621: :
VFもかっこいいーが、クァドラン系も出して欲しい。
それよりグラージはゼントランには失われた技術じゃ無かったか?工場星見つかったの?
地球型戦艦ばかりじゃなく、ゼントラン型戦艦にも活躍の場を
それよりグラージはゼントランには失われた技術じゃ無かったか?工場星見つかったの?
地球型戦艦ばかりじゃなく、ゼントラン型戦艦にも活躍の場を
634: :
>>621
工場が無くなって調達不可になっただけだから
現存機を解析して統合軍でリバースエンジニアリングすれば
再生産は可能です
工場が無くなって調達不可になっただけだから
現存機を解析して統合軍でリバースエンジニアリングすれば
再生産は可能です
649: :
>>634
マクロスの歴史はリバースエンジニアリングの歴史だな。
メカのリバースエンジニアリングで星間戦争が勃発し、歌のリバースエンジニアリングで星間戦争が集結
マクロスの歴史はリバースエンジニアリングの歴史だな。
メカのリバースエンジニアリングで星間戦争が勃発し、歌のリバースエンジニアリングで星間戦争が集結
638: :
>>621
グラージを生産している兵器プラントが新たに見つかったか
鹵獲したグラージを解析して新たに地球技術で生産されたかじゃないかな
グラージを生産している兵器プラントが新たに見つかったか
鹵獲したグラージを解析して新たに地球技術で生産されたかじゃないかな
635: :
マクロスの世界では工場星なんて便利な物があったな
こんなの手に入れたら人類の物づくり崩壊するぞ
こんなの手に入れたら人類の物づくり崩壊するぞ
648: :
>>635
既に崩壊済みです
地球全土が軌道上から砲撃されたときに全滅で
絶海の孤島や潜水艦の乗員、山脈に掘ったシェルーターぐらいしか
残らなかったそうだし
既に崩壊済みです
地球全土が軌道上から砲撃されたときに全滅で
絶海の孤島や潜水艦の乗員、山脈に掘ったシェルーターぐらいしか
残らなかったそうだし
650: :
>>648
マクロスの資材だけでよく短期間で復興できたな
マクロスの資材だけでよく短期間で復興できたな
654: :
>>650
そこでブリタイ艦隊
マイクローン装置や自動工場等の提供があったからこその復興
そこでブリタイ艦隊
マイクローン装置や自動工場等の提供があったからこその復興
677: :
>>654
>マイクローン化装置
>マイクローン化装置
地球人向けのお嫁さんまで生産したという
これで統合軍の嫁不足の解消に役立ったと
655: :
>>650
軌道上の破損した艦艇の再資源化とか部品取りとか
資源だけは唸るほどあった
軌道上の破損した艦艇の再資源化とか部品取りとか
資源だけは唸るほどあった
657: :
>>650
つボドルザー旗艦および艦隊の残骸
つボドルザー旗艦および艦隊の残骸
つーか、地球の周りはデブリだらけじゃねーかw
651: :
自分で発掘したプロトカルチャーの工場衛星をカーゴシップに組み込んで
SV51だろうがYF29だろうがクアドランレアだろうが、設計図と材料があれば作ってたイカレポンチも
確かグラージは作ってなかったな、設計図なかったんだろうけど
SV51だろうがYF29だろうがクアドランレアだろうが、設計図と材料があれば作ってたイカレポンチも
確かグラージは作ってなかったな、設計図なかったんだろうけど
671: :
>>651
>イカレポンチ
>イカレポンチ
ちょ、ゲフィオンの裏に(ry
676: :
>>651
カムジンは居るのにグラージ出なかったもんな…
カムジンは居るのにグラージ出なかったもんな…
ヌージャデル系をですね
案外見た目や大まかな機能だけ模した「グラージ・モドキ」かもよ、ランチア・ストラトスって車みたいにね
グラージは2段変形可能なネオ・グラージや3段変形のヴァリアブル・グラージとかも開発されてるからグラージ自体は造れるんじゃない?