1: マクロスまとめ 2016/11/14 00:07:43
2016年好感の持てるパイロット部門一位
2: マクロスまとめ
TOP3は?
3: マクロスまとめ
2016年好感の持てる恋愛主人公部門一位
4: マクロスまとめ
私ホモじゃないけどアキヒロの方が好感度あるよ…ホモじゃないけど
5: マクロスまとめ
ちょっとだけ序盤イライラしてて不安だったけどなんてことは無かった
6: マクロスまとめ
主人公としては影薄いって印象しかない
7: マクロスまとめ
好感というか深い成分がとても少ない
8: マクロスまとめ
最近の風潮で不快な部分をそぎ落としまくったら薄くなった
みたいな主人公だった
みたいな主人公だった
9: マクロスまとめ
雪のプレゼントは粋マンだったね
10: マクロスまとめ
思い悩むイベントも思ってたよりもさらっと流しちゃうから勿体なかった
11: マクロスまとめ
話のメインがワルキューレなんだから影薄くなるの当たり前だろ
12: マクロスまとめ
メッサーさんのほうがいいドルオタだったなって
13: マクロスまとめ
(詳しい武器商人)
14: マクロスまとめ
インメルマンダンスを何故捨てた
15: マクロスまとめ
メッサーくんが釘刺したからでしょ
16: マクロスまとめ
あれ少し遅れてるぐらいのニュアンスでダメってやるなとは言ってなかったような
17: マクロスまとめ
ブレの無いまっすぐな良い子だったし好きだよ
物語的に良かったかどうかは知らない
物語的に良かったかどうかは知らない
18: マクロスまとめ
終盤の三歳児との会話とかよかったし、もっと多くのキャラと無駄話でもなんでもさせればよかったと思う
含みがないカラッとしたいいやつだからこそ話引き出せたろうし
含みがないカラッとしたいいやつだからこそ話引き出せたろうし
19: マクロスまとめ
ラスト近辺の美味しいところを3歳児が全て持って行った気もする
20: マクロスまとめ
最初は不安だったけどストレスなく見ていられる主人公だった
21: マクロスまとめ
決戦が1話でサクっとおわったあたり本当にお金なかったと思うので
劇場版をおとなしく待つ
劇場版をおとなしく待つ
22: マクロスまとめ
これいう人いるけど中盤であんだけ意味のない話やって金がなかったなんて言い訳通用しないと思う
23: マクロスまとめ
眼鏡が最後にやらかしたせいでウィンダミアサイドに割いた尺が無駄になった感がある
24: マクロスまとめ
というかこの作品の駄目な所大体尺割きまくった割にウィンダミアがロクでもない事に尽きると思う
仲間達は薄めだけど良い奴等だしその分掘り下げれたら…
仲間達は薄めだけど良い奴等だしその分掘り下げれたら…
25: マクロスまとめ
マクロスの主人公はちょっとおかしいくらいで丁度よかったんだなって…
26: マクロスまとめ
ゲームだけど尖ってないけどコミュ力カンストしてるリオンちゃんとかいるし
その辺ケースバイケースだと思う
その辺ケースバイケースだと思う
27: マクロスまとめ
ゲームの主人公はシリーズ登場キャラの仲介役しなきゃいけないって部分があるから
ちょっと特殊だと思う
ちょっと特殊だと思う
28: マクロスまとめ
濃いからいいというわけではないと思いたい
29: マクロスまとめ
バサラやイサムみたいなあたまおかしいパイロットがそうそう何人もいてたまるか!ってのはある
30: マクロスまとめ
リオンちゃんは何かめっちゃフランクだったな…
31: マクロスまとめ
榊さんはVF0が大好きって特徴があるし…
32: マクロスまとめ
最初の無気力キャラよりはいいがただの気のいいあんちゃんだったね
ダンスもしないし戦闘は共鳴パワーで超機動だし教官殿はヒロインレース大敗北するし
でも三雲さん復活後に冗談言いあってたのが一番よかった
ダンスもしないし戦闘は共鳴パワーで超機動だし教官殿はヒロインレース大敗北するし
でも三雲さん復活後に冗談言いあってたのが一番よかった
33: マクロスまとめ
カブキマンさんの傾き操縦みたいにハヤテもバトロイドダンスが持ち味になるのかと思ったら
そっちは矯正されちゃって風を読む云々がフィーチャーされちゃってうーn…
そっちは矯正されちゃって風を読む云々がフィーチャーされちゃってうーn…
34: マクロスまとめ
ハヤクモキテル…
35: マクロスまとめ
キテルけど恋愛方向じゃなくてリスペクトの方向じゃないかな…
36: マクロスまとめ
ダンスしながら戦うとかやるんだと思ってた
違った
違った
37: マクロスまとめ
大気圏内じゃバトロイドを空中で使う意味がないっていうんなら
ファイターばっかり使うんじゃなくてどうやってバトロイドで戦うシチュエーションを作るかを考えて欲しかった
俺はロボットアニメが見たいんであって戦闘機アニメが見たい訳じゃないんだよ!
ファイターばっかり使うんじゃなくてどうやってバトロイドで戦うシチュエーションを作るかを考えて欲しかった
俺はロボットアニメが見たいんであって戦闘機アニメが見たい訳じゃないんだよ!
38: マクロスまとめ
でも思い出しすとマクロスってパック付けて全弾発射と艦内突入時とミサイル撃ち落としくらいしかバトロイド使ってないような…
39: マクロスまとめ
ファイターでオーラ纏ったら強いって記号化しちゃったのが残念だった
40: マクロスまとめ
なんで強いのかまったく意味不明だった
41: マクロスまとめ
途中からパイロットの腕というより
いかにお互いの歌で味方にバフかけるか敵にデバフかけるかみたいになった気がする
スパロボやってんじゃねーんだぞ!
いかにお互いの歌で味方にバフかけるか敵にデバフかけるかみたいになった気がする
スパロボやってんじゃねーんだぞ!
42: マクロスまとめ
バトロイドあんなに使わないなら何で序盤にインメルマンダンスとかやたら単語出したんだろうね…
43: マクロスまとめ
最終戦で思い出したかのようにバトロイドで連携してたのもちょっと残念だった
44: マクロスまとめ
ハヤテインメルマンだからとかあんまり深い意味無さそう
45: マクロスまとめ
>俺は可変戦闘機アニメが見たいんであって戦闘機アニメが見たい訳じゃないんだよ!
マクロスなんだからバルキリーならではの戦闘見せろや!ってんるよね…
マクロスなんだからバルキリーならではの戦闘見せろや!ってんるよね…
46: マクロスまとめ
親父のことほのめかされて次のシーンですぐ隊長に聞きに行くあたりロボットアニメの主人公とは思えない素直さ
47: マクロスまとめ
主人公としては相当好きになったんだがな…
48: マクロスまとめ
どっかで奇襲的にあの海猫の動き参考にした変形やるのかなと思ったけどなかった
49: マクロスまとめ
主人公の出生に秘密が・・・とか思わせといて大したことはなかった
50: マクロスまとめ
ハヤテは中盤ぬの惑星の遺跡で青年団に捕まったときのフレイヤ絶対守るマンっぷりはよかった
終盤の似たようなシチュエーションの時は微妙だったのは何故だ
終盤の似たようなシチュエーションの時は微妙だったのは何故だ
51: マクロスまとめ
というか重要メンバーがノコノコ生身で行って捕まるのも何回やるんだってなる
52: マクロスまとめ
少なくともパイロットの仕事じゃない気はする
話上仕方無いにしてもなあ…もう少しこう
話上仕方無いにしてもなあ…もう少しこう
53: マクロスまとめ
歌に乗せてバルキリーが戦闘してカッコいい!って思えればマクロスはそれでいいのだ
今作でついにメガロード1の消息が分かるかと思わせてスルーしたのが一番残念だったよ
今作でついにメガロード1の消息が分かるかと思わせてスルーしたのが一番残念だったよ
54: マクロスまとめ
それはたぶん完結作のネタ振りだと思う
ぶっちゃけマクロス世界で一番強いであろうエビルとバジュラの脅威が銀河から去ったからもうかなり平和なんじゃねぇのと思う
ぶっちゃけマクロス世界で一番強いであろうエビルとバジュラの脅威が銀河から去ったからもうかなり平和なんじゃねぇのと思う
55: マクロスまとめ
京都でマクロスのイベントあったらしいけどハヤテのグッズなかったと聞いた
メッサー氏はカナメさんと2ショットでポスターになったというのに…
メッサー氏はカナメさんと2ショットでポスターになったというのに…
56: マクロスまとめ
戦闘中に突然「人呼んで!インメルマンダンス!!アンドリバース!!!」とか叫び出すくらいしたほうが良かった
オーラまとって変な機動だけじゃちょっと地味すぎる
オーラまとって変な機動だけじゃちょっと地味すぎる
57: マクロスまとめ
後半はよく言われてたけどハヤテとフレイアの話・騎士団の話・ワルキューレの話の三本が軸としてあって
微妙にそれらがまとまってなかったのがちょっと辛かった
微妙にそれらがまとまってなかったのがちょっと辛かった
58: マクロスまとめ
>今作でついにメガロード1の消息が分かるかと思わせてスルーしたのが一番残念だったよ
あの…マダムMの正体は…
あの…マダムMの正体は…
59: マクロスまとめ
メガロード1の救難信号に合わせて急に暗躍を始めそうな既存キャラの女性でMで始まる名前っていうとあの子くらいしか思い浮かばないんだけど
なんであの子が…?ともなるよね
なんであの子が…?ともなるよね
62: マクロスまとめ
他のワルキューレとも終盤まで距離感あった三歳児と軽く冗談言い合っててこっちの絡みがもっと見たかったわ
父親がかかわった出生の話も特にスルーだったし
父親がかかわった出生の話も特にスルーだったし
序盤は少しイラッとしたけど友達にお前と中身そっくりって言われてからすごい愛着持てた
立花瀧君と肩を並べられるくらいにはイケメンだったと思うぜ。
ただ学園モノのつもりで作ったらしいフロンティアが本来こうあるべきだったのでは。
>最終戦で思い出したかのようにバトロイドで連携してたのもちょっと残念だった
22話観てたら絶対言わないセリフ。
あと、18話でもキースやハヤテがバトロイドやってる。
銀河規模の告白して、アニメ史の恥ずかしい告白シリーズの記録を更新した。
それなwww
うじうじした所がないカラっとした気持ちいい主人公だと思う
俺はかなり好き
恋愛もちょっと鈍すぎて大丈夫かと思いきや最後ドモンばりに真っ直ぐ告白したし好印象
最近こういう主人公少なかったから良かった
ハヤテに対するアッサリとサッパリとか軽い・薄いと言ったイメージは確かにあるにはあったけど、自分的にはとても「素直」なヤツで見ていて気持ちよかった。物語のテーマが「今を懸命に生きる」だったり「今この一瞬に賭ける」みたいなものだと思うので、本当に素直にそれを受け入れ、フレイヤとも結ばれた、彼の生き方は見ていて気持ちよかった。
ある意味一条輝と足して2で割ったぐらいが
丁度良い人間になりそうな気が。
メッサーの敵討ちはして欲しかった
マクロス抜きにしても性格が爽やかだったり父親の存在が付きまとったり
最近はかえって珍しいくらいの王道主人公だったな
最後恋愛関係にきっちりケリをつけたのは良かった
メッサー殺されたりマキナ撃たれたり味方に被害が出ても敵を倒す・殺すに捕らわれず
最初に決めた戦争を終わらす為に闘う(守る)姿勢を最後まで貫いたのは好感度高い
最近はやりの無気力系ラノベ主人公がヒロインと出会った事で堂々とお前を守る宣言をするひと昔前の王道ロボアニメ主人公に成長したってイメージ
ヒーローとヒロインの共鳴設定とかおもしろかったから突然それが不調になった謎とか明かしてほしかった感はある
あとインメルマンダンスがクッソ好きだったから最終回ヒロインの歌で踊って欲しかった
ハヤテは歌でドーピングしてないと雑魚とか言われてるけど 白騎士ルンでドーピングして単機で艦隊を潰す化け物やぞ