かもね
戦ヴァル3の遠藤さんのキャラみたいな感じかね
周りは戦死したのに生き残っちゃうみたいな
長髪は今の女にはむしろ受けないんじゃないか?
騎士団はウテナとかなんか一つ前の時代の感じがするんだけど
バイオハザードの死神ハンクみたいなキャラを想像した
統合軍のお偉いさんに味方殺しの疑いかけられて実質殺されたミシェル姉がいましたな
統合軍といえども保身優先みたいなのに嫌気さしたみたいな設定でてきたりして
あれって結局わざとか誤射かって語られてるの?
ミシェル自身が今はまだわからない言ってたから何かの伏線かと思ってたが結局回収されてないような気がする
死神マークはただの厨二趣味でした、はやめてくれ
特務部隊>>地球圏&地球に近い星>>各移民船団>>辺境の駐留軍だっけ?
演習のみの部隊だとそれでよかった筈
女王バジュラがバリアとして使ってたのもある
大型のMED弾も無効
ただし、その後にすぐ気合で次元断層バリアを突破したアルトとブレラという人外どもがいた模様
あれバジュラさんのおかげだろ
いや、その後
アルトブレラがラストアタックする直前、断層フィールドが張られるけど突破
シェリルとランカの歌支援効果もあったかもしれんが
ちなみに死神マークをつけた部隊は実在する
そしてスカルマークをつけた部隊(ジョリーロジャース)もいてフォッカーはそこ出身の設定らしいから単に元の部隊のマークかもしれない