715: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:07:09.75
すまん色々読んでもわからなかった
マクロス劇中における「地球人」ってどういう存在なん?
マクロス劇中における「地球人」ってどういう存在なん?
720: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:09:02.22
>>715
何がわからんのか、わからんが。
地球人は地球人としか言えん。
何がわからんのか、わからんが。
地球人は地球人としか言えん。
721: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:10:07.73
>>715
銀河播種計画を発案し地球を出発したマクロス船団に住んでいる人じゃね?
銀河播種計画を発案し地球を出発したマクロス船団に住んでいる人じゃね?
722: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:11:32.96
>>715
大昔に宇宙を支配していたプロトカルチャーって種族が作った人種。
大昔に宇宙を支配していたプロトカルチャーって種族が作った人種。
プロとカルチャーは戦闘用にゼントラーディーって種族を作った結果、戦闘が激化して自滅した。
723: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:13:19.59
>>715
星間大戦の生き残りです
地球が全滅(極少数は生き残った)した時の残存数は100万人以下だったかと
星間大戦の生き残りです
地球が全滅(極少数は生き残った)した時の残存数は100万人以下だったかと
比較的に男の方が多かったのでお嫁さん要に特別に製造したゼントランと縁組ってのもあったそうです
725: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:16:05.06
>>723
自分用にカスタマイズされた嫁さんがもらえるならうらやましいなあ。
自分用にカスタマイズされた嫁さんがもらえるならうらやましいなあ。
740: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:24:07.57
ウィンダミアの誰かが地球人に対して恨み言ってたよね?
>>715さんもその辺りに疑問持っているのかな?
>>715さんもその辺りに疑問持っているのかな?
732: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:20:41.90
地球人について色々どうも
ウィンダミア人ラグナ人ゼントラ人(?)みたいな人種の一つととらえていいのか?
ウィンダミア人ラグナ人ゼントラ人(?)みたいな人種の一つととらえていいのか?
734: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:23:07.31
>>732
今作はいろんな異星人出るようだから地球出身の連中だろうね
今作はいろんな異星人出るようだから地球出身の連中だろうね
735: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:23:10.42
>>732
まあ、そういうことなんだけど、地球人が特別なのは他の種族と違って、歌を始めとする文化を持っていること。
戦闘特化型のゼントラーディーには文化がなかった。
まあ、そういうことなんだけど、地球人が特別なのは他の種族と違って、歌を始めとする文化を持っていること。
戦闘特化型のゼントラーディーには文化がなかった。
739: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:23:44.60
>>732
例えるなら遺伝子組み換え作物と同じ扱いです
例えるなら遺伝子組み換え作物と同じ扱いです
745: :マクロスまとめ 2016/04/27(水) 23:28:35.26
ウィンダミア人からみれば退廃的文化を持ち込んで国民を毒する悪性のウイルスみたいな存在かな?
地球人を敵視しているのはウィンダミアの攘夷派か?
地球人を敵視しているのはウィンダミアの攘夷派か?
初代で地球は死の星になったのか
よく続編何個も作ったなあ・・・
と思ったら最新作で異星人でまくりマクロス
まぁ最初は続編作る気なんて更々無かったからね。
最新作で異星人でまくり…地球人以外で恒星間航行を自力で手にした種族は居なかったんだろうか?(地球も自力とは言い難いかもしれないが)。ウィンダミアも地球との接触当初は地球の中世ぐらいの技術レベルで現在も眼鏡のような精密加工品は作れないらしいし(ロイドの眼鏡は輸入品)。
バラバラだった銀河の種族を繋げたのは地球人の功罪どっちなんだろうね。
マクロス7のカセットドラマでオーダ音楽帝国、Δの23年後が舞台のマクロスⅡでマルドゥークが出てくるよ。
新統合政府はその後、地球圏に引き篭もって衰退の一途をたどって、最終的にマルドゥークに新統合軍の本隊と本部を壊滅させられるけどね。
マルドゥークの元は地球に一度帰化した後に離反したゼントラだから自力では無いかも(マクロスの事をアルスの船と呼んで伝えている)。
オーダ音楽帝国…知らなかったよ。