1: マクロスまとめ 2017/07/07 20:37:42
程良い曇らせキャラ
2: マクロスまとめ
本気で歌うとただでさえ短い寿命が縮むのはやりすぎなのでは…
3: マクロスまとめ
本当に楽しそうに歌うのが魅力なのに歌うとハヤテがヤバイ設定のせいで
4: マクロスまとめ
多分親父の形見身に着けてなけりゃ軽減されるよね
5: マクロスまとめ
ワルキューレにならなきゃ平均寿命までは生きられたと思うとつらい
6: マクロスまとめ
マクロス次作が10年後設定くらいでまだ現役とかそういう情報がちらっと出そう
7: マクロスまとめ
覚悟するんよ?が良い顔すぎた
8: マクロスまとめ
風の歌い手はもうすぐ死ぬし遺跡もぶっ壊れちゃったし
どうやって本編後に和平交渉する気だろウィンダミア…
どうやって本編後に和平交渉する気だろウィンダミア…
9: マクロスまとめ
統合軍もいろいろバラされてるし無駄に強攻策とって傷口広げるより適当なとこで収めるんじゃない
10: マクロスまとめ
猫耳族と魚人に滅ぼされても文句言えないウィンダミア
11: マクロスまとめ
唯一の産業のリンゴも毒リンゴ扱いになっちゃったウィンダミアの明日はどっちだ
12: マクロスまとめ
クォーツ採掘場があるらしいけどね
13: マクロスまとめ
Δは本編後がバッドエンド必至すぎる…
14: マクロスまとめ
アニマスピリチアなら
アニマスピリチアならなんとかしてくれるはず
アニマスピリチアならなんとかしてくれるはず
15: マクロスまとめ
身体能力高い短命種族なんて何考えて作ったんだ
16: マクロスまとめ
そりゃ人造バジュラみたいなものだし力付ける前にすぐ死ぬようにしとかないと反乱されたら面倒だし……
17: マクロスまとめ
統合軍は何も言えなくても
ラグナとか猫耳星とかはウィンダミアを許さないよね…
ラグナとか猫耳星とかはウィンダミアを許さないよね…
18: マクロスまとめ
ハヤフレいいよね…
ハッピーエンドが良く似合うカップルだよね…
ハッピーエンドが良く似合うカップルだよね…
19: マクロスまとめ
中の人が1人の歌手キャラで年下の子がマクロスの三角関係に勝つにはここまで色んなモノ背負い込まなきゃダメなんだな…
20: マクロスまとめ
そういえばマクロスだと珍しい方が勝ったんだな…
21: マクロスまとめ
>そういえばマクロスだと珍しい方が勝ったんだな…
ミンメイとランカで連敗してたもんね
ミンメイとランカで連敗してたもんね
22: マクロスまとめ
>そういえばマクロスだと珍しい方が勝ったんだな…
本人も最初の頃に出演したイベントで負けるかもしれないって言ってたくらいです
本人も最初の頃に出演したイベントで負けるかもしれないって言ってたくらいです
23: マクロスまとめ
でもミラージュとはあんまり勝負になってなかった気がする
24: マクロスまとめ
クモクモがライバルだと危なかった
25: マクロスまとめ
マクロスFで三角関係やったら怒られたので
わりと切ない感じのストレートな恋愛やったら
三角関係がものたりなくてマクロスぽくないと怒られた
どうすれば?
わりと切ない感じのストレートな恋愛やったら
三角関係がものたりなくてマクロスぽくないと怒られた
どうすれば?
26: マクロスまとめ
クモクモは恋愛とかそういうの以前にもっと常識身に着けないと…
ほらまた全裸で徘徊して!!
ほらまた全裸で徘徊して!!
27: マクロスまとめ
3歳なんだからいいでしょ!!
28: マクロスまとめ
クモクモが課金制になったら際どい通り越して18禁な動画上げちゃって即削除されそう
29: マクロスまとめ
一気見したせいか甘酸っぱい青春の物語としては満足度高い
30: マクロスまとめ
途中のワルキューレの下積みの回とか好きだったよ
0048好きだったから見たかったものはだいたいみれた
0048好きだったから見たかったものはだいたいみれた
31: マクロスまとめ
Δ前半はメッサー氏の独壇場だったね…
13話でハヤテが巻き返したけどさ…
13話でハヤテが巻き返したけどさ…
32: マクロスまとめ
メッサー氏は完璧な死に隊だったね…
33: マクロスまとめ
マクロスって敵の親玉が戦闘狂とか黒幕が操ってるみたいなのとかいろんなケースあるけど
何にしても文化を伝えて相互理解したり正気に戻したところでわりと大惨事だよね
何にしても文化を伝えて相互理解したり正気に戻したところでわりと大惨事だよね
34: マクロスまとめ
初代とかゼントランのクローン技術なかったらほぼ絶滅だったよね…
35: マクロスまとめ
空中騎士団は若手がちょっと魅力に欠けすぎる…
36: マクロスまとめ
空中騎士団ってもっとカッコよくて気品あるのかと思ったら
やってること田舎の暴走族みたいなんだものな…
やってること田舎の暴走族みたいなんだものな…
37: マクロスまとめ
空中騎士団は本編の展開上白騎士以外は結局風の歌頼りだろ?ってなるのが…
38: マクロスまとめ
ハヤハヤは特に因縁ないとはいえ
最後の敵へのトドメを白騎士が持って行っちゃうのがうn…
最後の敵へのトドメを白騎士が持って行っちゃうのがうn…
39: マクロスまとめ
思い出してくれカナメさん…
40: マクロスまとめ
眉毛最近なにしてんのかな
アクエリオンも渡しちゃったし
アクエリオンも渡しちゃったし
41: マクロスまとめ
どんなに被害被っても和解できるなら和解しようは初代からの流れだね
42: マクロスまとめ
>どんなに被害被っても和解できるなら和解しようは初代からの流れだね
むしろ和解以外の手段がないってパターンが多いような
むしろ和解以外の手段がないってパターンが多いような
43: マクロスまとめ
仕事デキルOLさんみたいな人が
イケメンだけど不器用で無骨な真面目後輩くんに惚れられて
想いに気がついた時には彼はいない…
年齢高い女性ならオラオラ~と暴走族してるイケメン騎士団なんかより人気出るよな
イケメンだけど不器用で無骨な真面目後輩くんに惚れられて
想いに気がついた時には彼はいない…
年齢高い女性ならオラオラ~と暴走族してるイケメン騎士団なんかより人気出るよな
44: マクロスまとめ
カナメさんは唯一どっこいしょだけはやっちゃいけなかったと思う…
45: マクロスまとめ
Fがすごいっていうかキラッ☆のあの流れのキャッチーさは超すごかったんだなと思った
46: マクロスまとめ
>Fがすごいっていうかキラッ☆のあの流れのキャッチーさは超すごかったんだなと思った
あれ松本隆というアイドルのプロがかかわってるんだから本物だよ
秋元康よりすごい人
あれ松本隆というアイドルのプロがかかわってるんだから本物だよ
秋元康よりすごい人
47: マクロスまとめ
サヨナラノツバサで動きすぎたせいかもうマクロスが多少動くくらいじゃなんともなぁ
48: マクロスまとめ
最後の洗脳は一応銀河規模でいいんだっけ
49: マクロスまとめ
洗脳というよりはFのバジュラでやろうとしたネットワークをつなげて群体による意思統一とかじゃないっけ
50: マクロスまとめ
結局主人公側はラグナとケイオスあたりに終始してるのでそこの落ちはついてる
マクロスの普段的には話の規模がでかいのでそういう見方だとぜんぜんオチがついてない
マクロスの普段的には話の規模がでかいのでそういう見方だとぜんぜんオチがついてない
51: マクロスまとめ
放送開始前はキービジュアル見て女アイドルと男アイドルの話だと思ってたなそういや
52: マクロスまとめ
課金はめっさ笑ったなあ…0048でもやってほしかった
53: マクロスまとめ
アイドルにはまって廃課金しまくるビデオデッキが普通にある空中騎士団
54: マクロスまとめ
ハヤハヤのダンス格闘はもうちょい生かして欲しかった…
空中騎士団の相手する関係上ファイター形態ばっかでつらい…
空中騎士団の相手する関係上ファイター形態ばっかでつらい…
55: マクロスまとめ
というか大気圏内戦闘多かったしね
56: マクロスまとめ
足場があるところだったらダンスが活きたかもしれない
57: マクロスまとめ
歴代マクロスの年表みたいな振り替えりはちょっと嬉しかった
58: マクロスまとめ
ボーグがレイレイにドはまりしていく過程をもうちょい書いてくれれば最終回のあれももっと乗れたんだけどな…
59: マクロスまとめ
メガロードに関してはマクロスシリーズ内で完全に明かすのかなぁ
60: マクロスまとめ
レディMやクモクモは後のマルドゥークにイシュタルかなとちょっと思ってる
61: マクロスまとめ
マクロスって異なった知的生命体の遭遇がキモにあるはずなのに
新統合軍の腐敗を延々とシリーズまたいてやられ続けてるのもなんだかなぁって思ってる
新統合軍の腐敗を延々とシリーズまたいてやられ続けてるのもなんだかなぁって思ってる
62: マクロスまとめ
腐敗してない新統合軍がいると話が片付くから駄目
63: マクロスまとめ
最初から最後までずっと可愛かったなフレイア
64: マクロスまとめ
なんやかんやあって寿命問題は解決してほしい
7みたいに次回作で登場してほしい
7みたいに次回作で登場してほしい
ゾラの温泉に入ればあの白カビみたいなの治るんじゃね?
0048は好きだけどΔは何だかなぁ、だらだらしてた感じ。
五年後発行された設定のマスターファイルだとフレイアの生死はぼかされてるね
>猫耳族と魚人に滅ぼされても文句言えないウィンダミア
各種族の信仰対象の遺跡暴走させたり住民ごと反応弾で吹き飛ばしたりでぶっ壊したのはケイオスと新統合軍
…あれ?
ラグナや猫耳星を否応なしに戦争に巻き込み、戦場にしたのはウィンダミア。
ヴァールを戦術に積極的に利用したのもウィンダミア。
ヴァールを主戦術に据えるまでには、アル・シャハルでのヴァールの暴動のようなことを、宣戦布告前に星団各地で何度も行っただろうし、
遺跡を使った危険な実験を猫耳星で行ったりもしてる。
あげくには強制的に人類補完計画してるし。
ケイオスや新統合軍も現地の人から疎まれる可能性はあるけれど、
戦場になってしまった以上、軍事施設が狙われるのは至極当然。遺跡が軍事的に危険視されるものであれば、信仰対象であろうと、破壊されるのもやむ無きことでしょう。
地元民の避難が完了しないうちにやらかしてる新統合軍はもちろん憎悪の対象にしかならないでしょうけどね。
ウィンダミアにどんな大義があろうと、こんな非情で倫理的に赦しがたい手段しか選ばざるをえない事情があろうと、
巻き込まれた第三者にはなんの言い訳にもならない。
ラグナや猫耳星などからすれば、ウィンダミアは加害者以外の何物でもない。
被害者の憎しみが、そんな簡単に癒えないことは、ウィンダミア人は骨身に染みて理解していることでしょう。
だから彼らは巻き添えにした星団民に対し、真摯に謝罪と補償を行うべき。
決して赦してはもらえないだろうけれど。
横からだがあなたは冗談が通じないタイプだね
じゃあウィンダミアどうすれば良かったの?
ほっとけほっとけ
鉄血でも似たような感じで敵側のラスタル組叩いてるやついるからとにかく理由付けて叩いてかまってほしいだけだろ
まあコレは言ってることは正論だけど
それじゃあドラマにはならんよな
二人ともありがとう
批判なら誰でもできるけどもしウィンダミアの立場に立たされたらこいつらも同じ事をするんだろうなと思うよ
ロイドさんはヴァール研究とドルオタ特性を活かしてウィンダミア版ワルキューレをプロデュースすれば良かったんじゃない?
んでウィンダミアへの偏見を払拭して、地道に親ウィンダミア・反新統合政府勢力を作るの。
急がば回れ的にね。
ウィンダミア人は短命だから生きてる間に実現するのは不可能だと思うよ
それにウィンダミアは地球人を憎んでるからアイドルの真似事は勿論地球人が好む歌を歌うのも抵抗あるんじゃない
民族歌みたいのしか歌わないし
フレイアは人種に関係なく色んな歌が好きだったけど同じウィンダミア人からはいい思いされないだろうしね
フレイアの地元のレーヴングラス村地域はライトやアラドの部隊が駐屯してておそらくライトの発案による地元民とのBBQしての交流会してたからその地域の地球人に対する印象が悪くなかったんだろうなライトの次元兵器の件は騎士団内しか知らない機密事項だったぽいしフレイアに対しても地球の歌にハマってることをきつく咎める地元民はいなかったし
逆に言えばライトの部隊以外の統合軍のウィンダミア人に対する言動が酷すぎたって話
最初はそこまで仲悪くなかったのかもね
異星人とでも仲良くなれるのはマクロスのシリーズが物語ってるし
でもそこに次元兵器投下してウィンダミアに濡れ衣着せたから恨むようになったんだと思うし
超時空ビンタ的なもので治ったら今頃視聴者全員大荒れだったと思う
俺は短命なのは悪くは無かったと思うんだけどな。その分濃い人生を送れると思うし、目標も無く100年近くある寿命をダラダラと過ごすよりは何千倍もマシだと思うんだけど
まぁバサラは強固な相手ほど燃えて心を揺さぶりにくるからな…
文字通り命を燃やして歌った歌だからこそ心に響いた
今を濃密に生きるウィンダミア人と精神活動が重要なファクターの歌エネルギー系理論の相性ってかなりいいんだな
地球人の寿命こそが正義なのはやめてくれ
命を燃やして歌って戦って辛いけどそれが良いんじゃないか
その通りですね。
命を燃やすからこそ「一恋」「ルンピカ」「GOD BLESS YOU」の歌詞が響く。
歌うとさらに寿命が減るのと彼氏が大変な事になるのは容赦ないなと思った
歌うと更に寿命が減るのは文字通り「命がけ」だって思うけど、ハヤテにまでヤバイ影響生じるのはどんだけ重荷背負わなきゃいけないんだとは思った
フレイア好きじゃないから別に・・・
ちゃんとハヤテと結ばれたのは救いかな。
白斑=即死ってわけじゃないし、生命力強い子だから何だかんだ平均近くまで寿命を全うすると楽観してる
メッサーやハインツの存在があるから、フレイアが短命でかわいそうという印象はないなぁ。
どちらかといえば残される側になるであろうハヤテの方がかわいそう。
フレイアがいなくなったら、ハヤテに何が残るんだろ。
空への情熱すらなくして空っぽになるんじゃないか?
フレイアとの思い出が残るだろ
場合によっては子供ができるかもしれない
ハヤテは子ども好きそうだけど、子育てちゃんと出来るタイプなのかな。
現実の男親でもトイレの世話はムリな人とかいるしねぇ。
遊び相手にはなれても、しつけとか親としての責務は人任せにしちゃうタイプじゃないといいけど。
ハヤテは実年齢より幼い印象があるから、もう少し地に足がついた20〜30台になれば、アラドみたいな雰囲気の寛容さと厳しさを併せ持った魅力的なパパになりそうな気がする。
アラドみたいなダメ人間になったら成長失敗じゃん
夢も恋も成就してるし、スパイ疑惑もあっさりと消え、ラグナで迫害されてる様子もないし、フレイアの人生はこれ以上ないほどに恵まれてますよ。
お人好しの同僚たちが短命を憐れんで、無意識に優遇して、多少のことは不問にしてそうだし。
一般のウィンダミア女性は一度だけの恋も知らないうちに見合い結婚して、子を産み育てて一生を終えていくのだろうし。身寄りのない子どもたちを村単位で面倒みていきながら生活していくのだから、フレイアみたいに夢を追いかけることもままならないでしょう。
フレイアにはぜひとも「我が人生、一片の悔いなし!」と宣言して逝っていただきたい。
こうやってフレイアに盛った設定や活躍の場を少しだけでもミラージュに分けてやればこんな扱いの差を不満に感じる事もなかったのにな
短命で見守りポジションなんて浮かばれないな。
パイロットとしての活躍場面がもっと見たかったですよね。覚醒後のフライトシーンがまったく印象に残らないほど、銀河公開告白劇に尺もインパクトももっていかれてたから。
ハヤフレシンプルで好き
フレイアは白カビ化が始まってるけど、ウィンダミア人の長寿番付に載るくらい長生きしても驚かない。
むしろΔ小隊やワルキューレのメンバーの方が、フレイアを庇って次々に殉職していきそう。
美雲は身体能力がすごいから致命傷負うことはないだろうけど、ミラージュとマキナとカナメさんが危ない。
ハヤフレはきっと長生きするっしょ。
周りを不幸にして幸せになる伝統ポジションのギャラだしねぇ。
本人が背負うべき業を、他の人が背負ってくれる感じ。
神に愛されたキャラは強いわ。
架空のキャラにそこまでネガティブな思考を向けられるって凄いね。
ハヤフレにネガティブな思考を向けるというより、あまりに偏愛がすぎる制作サイドをディスってるだけ。
続編あったら、エリシオンは周囲からフルボッコ状態のウィンダミアの保護についてそう。
ケイオスとしては、クォーツ利権とかでメリットあるだろうし。
レディーMの狙い次第でそんな展開もありえますよね。
いまだ美雲を作った目的とかも作中では明らかにされてないし。
LA上海ライブ成功と最近出た上半期ダウンロードランキングの発表辺りからやっかみや八つ当たりでワルキューレと作品に凸するやつまた出てくるようになったなぁ
買い支えずそんな他歌手作品叩きばかりして歌手のイメージまで悪くするからからその歌手が歌ってる某キャラランクインできないんだよ
まぁ寿命の長さと幸せが必ずしも比例するとは限らないからね
最後まで歌い続けれればフレイアは幸せだと思う
命を燃やして歌ってる感じが結構好きなんだよね
切ない事にかわりないけどね
もしも自分がウィンダミア人だったら、短命を嘆く要素は自分の子どもの成長を見届ける前に風に召されちゃうことの一点かな。
虚弱体質とか重病人みたいに不自由があるわけじゃないし。
メガネくんの人類強制進化って、短命対策として適切なのかな?
親しい人との触れ合いとか温もりに癒されるとか、子どもの成長を見守る親の喜びとか、
そういう生きてる実感って肉体ありきだと思うんだけどなぁ。
たぶん、そう言う事には気付いていない。それに意味(価値)があるとは思っていない可能性がある。
ロイドはプロカル研究さえ出来ればいいサイコパスだもんね。
知識欲満たす分には、人類強制進化で充分だったのかもしれないね。
雑誌インタや白騎士外伝によると
ウィンダミアの寿命問題解決はブレーム家の命題で遺伝子治療やらいろいろ試したけど結局うまくいかずロイドは肉体でなく時間そのものの認識を変えることに注目
そして戦争の際に先祖が代々守ってきた遺跡の星の歌い手の墓を荒らされ友人や母国の大地を次元兵器で奪われその後の情報操作で種族の尊厳さえ奪われたことでブチギレてこの惨劇すら寿命が短く世代交代が早いウィンダミア人には地球人より早い段階で過去のものになることに絶望して遺跡の争奪戦に打ち勝って一瞬を永遠にすることでウィンダミア人の寿命とキースたちとの思い出を永遠に残して大切なものを奪われないようにと実行した
理解できる。
ミラージュの可愛さも思い出してください…
ミラージュの事は、もういいよ
ミラージュ->ハヤテ、フレイアは献身的だけど、ハヤテ、フレイアはミラージュの事はなにも気にしてないのは、作品中で判ったから
リアルではよくある事だけど、アニメやドラマでそれやって、主人公達の好感度あがる筈がない
30年以上前の初代では、アニメの主人公が絶対的正義を振りかざさないのが珍しかったかもしれないけど、いまだに同じことやっててウケるとか思うのは、監督がもう感性古くなってるだろ
どんな視聴したらそんな見方になるんだよ?
9・12・13・19・22・23・24話でハヤテとフレイアがミラージュにアクションかけてるだろ
Fみたいな対立煽りは誰も期待してないから
一番酷いのは、最終話
本放送の20話ぐらいにfebriが出版されて、制作や中の人含めてフレイア、フレイアあげの発言で、ミラージュルートなんて無いだろってあきらかなのに、
最終話でフレイアに告白させるためだけに、恋愛に不慣れな10代女子が恥ずかしげもなく自爆の告白とか罰ゲームかよ
フレイアとハヤテをくっつけるのは既定路線で、ミラージュはその演出に使われただけだろ
あれは寿命で自分の気持ちから逃げようとするフレイアに発破かけるだけでなくミラージュ自身が自分の中の迷いを断ち切るためだろ
だからこそそこからフレイアハヤテミラージュのコンビネーションによるMMジーナスアタックに繋がるわけ
でも銀河公開失恋はきつすぎるよ。後押しするためなのはともかく、衆人環視の中でさせる演出が鬼すぎる(-“”-;)
あの瞬間の本人たちは銀河中に中継されてることなんて気にしていないと思うよ
後々思い出して恥ずかしくなるとは思うけど
フレイア➡ミラージュ…自分やハヤテの世話を焼いてくれる親切な先輩。
ハヤテ➡ミラージュ…一同僚。フォーメーションでバディを組むことも多いけど、親しさや信頼の強さはチャックと同列。器用な性格じゃないから、ハヤテがフォローに入ることもあるので気にかけるようにしてる程度。
ハヤテ視点だという本編での描写バランスではこんな印象を受けました。
ミラージュさん、責任感あって、まじめで面倒見よくて、思いやりあって、すごく素敵な女の子ですよね。
優しすぎて、自分より他人を優先しちゃう子だから、視聴者としては心配しちゃうな。もっと我が儘になってもいいんだよ〜って甘やかしてあげたい。
どこに書き込めばいいかわからないんでここに書く
ロッキンのワルキューレめちゃくちゃ楽しくて最高だった
そしてみのりんごがワルキューレはまだまだ止まらないと意味深発言したの気になってたら
Δ劇場版制作決定の報が飛び込んできて今日はマジで最高の日だ
最初っから三角関係微妙やったしフレイヤのキャラ付け的に推したいのが丸出しでそこら辺は全くドキドキしなかったな
苦しくても一緒はありがちだし
フレイヤの睫毛毛虫みたいで苦手だけどマクロスヒロインとしては歌にひたむきで良かったよ
原案の絵柄のままアニメ化すればよかったのにね
あのキャラデザはかなり見る人を選ぶと思う