1: マクロスまとめ 2016/09/28 12:04:22
元ひろしは何だったの…最終回出番ないし

2: マクロスまとめ
劇場版ではラスボスかもしれない
メガネが良い人ルートになる
3: マクロスまとめ
眼鏡死んだじゃないですか
4: マクロスまとめ
マクロスの劇場版はTVの続きじゃなくて再構成した作り直しなので死んだキャラが生き残ったりする
5: マクロスまとめ
こういうキャラは飄々と生き残っていい
後半いきなり豹変して感情的に襲ってこられたりするとヤダ
6: マクロスまとめ
今後も反統合勢力としてSVシリーズを開発を続けそうな気が
7: マクロスまとめ
途中でCV変わって急に胡散臭さが抜けちゃった
8: マクロスまとめ
まぁただの商人だよね
あっちこっちとズブズブなだけの
9: マクロスまとめ
アナハイムとやってることは同じ
10: マクロスまとめ
なんでも売ってくれる商人
それどころかタダで情報もあげちゃう!
11: マクロスまとめ
頭にプリンアラモード乗ってる

12: マクロスまとめ
無理に取引やめる必要も無いのかな
13: マクロスまとめ
ズブズブなのはいいけどあんなことやろうとしてたメガネに手貸したのは間違いじゃねえかな…
14: マクロスまとめ
黒幕かな…あれいい人なの…よくわからないまま出ない…
15: マクロスまとめ
本当にただ金稼ぎしたい商人だったヒロシ
16: マクロスまとめ
手を引いた以上ウィンダミアはジリ貧
17: マクロスまとめ
声が変わったから人格も変わった
18: マクロスまとめ
舞台設定まとめてしゃべるおじさん
19: マクロスまとめ
統合政府に潰される程度のショボいテロリストと思ったらガチで勝っちゃいそうで
あっやばいな…って
20: マクロスまとめ
CIAとアルカイダみたいな関係?
21: マクロスまとめ
大丈夫? お金いる?
22: マクロスまとめ
徹頭徹尾商売人なのはいいんだけど
何で無駄に煽ってたんだろう
23: マクロスまとめ
この二人で閉じた関係でもなくしっかりグループの中で育んだ絆なのがまた良い…
24: マクロスまとめ
お金儲けのためにウィンダミアに武器売った
ウィンダミアに対抗する側にも武器売った
ウィンダミアが頑張り過ぎて世界滅びそうだから潰すね…
25: マクロスまとめ
眼鏡の目論見が上手く行ってたら金稼いだ意味も無くなってたのでは
26: マクロスまとめ
だからケイオスに肩入れしつつ白騎士も煽ったのだろう
27: マクロスまとめ
意味なくなりそうだから手を引いて情報売った
世界が滅んだら意味ねえわって
28: マクロスまとめ
何回か眼鏡と打ち合わせしにきててアレ?こいつ何か変なこと言ってね?ってなってたやん
29: マクロスまとめ
CV変わったのはもしかしてそっくりな別人に代わったという伏線では
30: マクロスまとめ
ヒロシ時代からこの人の説明パート面白くなかったから別にいいかなって…
31: マクロスまとめ
表に出てくるタイプのアナハイムだよね
商人というのがマクロス世界じゃ珍しかった
32: マクロスまとめ
ウィンダミアの梯子を外すのがキモだったのかもしれんけどあんま話の上で上手く機能してなかった感じ
33: マクロスまとめ
眼鏡ラスボスだと特定させないためのミスリード狙いだったのかな
34: マクロスまとめ
ウィンダミアはベルガーにドラケン他の代金支払い済みなんだろうか
あそこ態度でかいし出世払いとかだったら目も当てられない
35: マクロスまとめ
もう回収できないけど商売だからそういうこともあるって長い説明してたでしょ…
36: マクロスまとめ
あれ空中騎士団以外の追加のドラケン代金だけじゃなくて全部なのか…
37: マクロスまとめ
辣腕一つで両陣営を翻弄し正しい見地で星団の危機を救った英雄
38: マクロスまとめ
大体全部の解説こいつにやってもらってたのはちょっとな…
39: マクロスまとめ
ウィンダミアはこの後物資の補給もままならずどんどん磨耗していくドラケンをニコイチしたり
どんどん追い込まれていくのか、多分やり過ぎて和平案も無理だし
40: マクロスまとめ
統合政府もだけど球状星団の他の星も許してくれないよね
41: マクロスまとめ
もう遺跡の力もないし今後辛いよね…
42: マクロスまとめ
遺跡も重要な部分吹っ飛んだし売るものもないしなあ…
43: マクロスまとめ
やり過ぎても和平はするよ条件がきつくなるだけで
ウィンダミア滅ぼそうぜ!とかなるわけなかろう
44: マクロスまとめ
これで市民もろとも滅ぼそうぜ!とかやったら流石にもう隠しきれなくて各星団でポツポツと反統合軍の旗あがるよね
45: マクロスまとめ
やり過ぎても和平はするよ条件がきつくなるだけで
ウィンダミア滅ぼそうぜ!とかなるわけなかろう
46: マクロスまとめ
そういえば星はともかく風の歌はまだ使おうとすれば使えるのかね
遺跡がズタボロだし陛下も歌う気にはならないだろうけど
47: マクロスまとめ
許してはくれないだろうけど他の星も長い戦争はしたくないだろうから
適当なとこで手打ちになるんじゃないかな…
ウィンダミアは賠償金の借金まみれでリンゴも二度と売れないだろうけど
48: マクロスまとめ
中央も艦隊吹っ飛んでるからあの後の収拾大変だね
49: マクロスまとめ
よくてウィンダミア惑星規模のプランテーション化か
50: マクロスまとめ
なあに銀河を歩けばプロトカルチャーの遺産にあたる世界だ
どうとでも展開できる
51: マクロスまとめ
他作品ならともかくマクロスだからなぁ…
初代やFですら和解できたのに「殺し過ぎたからダメ」とはならないだろう
52: マクロスまとめ
というか相手が知的生命体の場合に根絶目的で戦争してたのなんて最近だとガンダム種くらいしか思いつかない
53: マクロスまとめ
ヒロシに金払えば王子暗殺できたんじゃね?
54: マクロスまとめ
遺跡と3歳抑えられた状態で暗殺しても無駄だし
和平するよとなったら元首いないのは窓口どこか分からないからやっぱ悪手だと思う
55: マクロスまとめ
王子死んだらそれこそ泥沼だぞ
56: マクロスまとめ
歌無かったら殲滅するの簡単よ
57: マクロスまとめ
王子もフレイア以上に寿命が…
58: マクロスまとめ
メガネがハヤテのおとんの正体に気づいて統合軍一派と鳥の人遺跡の解析と掌握の野望から
ヴァールの実験がてら次元兵器事件起こして今回の騒動になったとして処理されるよきっと
59: マクロスまとめ
甘めに考えても監視は厳しくなるだろうし
まぁ騎士団はいくら優秀な後継が現れたとしても好き勝手はもう不可能だろうね
62: マクロスまとめ
今回は金儲けに失敗したけど多分これでこりずにどんな相手とも商売する
63: マクロスまとめ
プリンおじさん話長いよ
管理人感想
マクロスΔを通して何気にベルガー・ストーンは好きなキャラクターになりました。途中ロイドの動きに探りを入れてみたり、ケイオス側に現れたりと何としても自分の有利な方向に向かわせて儲けてやろうという死の商人が描かれていたと思います。
ベルガー・ストーン及びイプシロン財団は今後のマクロス史においても暗躍しそうな感じします。
『今回財団がウィンダミアに投資した額の大半は回収できそうにありません。私の立場もどうなるか。しかし銀河が滅びない限り挽回の機会はあります』
『私は商人です。血の一滴たりともタダでは渡しません』(25話ベルガー)
ただの商人です
今後何かと出張ってきそうな気がする・・・
マクロス世界のマッコイじいさんとして
>ウィンダミア滅ぼそうぜ!とかなるわけなかろう
真面目に言うと、関係悪化してるケイオス側に新統合の7年前の悪事と25話の条約違反の次元兵器を用いた民族浄化未遂の件を握られたため下手なことができない。
それどころか、ネットワーク共有された際に新統合のあの嫌味少佐が話していたお偉いさん達からシリーズ通した今までの悪事が世間にダダ漏れて、もはや球状星団に構う余裕すらない可能性ある。
十中八九艦隊の派遣を決定した連中は責任問題になってるよね(笑)。確実に失脚してる。
ただ統合政府全体でみたら「いや~ウィンダミアのお陰で腐った連中粛清できて良かった。和平?まぁ元々はこっちのせいだし、プロトカルチャーの遺跡の放棄してくれるなら良いよ」って感じかな?「徹底交戦でも構わないどね・ヤバい遺跡ならこっちもあるし」だと思う。
でもその正体はハヤテのおとーさんだったりして……まあノベライズ版で明らかになるかも
それ、自分も思いました。
新統合軍からもウィンダミアからも追われる立場になって、死を偽装し
ダブルスパイのごとく、商人を装い、どっちの味方もしない。
ケイオスに息子がいる事を知って、ウィンダミアにあったVF22をメンテ時にヴォイスレコーダーを仕込んだとか。
どうしようもないことだけど最後までヒロシにはヒロシの声でいて欲しかったなあ…
何はともあれ、藤原さんはやく良くなってほしい。
畳めなかった風呂敷の一つってだけだろ(笑)
脚本家の無能っぷりを表したいいキャラじゃん
ミスリードを深読みしただけかも(笑)。
レディM同様ただの便利キャラだよな
やだ・・・レディM(マッコイ)・・・
本当にただの商人で終わってしまったなぁ…
歌は兵器に対するアンサーを出せずに終わったお陰でベルガーの説明がマクロスの全てみたいになってるのどうにかならなかったのか
日本刀だって、本来は人殺しの武器だけど、美しさに心癒されることもあるやん。
使う人の心次第だと思えばいい。
綺麗ごとを言っても、ミンメイ達の歌で混乱してる隙に死んだ敵兵がいたのは事実。
強力な兵器であって何が悪いかってことだよ。
それも有りだけど、それ以外も有り。答はひとつじゃないって事だと思う。
まぁもしハッキリとΔで歌は兵器じゃない!歌はなんとかだ!ってやったらΔとしてはスッキリするだろうけどその先の未来にマクロスⅡがあると思うとねぇ…
中の人の交代で役割も変わったとか・・・あるわけないか。
>手を引いた以上ウィンダミアはジリ貧
手を引いた原因であるロイドが排除されたんだから、フォールドクォーツ目当てに手のひら返しして、またウィンダミアと取引するだろうさ。
ウィンダミア側は、新統合との交渉やバルキリーなどの兵器の整備補充考えたら、イプシロンとの取引は今後も必要だから断れるわけないし。
こういうキャラ、なんとなく憎めないよね。
色んな意味で必要な役回りだし。
マックスやエキセドル参謀のような裏方に近い状況で今後のマクロス世界に係わってきそうな気がする