776: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:56:58.14
しかし初代は戦闘しかしらない種族が
フツーのアイドルソングで衝撃をうけるというのがおもしろかったのに
歌声自体が超能力みたいになっちゃってからはなんだかなあ
フツーのアイドルソングで衝撃をうけるというのがおもしろかったのに
歌声自体が超能力みたいになっちゃってからはなんだかなあ
778: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:59:04.52
>>776
初代は初代で歌ではなく結局武力で決着つけちゃってるからなぁ
初代は初代で歌ではなく結局武力で決着つけちゃってるからなぁ
783: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:04:03.05
>>776
スターウォーズでミディクロリアン云々が始まった時の感覚に似てるっちゃ似てる
理屈を付けられるとちょっとげんなりする
スターウォーズでミディクロリアン云々が始まった時の感覚に似てるっちゃ似てる
理屈を付けられるとちょっとげんなりする
782: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:02:20.62
歌だけで解決したパターンはないからな
そういやフレイアはFBは知っててもミラージュがミレーヌと親戚とは知らないんだな
まあ好きな歌手いてもプロフィール細かにいちいち覚えないしミラージュも自分から言いそうにないけど
788: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:08:25.90
>>782
ハヤテとの勝負のときにも触れられてたようにジーナス一族として有名人一家の出自であることは知られてるんだろうけど、フレイアの場合は文化鎖国な田舎もんだからなぁ
ミレーヌのことは知っててもジーナス一族のことは知らなそうw
ハヤテとの勝負のときにも触れられてたようにジーナス一族として有名人一家の出自であることは知られてるんだろうけど、フレイアの場合は文化鎖国な田舎もんだからなぁ
ミレーヌのことは知っててもジーナス一族のことは知らなそうw
791: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:14:20.15
>>788
ジーナスってよくある苗字なんかね~
くらいにしか思ってなさそう
ジーナスってよくある苗字なんかね~
くらいにしか思ってなさそう
787: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:06:34.68
つまりワリと歌で解決しちゃうバサラさんばねぇ!!
くじらくじらくじら~♫
793: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:17:41.83
実際に宇宙に拡散している苗字だから困る。
マックスさんに隠し子とかいるらしいし。
797: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:21:14.30
>>793
トラッシュの主人公のことならアレは赤の他人だぞ
トラッシュの主人公のことならアレは赤の他人だぞ
802: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:23:14.24
>>797
妻のほかに愛人がいるような、そんな人間じゃない!
妻のほかに愛人がいるような、そんな人間じゃない!
とかなんとか力説してたな、艦長w
808: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:27:42.95
>>802
初期の新統合政府は人口回復のためにクローンとかも作りまくったから
初期の新統合政府は人口回復のためにクローンとかも作りまくったから
優秀なマックスなら沢山作り捲ってるかと
800: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:22:20.75
>>793
マックス市長に離婚される
マックス市長に離婚される
796: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:21:12.96
性欲パねえ家系だな
798: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:21:24.25
トラッシュのあいつは隠し子ではないだろ
794: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:18:40.70
あかん
配信されてるボーダーラインとハレーション二曲をずっとエンドレスでヘッドセットで聴いてる状態になてきた
起きてる間で外れるのは客からSkype入ってくる時ぐらい
はよ11日にOPとEDの2曲追加されんと2曲エンドレス状態から逃げられない・・・
配信されてるボーダーラインとハレーション二曲をずっとエンドレスでヘッドセットで聴いてる状態になてきた
起きてる間で外れるのは客からSkype入ってくる時ぐらい
はよ11日にOPとEDの2曲追加されんと2曲エンドレス状態から逃げられない・・・
795: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:19:49.87
姉田ウ夢ヤを作中の言葉に変換したら知ってる人物になるみたいなトリックないかなあ
897: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 03:36:41.37
>>795
不確定☆~つくった人?
その曲かなり坂本真綾っぽいなって思ったんだが
不確定☆~つくった人?
その曲かなり坂本真綾っぽいなって思ったんだが
905: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 03:51:23.93
>>897
旦那の鈴村に楽曲提供してるから真綾説はあったなw
旦那の鈴村に楽曲提供してるから真綾説はあったなw
804: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:24:01.01
毎週1曲ずつでも新曲配信してくれんかね
具体的には、僕らの戦場かコズミックのどっちかでいいから連休前に
つまり今日配信してくれ
具体的には、僕らの戦場かコズミックのどっちかでいいから連休前に
つまり今日配信してくれ
807: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:25:32.58
>>804
サントラが先に出るけどアルバムはいつだろうね
サントラが先に出るけどアルバムはいつだろうね
813: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:30:54.61
>>807
今のところOP・EDと配信済2曲と戦場とコズミックか
1話平均1曲あったとしても、その後発売で早くて8月とかになるのかな、つらい
今のところOP・EDと配信済2曲と戦場とコズミックか
1話平均1曲あったとしても、その後発売で早くて8月とかになるのかな、つらい
806: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:24:42.72
配信してもいいけど全曲カナメさんver.になります
809: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:28:07.20
ランカとシェリル出てきて思ったけど
Δの世界ではアルトとシェリルってどうなってんだ
Δの世界ではアルトとシェリルってどうなってんだ
810: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:28:45.67
どうなってるって言うのは
アニメと映画で結末が違うからって事ね
アニメと映画で結末が違うからって事ね
814: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:31:37.85
>>810
史実ではハーレム築いてるかもしれんし
色々拙いので控えたのがTV版や劇場版だったり
史実ではハーレム築いてるかもしれんし
色々拙いので控えたのがTV版や劇場版だったり
820: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:38:53.42
三角の結末はどの劇中劇でも変わらんしとりあえずどっかで健在なんだろう>F三人
眼鏡とかブレラの生死は分かんないけど多分オズマは間違いなく生きてる
眼鏡とかブレラの生死は分かんないけど多分オズマは間違いなく生きてる
812: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:30:45.48
プラスや7の時に流れてた統合軍テーマが好きだったんだが、新統合軍になってあの曲没になったのか…
815: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:32:38.67
ルンピカは髪を切るときどうなるんだろ
あとOPで美雲さんが全裸で水の中にいるのはなんでだろ
空とは真逆の場所だね
あとOPで美雲さんが全裸で水の中にいるのはなんでだろ
空とは真逆の場所だね
818: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:36:25.58
>>815
7の要素を入れるならプロトカルチャーの遺跡で寝てたとか
稼働に必要なエネルギーは歌エネルギー理論の進展で解決と
7の要素を入れるならプロトカルチャーの遺跡で寝てたとか
稼働に必要なエネルギーは歌エネルギー理論の進展で解決と
823: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:48:21.18
>>818
ミーナちゃんとユルヴァアーガやな
ショタ王子はイミュレーターっぽいし
今までの要素てんこ盛りだな
ミーナちゃんとユルヴァアーガやな
ショタ王子はイミュレーターっぽいし
今までの要素てんこ盛りだな
819: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 00:38:01.93
OPEDのCDに次のCDの発売予告が入ってる
といいなあ
といいなあ
828: :マクロスまとめ 2016/04/28(木) 01:05:48.06
宇宙の法則を破っても死ぬまで踊らせてって歌がかなり好き
フレイアの背景も相まって逆境を逆境と感じずポジティブに楽しもうとしてる感じが
フレイアの背景も相まって逆境を逆境と感じずポジティブに楽しもうとしてる感じが
ゲペ様が歌ったおかげで全てが解決した7ってすごかったよね…
バサラは歌っていうかね、諦めない情熱が凄いんよ
あと「F」もね解りやすく「歌」と宣伝してるけどやっぱ「文化」なんだよねFも、歌は「あいつ俺たちと同じ歌うたってるぞ!?」ていうきっかけ、そこからが大事で一人一人違うって文化を理解したのがF
プラスも人とコンピュータープログラムの思いのすれ違い
向き合ってるのにすれ違う、お互い違う世界に生きてるのに向き合ったゆえにぶつかり合う
そういう感じなのよ
7は「やる気は作れる!」みたいなもんよね
文化といえば恋愛もデカルチャーな文化だしデルタで言うとダンスも人を魅了する立派な文化なんだよな