
最初の移民船団メガロード01の出港が2012年、
最初の移民星のエデンへの入植が2014年、
第31次超長距離移民船団新マクロス級1番艦マクロス1の出港が2030年、
Δの時代が2067年でウィンダミア移民が40年前らしいから、2027年前後にウィンダミア移民、
ラグナの移民船団は新マクロス級だろうけど、
ウィンダミア側の船団はメガロード級かSDFN級かはたまた他の形の移民船団か、もしくは非公式な移民船団か
ラグナ星?南国?東南アジアとかインドネシアのイメージ?原始的
ウインダミア?寒い?ヨーロッパ、北欧のイメージ?文明が進んでる
みたいな、典型的な地球的発想だよなぁ
逆のパターンとか難しいのかな?
寒い星だけど原始的、主な食べ物は林檎
温暖な星だけど先進的、海底に温暖化前の遺跡があり
海猫となどの動物ともデバイスで会話できる
みたいな
ウィンダミア側は新マクロス級には見えないよなあ
メガロード級にしてはサイズもデカすぎるし…
アバンの文字が潰れてて見えないのが痛い BD出るまではおあずけかな
Fのあれみたいなクラスター連ねてるのを正面から見てるようにも見える
先住民からしたらどう見ても侵略者だなあ。
一応、銀河条約ってのがあって知的生命体のいる惑星への侵攻の禁止ってなってるらしいけど
Wikipediaからの引用
銀河条約
第一次星間大戦後に地球や各移民惑星間、移民船団間で締結されている条約。
設定によると、新統合軍総司令部の許可なしによる反応兵器の使用の禁止や、
知的生命体の存在する惑星への侵攻を禁止する条文が含まれている。
武力侵攻は禁止されてんのね。
甘言を用いた侵略、経済侵略、文化、宗教を使った侵略、いろいろ抜け道はあるな。
「侵攻」は禁止でも「入植」は禁止してないんだよな。
どんどん人を送り込んで2世、3世と定着させてその国へ自国の影響力を持たせるってのは
まんま中国のやり方だな。
嘘つけウィンダミアは分からんけどラグナはどうみても突然の来訪って感じだったぞ
しかもアレ「お!この土地空いてるな、シティ級降下ーw」って感じで決めてるし酷いもんだよな
ラグナ上空で突然エンジンが不調なったから
あれは正統な緊急避難だから
苦情は広報までお申し付けください
入植するにも、交渉するにもまずは着陸しないといけないし。
交渉だけなら移民船まで着陸する必要はなかろう。
でもラグナ星人とは友好な交流しているようだしラグナに来た船団は平和的な
交渉したのだろう
それに引き換えウィンダミア星の方の船団は悪どい交渉をしたと思われる
多分ロリコンのせい
10歳ぐらいで結婚できるようにしてしまったのか
ウィンダミア人は基本10になる前に結婚やで
14はBBA
人間で言うとアラフォー
確か新マクロス級移民船団後期になるまでは船団に自治とかなくて新統合政府の窓口だったんじゃなかった?
2028年ならまだグローバル生きてるはずだし、悪どい交渉とかしないと思うんだけどなあ
今までのマクロスでむしろ出なかったのが不思議なくらいだったんだろうけど
ウィンダミアは現地の文化侵食を受けてるのかね?
『リンゴ』もその一つだったりして
林檎の輸出に関する関税自主権の制限
統合政府の植民地政策に憤慨した植民地人達が、宇宙港の貨物輸送船へ侵入して
地球へ搬出される林檎箱を宇宙へ投棄した事件が発端か
世に言う「ウィンダミア林檎事件」だな。
個人のメガネ保有量の制限
なるほどな
マクロスの世界では天才か頭のおかしい歌手以外のメガネは割られるのが基本だから
予備を用意しておくのは当然だもんな
なんたって割れたら死ぬもんな
頭のおかしい眼鏡の歌手って誰?
熱気さんでしょう
あ、なる。
メガネ禁止、コンタクト義務化
だが
ラグナの人々は適応してて、ウィンダミアは独立戦争までやってる
降下した船団の質の違いかな
文明度の違いじゃない?
ラグナ人はまだ海にいてお魚さん達と変わり無い生活をしていた(あの時点で彼等に国家意識があったかどうかも怪しい)
対してウィンダミアは城郭都市を築くまでの文明を持っていたから、明確に自治意識と同胞意識はあったでしょ。
ラグナにはなかったがウィンダミには旨味のある資源や遺跡があったとかねー
それが今回ウィンダミアにとっての切り札になってるとか?
なんにせよ実情知って統合軍にケンカ売るとかよほどの自信がないと出来んからな
やっぱり、としか思えない
連中銀河支配しようとしてたで
海棲人類は…交渉政府が海の中の可能性もあるから直接乗り込んだかも知らんけど
良識ある船団であればウィンダミア側の主張も理解するだろうし
統合政府の支配から逃れたい船団だってあるだろうから、全面戦争にはならない気がするな
一つの地球、一つの政府・・・から各独立自治区への過渡期だから
それぞれの船団が独立国家化しても不思議はないんだよな
でも従来なら物理的な距離のお陰で中央政府がそれを阻止する術はなかったワケだが
F以降は物理的な距離の障壁が薄まった感あるから
船団と中央政府が露骨に角付き合う下地が出来つつあるのかもね
大英帝国と植民地みたいなもんだな。
独立戦争は時代の必然。
ギャラクシー見たく、独自にインプラント義務化したり
VF-27の新統合軍への設計開示拒んだり
完全に船団として独自の動き見える船団も多かったろうし
ウィンダミアに入植した船団のやり方が酷かった可能性は高いな