1: マクロスまとめ 2016/10/25 08:34:20
今さら録画してたの見はじめたんだけど
この子可愛いね

この子可愛いね

2: マクロスまとめ
この子が好きなので俺はこのアニメ大好きだよ
3: マクロスまとめ
気づいたらもうゲームでてた
4: マクロスまとめ
かわいい田舎娘いいよね
5: マクロスまとめ
この子は本当に可愛かった
インメルマンの子供たくさん産めばいい
インメルマンの子供たくさん産めばいい
6: マクロスまとめ
この子のソロアルバムとかないかな
7: マクロスまとめ
ワルキューレのアルバムなら二枚でてるよ
この子好きなら一枚目の方がお薦めかな
この子好きなら一枚目の方がお薦めかな
8: マクロスまとめ
しかしHEAR THE UNIVERSEの歌い出しもめっちゃかわいいぞ!
9: マクロスまとめ
寿命の問題とくに解決しなかったな…
10: マクロスまとめ
とくに解決もしないし早逝を描くわけでもないんだよな
だが寿命は近いことだけは描写させてもらう
だが寿命は近いことだけは描写させてもらう
11: マクロスまとめ
ドラマチックなら別に解決する必要はないだろう
ドラマチックじゃなかったが
まぁ死ぬよりゃいいや
ドラマチックじゃなかったが
まぁ死ぬよりゃいいや
12: マクロスまとめ
本編終わっても二人の間に波乱が待ってるのがわかるのいいよね
よくない…
よくない…
13: マクロスまとめ
フレイアの最期やらんかったのは劇場版でテレビ再構築じゃなくて普通に完結編やる布石ではと思った
14: マクロスまとめ
白いの手の甲に出たけどまだ10年くらいは寿命残ってんじゃねえかな
15: マクロスまとめ
教官はアクエリオンロゴスのうない子と同じくらい綺麗に負けたと思う
16: マクロスまとめ
ちゃんと告白しましたし!
ありがとうって言われましたし!
ありがとうって言われましたし!
17: マクロスまとめ
>今さら録画してたの見はじめたんだけど
>このミラージュさんって可愛いですね
>このミラージュさんって可愛いですね
18: マクロスまとめ
>>今さら録画してたの見はじめたんだけど
>>このカナメさんって可愛いですね
>>このカナメさんって可愛いですね
19: マクロスまとめ
美雲さん最初は何だこの人…だったけど最終的にかわいいなこの人ってなったしワルキューレはみんないいキャラしてるよね
20: マクロスまとめ
そもそも寿命の問題解決する話じゃないからな
21: マクロスまとめ
でも解決したら嬉しいよね…
22: マクロスまとめ
後半がダメとまでは言わないけど1話からメッサー氏までがかなり良かった
23: マクロスまとめ
最終的にはワルキューレ全員いいキャラ立ちしたけどフレイアとカナメ以外はいくらなんでも遅すぎたのが残念
24: マクロスまとめ
教官殿は約束された未来あるし…
25: マクロスまとめ
教官告白からのオラッ!気持ち伝えろッ!で大好きだよ
26: マクロスまとめ
やっぱり短命な分子沢山だったりするのかな
27: マクロスまとめ
ハヤテパパの話関連は微妙だったなぁ
28: マクロスまとめ
本来1クール予定で話が付け足しになったからああなったんだろうけど
あの辺はもっと早くから出しててもよかったね
あの辺はもっと早くから出しててもよかったね
29: マクロスまとめ
もう少し動くハヤテパパは見たかった
30: マクロスまとめ
レディM…M…マクシミリアン・ジーナス…
31: マクロスまとめ
そういやゼントランはウィンダミア人とは逆に寿命長いとか設定があった気がする
32: マクロスまとめ
ゼントランはめっちゃ長いよ
マイクローン化したらどうなるか分かんないってミリアが不安になる話もマクロス7であったけど
マイクローン化したらどうなるか分かんないってミリアが不安になる話もマクロス7であったけど
33: マクロスまとめ
フレイア最序盤でハヤテ君のバルキリー乗って歌ってたときがものすごくかわいくてかわいくて
34: マクロスまとめ
序盤のあぷじゅーとか言ってた頃が一番可愛かった
35: マクロスまとめ
教官も教官で好きなんだけどとっくにフレイアとハヤテの関係が完成してから無茶な戦いに挑み始めて見ててつらい
36: マクロスまとめ
初代の説明の時映像が劇場版で曲はTV版なのいいよね
37: マクロスまとめ
あのおっさんなんで7の話まで詳しかったんだろう
38: マクロスまとめ
正直キャラ多すぎたかなって
メインヒロインにくもくも入れて欲しかった
メインヒロインにくもくも入れて欲しかった
39: マクロスまとめ
>メインヒロインにくもくも入れて欲しかった
それじゃFと変わらんだろってさんざ言われてたのに
それじゃFと変わらんだろってさんざ言われてたのに
40: マクロスまとめ
私ワルキューレ好き!(バァァァァン)いいよね
41: マクロスまとめ
劇場版の発表まだかな
42: マクロスまとめ
マキマキがえっちなおかーさんすぎて課金したい
43: マクロスまとめ
歌が凄く好きなのでゲーム買おうかと思ってるけど
まったく話をきかない
まったく話をきかない
44: マクロスまとめ
HEAR THE UNIVERSEのアルバム版はアニメ版と違ってカナメさんパートマシマシになってていい…
45: マクロスまとめ
バカッパル誕生で終わるマクロスがあってもいいじゃない



3話のフレイア本当に可愛いな~青空めっちゃ似合う
ハヤテと補色だから並ぶと綺麗だ
最終話の「ギュっとして~♪」シーンで
「うわああああああああああああああ!?ありがとう河森さん!!!!」
って絶叫した。
彼女だけは幸せになってほしい、例え短い生涯でも
うんうんw(*TωT*)
フレイアの健気で愛らしいアクションに何度泣かされた事か!
ミラージュの武骨なようで実は繊細な気遣いにも目頭が熱くなった!
河森さんありがとう!
>本編終わっても二人の間に波乱が待ってるのがわかるのいいよね
よくない…
11月末発売の公式アンソロジー2巻で戦後の話やるかな?
1巻は本編でやれなかったことを河森監修で補完してたし。
寿命問題は何故か「解決してない」って感じてる人が多い不思議
ロイドを否定して限られた今と未来を生きるって選択を明確にしたのに
そう言ってるのは大抵特定キャラにしか興味ないキャラ厨。
寿命問題というか削られてしまった分の寿命は元に戻ってほしかったって感じかな自分は
そうでなくても30年という地球人のハヤテと比べたら短いのにさらに削るのかよ!って思ってしまった
でもあの最終回も良かったと思う
そもそもわざわざ「寿命問題」って言うほどの問題でも無いと思うんだけどなぁ
フレイアとハインツが寿命を削ってしまった問題ということならわかるな
同感。
早めに白化始まったのは問題かもしれんが、30数年はウィンダミア人にとっては当たり前の寿命なんでそもそも問題じゃないと思う。
はき違えてんなーと思ったねその感想
寿命の短さを考えてたのはロイドだけで主人公側は寿命の違いを感じても伸ばそうとかそんなだいそれた事は考えなかったし
17話で、フレイアが、シワシワの老人になるまで大好きな人と一緒にいられる地球人と同じ寿命のラグナ人の老夫婦を羨ましく思ってる描写がされてる。
訂正
されてる。→されてるけど、寿命を伸ばそうと主人公サイドが行動する話じゃないからな。
寿命の短さを17話で理解した上で18話のハヤテの短い人生をみんなで充実させていけばいい発言だから。
ここら辺の解決作は小説版補完かな……
マクロスΔにはフレイアを筆頭に
『老い先が短くても今を全力で楽しんで生きよう!』
って強いメッセージが込められてるよね。
ワルキューレ出陣前の気合い入れが
「銀河のために!誰かのために!今、私達、瞬間完全燃焼!命がけで楽しんじゃえ!」
だしね!
フレイアの寿命は短くなったままだけど、彼女は限られた残りの時間を、ハヤテやミラージュやラグナの皆と一緒に泣いて笑って、ぶっちゃゴリッゴリの幸せ一杯で生きるんだよ。
ハヤテが全力で幸せにしてくれる! Δのキャラ愛しいわ!
寿命が長い種族だろうが病気や事故やらで亡くなることだってあるし、人生どうなるかわからない。
クラゲ祭りの時にマキナが言ってたし。
だから今を大事に精一杯生きようっていうのがΔのテーマだよね
メッサーからカシム、ハインツキースまでメッセージ性が一貫してたな
ハヤテの死刑台のシーンもあの場で命ごいもせずに自分に嘘つかない意思表示してたし
Δはある程度エンタメ性捨ててまでテーマに注力した感じだわ
この子が好きかどうかですΔは最高のアニメか最悪のアニメかで分かれるよね
でもフレイアが嫌いって人はほぼいなかった印象
(ミラージュが可哀想過ぎて素直に応援できなくなった人は結構いたが)
ミンメイやミレーヌやランカが割と人を選ぶアンチも多いヒロインだっただけに余計際立ってる
個人的には、悪人じゃないんで嫌いになることはないが、異性としては好きになれないタイプだな。どーにもあのノリが苦手で。見た目幼いのも残念ポイント。
フレイアは明るくてかわいくていい子で大好きですが、女性としてみるのは私みたいなジジイにはちょっと難ですな。それでも16話の表情にはヤラレましたが、ノリが苦手って意見は判ります。
でもまあハヤテとはお似合いだと思いますし、最終回の結果は大満足でした。
これからも歌い続けてそれが寿命を更に削ると思うとせつないところではありますが。
フレイアは髪型が幼いので、腰の辺りまで伸ばすと大人っぽくなると思う
>そういやゼントランはウィンダミア人とは逆に寿命長いとか設定があった気がする
ゼントランは、司令官・指揮官・一般兵士ごとに人体遺伝子改造の仕様が違ってるんじゃなかったっけ?
長命なのはボドルザー級ぐらいかと。
肉体労働派でない頭脳職連中、指揮官級や参謀級は消耗度合いが下っ端よりもかなり低くなる分寿命ちうか耐久力は高いと思うがねー
少なくともエキセドル参謀はボケも来てないし(7船団にいるのが原因かもしれんがw)
最終話まで引っ張って、教官の後押しでっていうけど
カシムと会話した時点でもう、覚悟がゆるぎなくなってた気が・・・・
ハヤテはとっくにそのつもりだっただろうね、好きなら好きって言えばいいじゃねえかと言いつつ実際にはそう簡単にはいかなかった様子。
フレイアも勿論そのつもりだっただろうけど、白化が始まった事で迷いが生まれたんじゃなかろうか?そこをミラージュが後押ししたというとこですね。
ま、最終話まで引っ張ったほうが盛り上がるというメタ的は理由が一番大きいかと。
初期の頃は壁に当たってもそんなには悩まないというか、ルン黒くても強がる感じが可愛らしかった
後期はハヤテのヴァール化とか色々シリアスな内容も多かったから、沈みがちだったのがちょっと寂しかったなー
ウィンダミアとの戦いが一応一段落した後の後日談的なのをOVAでいいから出して欲しい
また笑顔のフレイアが見たいし、人間味の増した美雲さんの歌や、カナメさんの夢だった好きな歌をみんなで歌うっていうのも見たい
後日談的なものはラジオのドラマパートでやってるよ。
不快
お前がな