1: マクロスまとめ 2017/10/13 18:50:54
劇場版では勝利するかもしれない
2: マクロスまとめ
そうかな…
3: マクロスまとめ
無理だろ…
4: マクロスまとめ
勝たなくていいからパイロットとしてもっと強くなってほしい
5: マクロスまとめ
教官の強さに関してこういうこと言う人いるけど
無心で飛べるようになってからはその点に関しちゃ解決してんじゃん
ネームドを撃墜するとか戦闘の尺盛るとかしてないのが問題であって
無心で飛べるようになってからはその点に関しちゃ解決してんじゃん
ネームドを撃墜するとか戦闘の尺盛るとかしてないのが問題であって
6: マクロスまとめ
設定変わっても不思議じゃないしなマクロスの劇場版は
まあ恋の結果はどっちでもいいけどせめて戦闘での活躍は盛ってほしいな
まあ恋の結果はどっちでもいいけどせめて戦闘での活躍は盛ってほしいな
7: マクロスまとめ
どうやって勝たせるんだ
8: マクロスまとめ
勝っても困るんよ
9: マクロスまとめ
ワルキューレのメンバーとして出るかもしれない
10: マクロスまとめ
今でも素直に天才でよかったんじゃないかと思ってるよ
11: マクロスまとめ
天才だと教官の人格を形作ってきた要因のコンプレックスがどっか行っちゃうから
全然別のキャラになっちゃうんじゃなかろうか…
全然別のキャラになっちゃうんじゃなかろうか…
12: マクロスまとめ
ハヤテとふたりで飛ぶと互いの能力を高め合うことが出来る!完璧なコンビネーション!くらいの設定はあっても良かった
13: マクロスまとめ
OPを見た時点では勝手にそうなると思って期待してたんだ…
14: マクロスまとめ
三角関係にすらなってなかった感じがする
15: マクロスまとめ
一人の異性を巡って二人のキャラが勝負するスタイルだけが三角関係じゃないぞ?
16: マクロスまとめ
バルキリーに乗りながら歌ってもいいんですよ
17: マクロスまとめ
パイロットとしてのスコア出すにも敵が洗脳された友軍か顔出しのネームドキャラばっかりだからな…
ゼントランとかバジュラみたいに雑魚っていう雑魚がいればもうちょっと数字出せるんだけど
ゼントランとかバジュラみたいに雑魚っていう雑魚がいればもうちょっと数字出せるんだけど
18: マクロスまとめ
やられメカ自体は一応いるんだよ…敵のバルキリーに2つくっついてるメカ僚機が…
でもそういうの片手間に倒すだけじゃな
でもそういうの片手間に倒すだけじゃな
19: マクロスまとめ
後半はもうプレッシャーから解放されて普通に飛んでたでしょ!
倒していい名有り敵キャラがいないのが根本的にネックになってる
倒していい名有り敵キャラがいないのが根本的にネックになってる
20: マクロスまとめ
敵のネームド落とさない縛りのせいで毎回練習試合みたいな戦闘になってるのどうにかしないと戦闘の活躍は期待できない
21: マクロスまとめ
じゃあネコミミ星のエース堕としましょう
22: マクロスまとめ
>じゃあネコミミ星のエース堕としましょう
台無しだよ!!
台無しだよ!!
23: マクロスまとめ
仮に天才設定にしても敵のネームド毎回取り逃がす天才ってなんだよってなるしな…
24: マクロスまとめ
Fの時はライバルのブレラは絶対落ちないけども
どれだけ落としてもいいヴァジュラ勢はいたからな…
どれだけ落としてもいいヴァジュラ勢はいたからな…
25: マクロスまとめ
三角になる前に早々に身を引いてたし
26: マクロスまとめ
雑魚キャラは洗脳された友軍でバンバン落としたら何こいつ…ってなるしな
ぶっちゃけ戦闘に関して設定段階の時点で失敗してる
ぶっちゃけ戦闘に関して設定段階の時点で失敗してる
27: マクロスまとめ
仮にこの子がサラブレッドの名前にふさわしい才能を見せても
ポジションがそういう位置にいないから設定負けしてた
天才にするならメッサー氏や隊長の役目食わないといけなくなる
ポジションがそういう位置にいないから設定負けしてた
天才にするならメッサー氏や隊長の役目食わないといけなくなる
28: マクロスまとめ
ガッチガチに型にはまってプレッシャーに押しつぶされたガールが
仲間との出会いとか交流で足枷が外れて飛べるようになるっていうのは超いいのでそこは変えて欲しくない
もちろん自分の恋心とかよく分かんないせいで後から確信に至って泣くとかも
仲間との出会いとか交流で足枷が外れて飛べるようになるっていうのは超いいのでそこは変えて欲しくない
もちろん自分の恋心とかよく分かんないせいで後から確信に至って泣くとかも
29: マクロスまとめ
こういう設定の失敗っての見るとキャプテンアース思い出すな…
敵方の話だけど、1回でも自分らが勝っちゃうと地球滅亡エンドだから
都合上、絶対に主人公側を落として勝てない
敵方の話だけど、1回でも自分らが勝っちゃうと地球滅亡エンドだから
都合上、絶対に主人公側を落として勝てない
30: マクロスまとめ
30の後継機使ってるんだし30の設定使わせてもらってゼントラの遺跡から無人機バンバン出てくるってしても良かったんじゃねえかな…
31: マクロスまとめ
そもそもウィンダミア側との絡みがあるストーリーだからなぁ…
派手なドンパチはやりづらいってのはある
派手なドンパチはやりづらいってのはある
32: マクロスまとめ
吹っ切れて覚醒してやはり天才か…みたいな戦闘イベントが欲しかった
吹っ切れても空気なのはひどい
色恋沙汰はフレイアにまかせればいいよもう
吹っ切れても空気なのはひどい
色恋沙汰はフレイアにまかせればいいよもう
33: マクロスまとめ
まぁたまにはこういうマクロスが有ってもいいんじゃないかな…
三人の関係は結構好きだったし
三人の関係は結構好きだったし
34: マクロスまとめ
イケメン敵集団大量に出して落とさず毎回顔だけ見せてバイバイするのがもうちょいこうそっち方面人気出ろ欲抑えられんかったのかな
35: マクロスまとめ
最初はイケメンで女子人気狙いかと思ったけど
あの空中騎士団にイケメン人気を狙ったキャラ付けや役割分担があったとは思えない…
あの空中騎士団にイケメン人気を狙ったキャラ付けや役割分担があったとは思えない…
36: マクロスまとめ
なんで死亡シーンに葬儀にクラゲお盆と念入りに葬られたんだメッサー氏…
37: マクロスまとめ
Δっていうんだから三角関係なんだと思ってたんだよ…
38: マクロスまとめ
Fみたいに眼鏡がいきなりナイスガイになってアラブ人が真の邪悪て改変されるよ
39: マクロスまとめ
バトルはクラゲ氏の戦闘が頂点だった感じはある
40: マクロスまとめ
>バトルはクラゲ氏の戦闘が頂点だった感じはある
実際両陣営最強パイロットのぶつかり合いだから間違ってない
実際両陣営最強パイロットのぶつかり合いだから間違ってない
41: マクロスまとめ
ハヤテとのコンビネーション戦闘もあったでしょ!
その回数が少ないとか戦闘自体が消化不良な尺盛ろうよっていうのが問題なんよ
その回数が少ないとか戦闘自体が消化不良な尺盛ろうよっていうのが問題なんよ
42: マクロスまとめ
ハヤフレ大好きでめっちゃ優しいのが教官の魅力だ
自分もハヤテのこと好きなのに二人が衝突したらケツ叩いてくっつけて少し泣く…ってやるのが健気でな
自分もハヤテのこと好きなのに二人が衝突したらケツ叩いてくっつけて少し泣く…ってやるのが健気でな
43: マクロスまとめ
これ改変してむやみに勝たせちゃうと逆に魅力を損なうよね…
44: マクロスまとめ
半裸で抱きついたりデートっぽいことをこなしてたのに
ハヤテからこれという反応がなかったというのがなんか不憫すぎて…
ハヤテからこれという反応がなかったというのがなんか不憫すぎて…
45: マクロスまとめ
教官がフレイアの背中押したようにフレイアが教官の背中押し返せばいいんよ
死の間際に
死の間際に
46: マクロスまとめ
フレイアの話すると死が付きまとうのしんどすぎる…
47: マクロスまとめ
教官は血筋が血筋だし劇場版では最初っから最強キャラにしましょう
48: マクロスまとめ
ランカとシェリルのお互いリスペクトの関係が良かったので
片方独走だとさみしいってなる
片方独走だとさみしいってなる
49: マクロスまとめ
うえのでもある通り好きあってる二人が好きだからそっと身を引いちゃう健気さが魅力なのも事実
50: マクロスまとめ
見た目とテンプレな不器用さは結構好きだった
勝たなくて良いからもう少し真っ当な出番をですね…
勝たなくて良いからもう少し真っ当な出番をですね…
51: マクロスまとめ
これに限った話じゃないけど敵が倒せないって意外と見ててストレス溜まるのよね…
ミラージュはあれでよかったんだと思う
ミラージュと美雲はすごいもったいないキャラ
激しく同じ意見ですわ
ネームドだからおいそれと倒せないという意見多いけどさ、双子とかヘルマンとか死んだって構わなかったんじゃ…。
ボーグだって。
死なずとも戦線離脱を余儀なくされる程度の重傷を負うとか。
ヴァール化させられた友軍の兵士はともかく、なんでウィンダミア相手に不殺するの?
画面外で命削って闘っているα小隊やβ小隊、被弾したマキナやマキナを慕う整備士たち、レディMらを始めとするケイオス上層部はハヤテの中途半端な不殺姿勢をどう評価するんだろう。
ウィンダミアに次元兵器投下したのがハヤテの父であると知ったら、ハヤテもスパイ疑惑かけられるんじゃないの?とか色々邪推しちゃうんだけど。
人vs人だったから撃墜してなんぼって受け取る人が多いんだろうけど
敵は殺せば良いって考えの方がマクロス的には異端だと思われ
人vs人だからじゃなく、ただでさえ不利な戦局で味方を危機に陥れかねない行いだからモヤモヤしてるんだけど
せめてそれで味方から詰られたりする場面があるなら納得できるよ
ハヤテの行為は寝食を共にしてるΔ小隊は理解してくれても、関わりの薄い上層部にはウィンダミアに寝返ってる疑惑をもたれても仕方ないと思うんだけど
ケイオスの方針がウィンダミアの殲滅じゃなくて防衛
そもそも戦争してるのはケイオスじゃなくて新統合軍とウィンダミアだぞ
ケイオスだって前線でウィンダミアと戦ってるじゃん
空中騎士団なんて、わざわざワルキューレを名指しで狙ってきてるじゃん
ワルキューレは新統合軍じゃないのにさ
命のやりとりしてる当事者にとっては、ウィンダミアは明らかに敵でしょ
第一ウィンダミアはヴァール罹患者を意図的に量産してる汚染源の一つだよ
汚染源や感染経路を絶つのは流行病の鎮静で必要不可欠な措置でしょ
ヴァールの細菌はバジュラ由来でFで統合軍がバジュラ追い出したせいだと本編でも説明されてたでしょ
それとケイオスは球状星団連合から防衛任務を委託された企業であって交戦国じゃない
防衛任務を委託されてケイオス勢も戦場にいるんでしょ。ケイオス勢も当事者じゃん。
球状星団の新統合軍に民間軍事企業のケイオスも防衛任務という形で加わってる多国籍軍みたいなものじゃないの?厳密には多国籍軍とは違うとしても、ウィンダミアは明らかにワルキューレをミサイルも使って襲ってるんだから、自衛権の範疇で反撃するのはおかしくないんじゃない?
ヴァール症候群がFのバジュラ戦役を気に始まったのは知ってますよ。色んなスレで設定についての書き込みを読みましたから。
で、ウィンダミアはヴァール症候群に目をつけて、それを戦略の主に据えるために球状星団内に誘発物質を流通させて、さらには風の歌い手によって多くの人々を強制的にヴァール罹患者にして、暴動を起こさせたり洗脳兵にして酷使してるわけですよね。
ウィンダミアは人為的にヴァール症候群のパンデミックを起こしたとしか言い様がないじゃないですか。球状星団で猛威をふるってるヴァール症候群の何割かは確実にウィンダミア由来のヴァール症候群でしょ。
君、設定調べるのにスレの書き込みしか読んでないわけ?
>ヴァール症候群の何割かは確実にウィンダミア由来のヴァール症候群でしょ。
設定理解してねえじゃんw
ケイオスがしてるのはウィンダミアが進行してきた時の防衛と他の人員だとヴァール化されて敵の配下になるゆえの抗体持ちメンバーによる潜入任務であってウィンダミア鎮圧ではない
2クールからの攻勢的な作戦は統合軍が非協力的で他に対抗策がなかったゆえとレディMがロイドやイプシロンと同じように遺跡を狙っていて無茶振りされた現場の苦肉の策だぞ
訂正
してるのは→してるのはヴァール化した兵士の鎮圧ライブと
君はガムリンになれる
取り合えずマクロス7を見て来よう
詳しくはないけど一通り7は観てますよ。ガムリンさんが7では一番好き。
バサラは歌への不屈の信念がすんごい伝わる。とても真摯に歌に向き合っていたよね。
それを理解していく積み重ねがとても丁寧に描かれていて、それぞれのキャラの立場ごとの思いもごく自然に共感出来た。
立場が違えば物事のとらえる視点も違って当たり前なのに、皆一様にハヤテの不殺もフレイアのスパイ疑惑も華麗にスルーしてるのが不自然に思えてならないんだ。
思考統制されたいびつな世界に見えてしまう。
ハヤテもフレイアもエースとして影響力が大きいのだから、味方陣営内でも賛否両論に分かれると思うんだけどな。
というか人対人じゃないマクロス作品ってFしかないような
ゼントランは遺伝子上地球人と差はないぞ
一応、Fも最後は人対人。
最後の敵はギャラクシー船団だし。
結局全作品人対人になる
天才×2の遺伝子入ってんだからもうちょっとチート設定でもよかったよ
映画はミラージュに死なないメッサーポジやってもらおう
メッサーは最初からカナメさんの亡き恋人役でいいんじゃないですかね
天才一族に生まれた凡人って設定は魅力だけど、あんまり生きてこなかったのがね
映画は戦闘描写はどうなるんだろう
タイトル的にワルキューレの活躍がメインになるのかな…
がんばれミラージュ
>仮に天才設定にしても敵のネームド毎回取り逃がす天才ってなんだよってなるしな…
初期設定込み込みの小説だとキースの機体とアルシャハル初戦で張り合ってるし最初から強キャラ設定でやってほしい
戦闘で騎士団相手に無双するかワルキューレの一員になって歌うシーンのどちらかはほしいな
恋愛に関してはTVのままかいっその事無くしてもいい
銀河公開失恋させるくらいなら恋愛描写いらない
背中押させたいなら、他の演出にしてほしい
中盤で才能開花とかあってもいいと思うんだ
ミレーヌと電話なりしてミレーヌおばさん呼ばわりからの誰がおばさんですってをもらえば歴史感が出る、はず
クロスボーンだっけ?あれ好きなんだけどな
教官がちゃんとリードして、訓練こなしたハヤテがこれまたちゃんと合わせるっていう
戦闘的にも三形態全部使ったし
ハヤテの不殺はフレイアがウィンダミア人だからじゃないの?
フレイアの歌を汚したくないから
もうちょっと詳しく言えば、フレイアの歌でブーストした力を、人を殺す事に使いたくないってことだな。
フレイアは人を救って戦いを止めるために歌ってるんだからその思いを踏みにじりたくないってことそれに契約した時に自分の裁量を認める契約結んでる
あと勝手に完全不殺キャラ扱いする人いるけど仲間を守るためや作戦上やむを得ないときは最終決戦の時みたいにちゃんと戦艦やバルキリーに対して攻撃してるぞ
マクロスフェブリで速水さんが「おじいちゃんも出ていいよね?」と希望を語っているので
マックスが出てくるといいな
最終兵器を召喚するとかウィンダミア人、総動員待ったなしw
ミラージュの活躍を増やしたいなら
ウィンダミアをもっと強くしないとダメじゃね。
無双させると話が一気に終わっちゃうから。
マクロスもガンダムも基本戦術レベルの無双だし大局には影響出ないだろ
愛おぼでもFでもテレビ版とは主人公勢の活躍路線増えても大局には影響出してないし
フレイアはハヤテとくっついちゃったのでミラージュはミクモとペアにしましょう!
ミラージュの活躍期待してます!
余り者同士でくっつけました感満載ですな
ミラージュファンも美雲ファンもそれで納得できるんかいな
そもそも制作陣にミラージュの活躍を描く気があるのかどうか…
戦闘面で真っ先に補強されるのは終盤のハヤテだろうし
まぁ無理でしょうねぇ…
ミラージュの活躍は…