1: マクロスまとめ 2016/09/18 21:51:02
違う…余はそんなつもりじゃ…


2: マクロスまとめ
なんでここまでするの…
3: マクロスまとめ
数千人規模で風を乱す新統合軍を殺しましたよ陛下
4: マクロスまとめ
>数十万人規模で風を乱す新統合軍を殺しましたよ陛下
5: マクロスまとめ
統合軍に対して自分の言ったことが全部ブーメランになるのいいよね
よくない
よくない
6: マクロスまとめ
陛下は正義を成したのですよ
7: マクロスまとめ
3歳児虐待は許されませんよ陛下
8: マクロスまとめ
今までみたいに手駒にすると思うじゃん
一度に死にすぎて思念がやってきちゃったよ
一度に死にすぎて思念がやってきちゃったよ
9: マクロスまとめ
すごく鍛えなおしたように見えた
10: マクロスまとめ
3yoに責任能力なんて無いから陛下が責任とってね…
11: マクロスまとめ
本当は艦隊ごと乗っ取って次元兵器を手に入れて抑止力にするつもりだったのかな
12: マクロスまとめ
陛下は何も考えてないんじゃないかな
13: マクロスまとめ
ウインダミアのことを真摯に考えてるよ
眼鏡のいいように踊ってるけど
眼鏡のいいように踊ってるけど
14: マクロスまとめ
陛下が劣化した身体を見せてるシーンでむっ!するした


15: マクロスまとめ
ウィンダミアは眼鏡に踊らされすぎじゃない?
16: マクロスまとめ
眼鏡がマジで真意なのか嘘なのかわからなくなってきた
>数十万人規模で風を乱す新統合軍を殺しましたよ陛下
艦艇一隻に何人乗ってる計算だよw
大雑把計算
艦艇20隻とみて省力化の進んでいる艦なら100人で2000人
次元兵器運搬用として空母2隻が混じっていたとして+3000人
最低計算でも5000人は宇宙の海の藻屑に・・
『銀河英雄伝説』じゃ一海戦で数千万は当たり前、それにゼントラーディ基幹艦隊に属する艦隊で文化による感染が起こると消滅が起こるからな……今回の損失は小さい方だ
キースのなんとも言えない表情が気になった。
ハインツの平和への願いとそれを利用してる
ロイドの思惑に対してとか
いろいろと思うところがあるんだろうね。
ハインツのロイドとの回想イメージから想像するに
ハインツが考えるスキを与えず色々吹き込んで思考停止してそう
キースとの会話でも騎士団を前にしての言葉もロイドの言うとおり~だもん
直に死ぬ9歳の子のせいにするんだ
引く
つーか新統合軍の方は一般市民ごと大虐殺する気だったけどね。
おまえら(新統合軍)、こやつら(ウィンダミア)滅する気満々だったではないか。
ならば滅せられても仕方の無い道理ではないか。
死ねい。
死んでルンになれい。
第六天魔王様チィーーッス!www
ロイド氏、完全にムスカ状態じゃん。
めがねがー、めがねがー!
ハヤテが持つアレ飛行石じゃねえ(汗
彼はとんでもないものを盗んでいきました。次元兵器です。
ばっかもーん! そいつはルパンだ!
ウィンダミア人は寿命が短いといっても凝縮された訳じゃなくて20代後半まではあくまで年相応だからな…
9歳といったら小学校6年生や中学生が凄く大人に見えるくらいの年齢やろ?
色々と酷だわ、キースが序盤急いてたのも頷ける
最後は許されて戦い関係なく気持ちよく歌って欲しい
いやいや、フレイヤ基準にしちゃまずいぞ
彼女はああ見えてウィンダミア人基準だとバサラに匹敵する変わり者だw
騎士団にガキっぽいのがいるがあれもある意味平均外だし
ウィンダミア人の慣習では、所構わずルンをピッカピカさせる奴は未熟者扱い。
やっぱりロイドがルダンジャール言うのとハインツが言うのじゃ違うのかね?
ハインツは自分の言葉でどんなことが起こるのか
どれほど責任のあるものなのか本当の意味で重大さがわかったのかもね
それから星の歌い手の闇の恐ろしさを知って怖くなったか・・・
多分ロイドが言っても同じ結果になったんじゃないかな?
但し騎士団に向けては、風の歌い手たるハインツ陛下が美雲に命じた事が必要になるんだろうね。
ハインツにはズッシリと責任の重さがかかってくるだろうな。
今頃になってフレイアの、戦争やめられんのですが?このままだとまた同じ事がって言葉が突き刺さってる事だろうね。
ま、ロイドが和平交渉に応じていれば避けられた犠牲だけど、そうなったらそれで、ベルガーが洗脳システムの技術を
手に入れてしまっただろうという恐怖も有るな。
ロイドが和平に応じていたら、イプシロンと新統合政府がゼネラルギャラクシーに行った所業(新統合政府に圧力かけてもらい、ギャラクシーの重要部門をイプシロンが奪い取った。)と同じことをウィンダミアに行って、イプシロンと新統合が遺跡のシステムを手中に収めるという悪夢がやってきてたかも…
ある意味ウィンダミアよりたちが悪い。
そうかもね、封印できればそれが一番いいのかも。
それか美雲の歌で破壊?
サラ 「まるごと宇宙の彼方に旅立つのもええで
宇宙悪魔「せやせや
ラグナ「亜空間いきますか?いきませんか?
ヴァール化させて次元兵器のキー回さすとこまで行動をコントロール出来るものなのか
風の歌レベルで4話や7話みたいな統率取れた高度な行動させられるんだから不思議じゃない。
星の歌は多分深層心理まで操ってる。
作中で何度もマインドコントロールて単語言ってたじゃないか
ウィンダミア側に欠けているのはキースやロイドの腹心と言えるキャラな気がするな。
最初はグラミアの腹心がロイドだった筈で、ハインツの腹心でもあるはずが逆にハインツが傀儡になってるし。
普通だったら女性の副官とかが最適なんだが、寿命30年設定のせいでそんなキャラがいたらとっくに子作りしてるわ、みたいな難点が(w
ボーグがキースの腹心になるかと思いきや、自分勝手ながきんちょすぎてお話にならないし。
腹心キャラとの会話で心情も読めるし、ウィンダミア側の全員バラバラ感も減るだろうし。
美雲が拉致されるタイミングなんかは、18話の遺跡破壊、昏倒の時が最適だった。
ロイドが腹心キャラと遺跡に居たタイミングでの戦闘で、ワルキューレが撤退する時に彼らに阻まれて美雲をつれていけなかった、みたいな感じ。
なんで徒歩で王都侵入みたいな無茶苦茶な作戦をする事になったのやら。