1: マクロスまとめ 2018/02/11 21:43:44
すごく面白かった…
メッサー氏とカナメさんが主人公とヒロインだこれ!?
メッサー氏とカナメさんが主人公とヒロインだこれ!?
2: マクロスまとめ
落ち着いて聞いてほしい主人公は中盤で退場しない
3: マクロスまとめ
でも機体はずっと戦ってたし…
4: マクロスまとめ
これ位テレビでもバトロイドで戦って欲しかった…
5: マクロスまとめ
尺もこのくらいで丁度良かったな…と思ってしまった
6: マクロスまとめ
うーんカナメサ凄く良かったし改変もいい…ってなったけど
要素自体はテレビ版とほぼ同じだから主人公ヒロインって言うまではいかないかなぁ
他にもワルキューレも大分盛られてたのがあるし
要素自体はテレビ版とほぼ同じだから主人公ヒロインって言うまではいかないかなぁ
他にもワルキューレも大分盛られてたのがあるし
7: マクロスまとめ
機体引き継ぎイベントめっちゃ良かったね
燃える展開に写真も添えて感動のバランスもいい
燃える展開に写真も添えて感動のバランスもいい
8: マクロスまとめ
ゴースト装備の31かっこいい…
9: マクロスまとめ
ハヤハヤもめっちゃよかったしドラケンとコンビネーション組んで戦うのめっちゃいい…ってなったよ
10: マクロスまとめ
ミラージュソードいいよね…
いきなり剣でも戦えるとかビックリした
いきなり剣でも戦えるとかビックリした
11: マクロスまとめ
そういうものから恋愛に発展することも……あたりのミラージュいいですな
12: マクロスまとめ
魔改造されたメッサー機のブースターすげえってのがよく分からんかったが
途中でくるんくるん回しててこりゃすげえってなった
途中でくるんくるん回しててこりゃすげえってなった
13: マクロスまとめ
映画のミラージュちゃんは気持ちを表に出すきっかけが上手く見つけられず
それでも相棒に徹する感じがなんかいじらしくて好き
それでも相棒に徹する感じがなんかいじらしくて好き
14: マクロスまとめ
CGライブすげえ!ってなったよ
もう一回見たい…
もう一回見たい…
15: マクロスまとめ
リルドラケンはトルネードパックで味を占めたなと思いました
16: マクロスまとめ
もっと上映館増やしてよ!
17: マクロスまとめ
歌ってくれカナメさん…は更に演出強化されてて超良かった
18: マクロスまとめ
ガウォークとバトロイド形態の戦闘も沢山あったし
新型アーマードパックかっこいいし出番も美味しいのあったしで満足だわ…
マクロスも3機出るわクロスカウンターかますわ最高
新型アーマードパックかっこいいし出番も美味しいのあったしで満足だわ…
マクロスも3機出るわクロスカウンターかますわ最高
19: マクロスまとめ
ハヤハヤは出番削られた結果薄味のふつうに良いヤツになった感じ
20: マクロスまとめ
CGライブとメッサー氏と最終決戦以外ほぼテレビ作画のままでしかも作画悪い!はずのに面白い!?
21: マクロスまとめ
隊長相変わらず影薄いけどアーマードめっちゃ格好いいよね…
22: マクロスまとめ
俺ハヤハヤのステップ回避めっちゃ好きなんだ…
23: マクロスまとめ
ハヤフレはそのままめっちゃあったし
メッサーくんの件やミラージュとの掛け合い盛っててかなり濃い味だと思ったけどな
メッサーくんの件やミラージュとの掛け合い盛っててかなり濃い味だと思ったけどな
24: マクロスまとめ
ハヤテは親父要素抜けばあんな感じってか後半の親父完全カットは英断だったな…
25: マクロスまとめ
ウィンダミア要素が消し飛んだから親父要素もついでに吹き飛ぶのだ
27: マクロスまとめ
むしろ何でテレビはハヤテのダンス回避設定がなかったことにしたのか?
28: マクロスまとめ
ワルキューレ訓練と回想、空中デートと誕生日と課金イベ辺りはテレビ版そのままだけど
テンポが良いのと順番入れ替えと新イベ追加の関係で見やすくなってるし
テンポが良いのと順番入れ替えと新イベ追加の関係で見やすくなってるし
29: マクロスまとめ
再編集でも新カットとか入れてくれるからTV版観てても楽しめるよね…
スピーディーに空中騎士団が襲ってくるのは笑っちゃったけど
スピーディーに空中騎士団が襲ってくるのは笑っちゃったけど
30: マクロスまとめ
そもそも親父イベントはハヤテ的には
親父が酷い事やったらしい→実は濡れ衣だった、良かった
ってだけなので無くなっても別に困らんしあんまり話に支障はないのだ
親父が酷い事やったらしい→実は濡れ衣だった、良かった
ってだけなので無くなっても別に困らんしあんまり話に支障はないのだ
31: マクロスまとめ
新統合軍が次元兵器使って虐殺したってのはちょっと邪悪過ぎて因縁の根が深くなり過ぎるからなあ
32: マクロスまとめ
TV版の数あるモヤモヤイベントの最大の問題はモヤモヤするだけで別に物語に一切影響与えてないところだから全部まるっとカットでいいよね…
33: マクロスまとめ
ヴァール実験段階でもアンノウンとして出て来て因縁作っていくのは上手かったし戦闘も増やせていいねえ
フレイア密航イベントとワルキューレ裏試験も一緒消化してたし
フレイア密航イベントとワルキューレ裏試験も一緒消化してたし
34: マクロスまとめ
まあハヤテの見せ場であるインメルマンダンスと誕生日の雪降らしはあるからね
誕生日に雪の中でイチャイチャするハヤフレいいよね…って再確認できた
誕生日に雪の中でイチャイチャするハヤフレいいよね…って再確認できた
35: マクロスまとめ
最後にメッサー氏の葬式でカナメさんがソロで歌ってシメなんだから完全にヒロイン
36: マクロスまとめ
>最後にメッサー氏の葬式でカナメさんがソロで歌ってシメなんだから完全にヒロイン
ハヤハヤがメッサー機に乗って助けに来た所で
「メッサー君?!」ってなる所いいよね
ハヤハヤがメッサー機に乗って助けに来た所で
「メッサー君?!」ってなる所いいよね
37: マクロスまとめ
ワルキューレメインでロボ要素有りのスポ根アイドルアニメっぽく纏めてあってとてもスッキリ見易い
38: マクロスまとめ
テレビ版のエピローグ的なものがあればそれだけで許せそう
39: マクロスまとめ
テレビ版は眼鏡倒した!ウィンダミアに帰るぞ!~完~だけが不満だったんで
ウィンダミアから和平の使者が来たよ
新統合軍負い目あるし戦争して元気ないから多分受けるよ
って最後触れられたのが凄くありがたかった
ウィンダミアから和平の使者が来たよ
新統合軍負い目あるし戦争して元気ないから多分受けるよ
って最後触れられたのが凄くありがたかった
40: マクロスまとめ
KENNはただの課金即落ちマンになってる!
41: マクロスまとめ
>KENNはただの課金即落ちマンになってる!
なんか流れ的に推しメンワルキューレのこと庇ってて吹いた
でもあの子家族全員殺されてるのね…
なんか流れ的に推しメンワルキューレのこと庇ってて吹いた
でもあの子家族全員殺されてるのね…
42: マクロスまとめ
ウィンダミアと新統合軍がただ普通に戦争してただけになって
全人類意思統一は隠してるものの眼鏡が最初から悪い眼鏡で傀儡政権してる上に銀河統一狙ってる
前王。は既に御隠れになってた
でも赤毛の家族が全滅してるのはそのままだった…
全人類意思統一は隠してるものの眼鏡が最初から悪い眼鏡で傀儡政権してる上に銀河統一狙ってる
前王。は既に御隠れになってた
でも赤毛の家族が全滅してるのはそのままだった…
43: マクロスまとめ
ボーグがレイレイ好きなのってお姉さんが沢山いたから
妹を求めてるみたいなとこがあるんだろうかってふと思った
妹を求めてるみたいなとこがあるんだろうかってふと思った
44: マクロスまとめ
再編集メインだけどメッサー死辺りからテンション爆上げすぎる…
45: マクロスまとめ
ドッグファイト自体も好きだし面白かったけど
テレビ版は折角インメルマンダンスが得意って特徴あるんだから
それなら沢山やって欲しいしもっと派手にやって欲しいなあってのが少し不満だった
なので今回凄い満足!
テレビ版は折角インメルマンダンスが得意って特徴あるんだから
それなら沢山やって欲しいしもっと派手にやって欲しいなあってのが少し不満だった
なので今回凄い満足!
46: マクロスまとめ
アーマードパックメチャクチャかっこいいけどチャックとアラドしか使わないのね…
アーマードパック装備ハヤテ機のプラモとか出るのかな
アーマードパック装備ハヤテ機のプラモとか出るのかな
47: マクロスまとめ
ハヤハヤ機はTV版でも映画でもダメになるし…
48: マクロスまとめ
TV版だと最後に乗り換えてたけど2クール目のOPとか今回の映画とか見ると
最終機体はメッサー機の予定だったのかなもともと
最終機体はメッサー機の予定だったのかなもともと
49: マクロスまとめ
新しい流れも最初に入ってたし
テレビの重要イベントをいくつか綺麗な流れにまとめた上で
新映像も込みだったから違和感なかったなあ
テレビの重要イベントをいくつか綺麗な流れにまとめた上で
新映像も込みだったから違和感なかったなあ
50: マクロスまとめ
そういえばテンポ悪くした要因のハヤテバール化もカットされてたな
メッサー氏みたいにパンプアップ使いこなしても良かったのに
メッサー氏みたいにパンプアップ使いこなしても良かったのに
51: マクロスまとめ
フレイヤダイビングでクライマックスは結局13話じゃねえか!って思った矢先に他のメンバーが「私たちも飛ぶわよ!」とか言い出してダメだった
52: マクロスまとめ
OPだけだった教官とのコンビネーションマシマシいいよね
なんか教官クォーツバフとかバール化とかしないで風纏ってたけど…
なんか教官クォーツバフとかバール化とかしないで風纏ってたけど…
53: マクロスまとめ
メッサー氏のカナメさんの目の前で死に隊が更に強化されててダメだった…
感動シーンなのに吹いた
感動シーンなのに吹いた
54: マクロスまとめ
なんていうか
テレビ放送でこれができてればなぁ…って
テレビ放送でこれができてればなぁ…って
55: マクロスまとめ
>なんていうか
>テレビ放送でこれができてればなぁ…って
マクロスはいつもそうなので安心して欲しい
>テレビ放送でこれができてればなぁ…って
マクロスはいつもそうなので安心して欲しい
56: マクロスまとめ
ファイターバリバリやった後バトロイド!撃ち合い!とかやってくれるし
デブリ帯やらでガウォーク機動やってるから各形態満遍なく見られていい
デブリ帯やらでガウォーク機動やってるから各形態満遍なく見られていい
57: マクロスまとめ
メッサーがコックピット狙撃攻撃を避けて生存ルートかと思ったのに結局
58: マクロスまとめ
映画版は歌ってくれ…というより歌ってくれ!みたいなテンションだったねメッサー氏
59: マクロスまとめ
メッサーは……メッサーは勝ったんだ!
60: マクロスまとめ
メッサー氏は死後にめっちゃ株上げするから最終的にはいいんだけど
序盤がっつり削ったせいでただのドルオタ感も上がってた…
序盤がっつり削ったせいでただのドルオタ感も上がってた…
61: マクロスまとめ
ドラケンのコックピットから白騎士がピョーンって飛んでくるとこすごい好き
62: マクロスまとめ
ドラケンの知らないソードとかちゃんと装備シーン出てきて吹いてしまった
63: マクロスまとめ
今までバルキリーでナイフばっか使ってただろうに
いきなり剣装備しても使いこなす教官はすげえよ
いきなり剣装備しても使いこなす教官はすげえよ
64: マクロスまとめ
テレビ版の後半もキャラの掘り下げや掛け合い・世界観広げる辺りの話は好きなんだが
話の本筋のテンポがちょっともどかしいって感じだったんで
映画版の再構成も嬉しい部分そうじゃない部分あって痛し痒しだ…
話の本筋のテンポがちょっともどかしいって感じだったんで
映画版の再構成も嬉しい部分そうじゃない部分あって痛し痒しだ…
65: マクロスまとめ
欲を言えばワルキューレのライブとかは描き直してほしかった…
66: マクロスまとめ
最終決戦のハヤテが助けに来たときカナメさんが期待するのがお辛い…
67: マクロスまとめ
嫌味凄いし厳しい言い方だけど質問したらめっちゃアドバイスくれるやん…って描写好きだったTVメッサー君
68: マクロスまとめ
新曲以外はがっつり流れることは無いけど
二番までいくAXIAには参るね…
二番までいくAXIAには参るね…
69: マクロスまとめ
グッズ販売店の所で軒並みカナメッサー商品が売り切れてて困る
70: マクロスまとめ
映画の恋愛ストーリーはカナメッサーメインだからね
仕方ないね
ハヤフレ教官はむしろ減ってるし
仕方ないね
ハヤフレ教官はむしろ減ってるし
71: マクロスまとめ
デルタ観てない友人連れてったらカナメッサーいいよね…ってなってて面白かったよ
72: マクロスまとめ
美雲に歌うシーンでレイナの熱いところが出たのは良かったなー
73: マクロスまとめ
美雲さんがワルキューレのみんな大好き!ってなるのはめっちゃいいんだが
テレビ版の妹ポジションや幼女ジョークが無いのが惜しい…!
テレビ版の妹ポジションや幼女ジョークが無いのが惜しい…!
74: マクロスまとめ
ボーグがやたら優遇されてるのは嬉しかったけど代わりにリンゴ農家とかテオザオとかウィンダミア王とかの出番が死んだ
75: マクロスまとめ
双子はTV版から既に…
ただでさえ薄かったパーソナルがマジで無くなっててな
ほぼモブだった
ただでさえ薄かったパーソナルがマジで無くなっててな
ほぼモブだった
76: マクロスまとめ
地味に生存した騎士団おっさんといつの間にか死んでる王。
77: マクロスまとめ
農家はおかげで死なずにすんだし…
78: マクロスまとめ
リンゴのおじさんは息子の話をして無事に生還出来たのが良かった…って
テレビ版がああだったから本当に救われた
テレビ版がああだったから本当に救われた
79: マクロスまとめ
普通最終戦で持ってくるだろう新規ライブを中盤で流してて驚いた
80: マクロスまとめ
>普通最終戦で持ってくるだろう新規ライブを中盤で流してて驚いた
これがあったせいで二部構成かなと思ったけど
メッ死からの怒涛の畳みかけだったね
これがあったせいで二部構成かなと思ったけど
メッ死からの怒涛の畳みかけだったね
81: マクロスまとめ
リンゴ農家はTV版で個人回あったしそれがあるから
映画で出番少なくても無事に生き残ったのがいい…ってなる
双子…!
映画で出番少なくても無事に生き残ったのがいい…ってなる
双子…!
82: マクロスまとめ
やっと教官とハヤハヤで合体攻撃っぽいのがでてきて良かった…
本編はそれらしいこと言ってちょっとしかただ銃撃つだけだったし…
本編はそれらしいこと言ってちょっとしかただ銃撃つだけだったし…
ドラケンってクォーツ搭載してるんじゃないの?
TV版のハヤテ機最終決戦前再乗換えはやっぱプラモ発売日に主人公機ぶっ壊してスポンサー様に怒られたんだろうなと思ったり。
双子にはデルタ小劇場があるから・・・
はぁ~っ!ユッシラ!ユッシラ!
マスター、俺は疲れているようです。
今日見た感想
マシンガン乱射する相手に歌いながらにじりよって無力化すんのは0048でそんなシーンあったような記憶が
チェンジのCGスゲー!けどここのクオリティが高いのが全体的に見るとやや浮きぎみな気もした
メッサー関連はおおむね満足
続編があったら、
カシムとハヤテが友軍として共闘して、
TVみたいに暴走したカシムをハヤテが助けに行くものの、結局、間に合わなかった……
みたいな展開かなぁ、と妄想
全体では満足
でもどうしても、カナメッサーって結論にはならないんだが
隊長との絡みバッサリで分かりやすいけど、メッサー→カナメは伝わっても、カナメ→メッサーの描写が足りないというか、恋愛感情という意味では全く描かれてないと思うんだけど?
アーマードがワルキューレ庇う時のシーン、大の字で攻撃を受けたのが「これぞアーマード!」って感じでいい。普通の装備だったらピンポイントバリアかコックピット庇うそぶりなし=死亡フラグだっただろうし
TVシリーズより全然良かった。
キャラの立ち位置と編集を変えて新規カットを加えるだけでここまでの良作になったことに驚いた。
これなら円盤も欲しいレベル。