
579: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:19:27.69
親父の真相がしょぼかったな
正気で、できる限り被害の少ない場所まで爆弾運んだだけとか
これならウィンダミアでヴァール化されたとかの方が盛り上がったろ
598: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:23:29.15
>>579
爆発させたの統合軍の基地なんじゃなかったっけ?
584: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:20:50.26
>>579
いや遺跡を避けたことで数百万人焼き殺したんでなかった?
被害の増えてるようにみえる
603: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:24:03.60
>>584
遺跡をかわして安全なところに運んでいる途中で本部に気付かれて遠隔操作に切り換えられて落とされてしまった
本人の意思としては被害を完全に食い止めたかった
609: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:27:30.52
>>603
遠隔操縦したのウィンダミアだろ?
爆心地は統合軍の基地だか駐屯地のはずだぞ
605: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:26:06.99
>>603
そこまで解釈できなかった
606: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:26:13.11
>>603
それだと遠隔操作で遺跡に落せなかったのはなんでだろうという疑問がわくけど
説明あったっけ?
626: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:33:14.17
>>606
説明はされてただろう
「でもなんで目標地点でもない場所で爆発させたんでしょう?」
「ライト隊長が捕まり情報が敵に渡るのを恐れたのか、隊長一人に罪をなすりつけようとしたのか」
636: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:34:28.64
>>626
結局遺体ごと機体をウィンダミアに回収されてるというお粗末さ…
640: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:35:34.96
>>626
それ単なるアラドの憶測じゃ
643: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:36:40.65
>>640
それじゃ、来週他に説明されるのを待てばいい
現状提示されている説はそれのみ
627: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:33:23.45
>>606
敵機が接近してしてると無線が入ってた気がするが、爆弾投下して自軍の駐屯地を破壊するなんて滑稽だな
遠隔操縦したのはウィンダミアなのか?
ドラレコ見つけられないような奴らに遠隔操縦できるとも思えんが…
モブの統合軍兵がライトを嫌ってた理由は何だったんだろう
統合軍の命令に背いたから?駐屯地に爆弾落としたから?
それとも単に話を引っ張るため?
641: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:36:06.24
>>627
味方と市街地をぶっ飛ばしたからだろ
そりゃ生き残りからは嫌われるだろ
669: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:43:23.22
>>641
なんか今回でやたら「よかったな!」悪人じゃない!的な描写がされてたけど結局数百万人死んでるんだから恨みを買うのもおかしくないよね
ハヤテのあっさり感がちょっと腑に落ちない
678: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:45:27.57
ライトが動いたことでどんくらい被害減らせたのかが明確になってないからね まあヨカッタネってなってる時点で減らせたんだろ
遠隔でむりやり投下させられたんだし流石にそこはイチャモンつけなくてもw
686: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:47:12.02
予定通り遺跡壊したら星そのものがやばかったんだろうか?
698: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:50:51.61
>>686
実際遺跡を破壊したらどうなるか知らんが
仮に星丸ごと爆砕したとしたらヴァールによる被害やウィンダミア戦役の被害がゼロになる冷酷な計算になる
メッサーの故郷が壊滅状態になってたし少なからず惑星ごと全滅した事例がありそうだし
699: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:50:52.76
新統合軍側の軍人さんなのに理由はどうあれその肩書きのまま倒すべき戦争敵国の人間助けようとした結果
味方の新統合軍の人間巻き添えにしちゃってるから普通に深刻なレベルの裏切り者だよねハヤテのパパン
727: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 01:58:24.30
>>699
遠隔操作に切り替わったんだから、結局新統合軍がいるとこで爆発させたのは上の奴らだし、それはハヤテの親父のせいじゃないやろ
736: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 02:00:20.44
>>727
遠隔操縦したのウィンダミアだよね?
統合軍の駐屯地で爆発させたんだからさ
745: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 02:02:39.63
>>736
遠隔操作したのは新統合軍
敵への情報漏洩を恐れてライト一人に罪をなすり付けた
748: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 02:03:09.01
>>736
ライトに指示を出してた新統合軍の特務部隊だろ、諜報員がいた証拠となりかねない基地を消したかったんじゃね
757: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 02:04:27.92
>>745,748
そういう見方もあるのか
ありがとう
761: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 02:05:22.07
>>757
見方というかアラドが思いっきり言ってたぞ
764: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 02:06:21.80
>>761
見直してくる
107: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 09:14:59.17
爆装したVFに護衛は付けなかったのかな
2機が迎撃に上がってきたと交信してたからアクティブステルス効かないみたいだし
たかだか戦術レベルの時限爆弾1個で何をするつもりだったのだろう
120: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 09:32:07.18
親父は命懸けで統合軍に反抗したんだな
オートパイロットに思い至らないのは雑だが
121: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 09:34:38.28
遠隔操縦されてたしなあ・・・
125: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 09:37:48.32
もともとどこに爆弾を落下させるつもりだったんだろうか・・・?
市街地ではなかった・・・
つまり遺跡に?
126: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 09:38:27.80
ひょっとしてフレイアの村か?
でも街だったんだよな・・・
247: マクロスまとめ 2016/09/19(月) 11:25:38.13
ライトがスパイで褒められるならウィンダミアの銀河支配に先手を打った新統合軍偉いねって流れでこそじゃないのかな
でも悪者なんだよね新統合軍
279: マクロスまとめ 2016/09/18(日) 23:17:17.13
ライトの件はどこまで出た?
280: マクロスまとめ 2016/09/18(日) 23:20:31.04
>>279
フレフレにプレイヤー渡した&次元兵器は命令遵守する振りして被害抑えるため離れてたら起爆させられたからまあ濡れ衣&実は諜報員でした&美雲エキス回収してました
こんぐらい
281: マクロスまとめ 2016/09/18(日) 23:26:55.91
>>280
新統合軍クソすぎるw
案の定17話の第一級軍事機密も捏造か
そりゃロイドもあんな強気に映像暴露するわ完全に新統合軍に非があるもん
特殊部隊が遠隔操作したって解釈が1番しっくり来た
確かにそれなら味方の基地を吹き飛ばしたことも理解出来る
統合軍が糞って言ってもウィンダミアが今回の紛争で使ってる手段が非人道的すぎてまったく同情できなくて困るわ
新統合軍の方がマシだねえ。
あと、ライトは命令通り遺跡を攻撃した方が被害は少なそうだ。
その通り、結果論だけどもライト・インメルマンの命令違反が今回の紛争拡大の原因でもあるので、ライト・インメルマンを擁護する余地が非常に少ない。
だから、ミラージュの「良かったですね」のセリフに「ハァ!?」と感想を抱きました。
それは浅はかな考え方だろ
ライト・インメルマンは必死こいて爆弾落とさない為にもがいた
結果意思に反して操縦効かなくなって爆弾落ちてしまった・・・
「はぁ!?」は真相知らない第三者と同じ意見だわ
もっと良く考えな♪
遺跡は王都にあるから予定通りに起爆してたら間違いなくウィンダミアは崩壊してる。
ライトのせいでウィンダミアを消滅できなくて戦争拡大したんだ!て解釈は新統合軍並みの思考と言わざるを得ない
後年作られた歴史ドラマというマクロスの「劇中劇」設定考えると、7年前の次元兵器の件や次元兵器を用いた大量虐殺未遂の件は、戦後世間様にバレて…
そりゃⅡの統合軍引きこもりな世界線もできるわw
>メッサーの故郷が壊滅状態になってたし
アルブヘイムは、ウィンダミアの仕業か自然発生的なものか不明なままだぞ。
やっぱ盛大に風呂敷広げたわりに尺がたらんのよね
互いの視点がもっと見たかったのねん
前回と今回の展開もう少し早くやっておけば掘り下げる時間あったのにとか思ってしまう
前半クールに戦闘シーン注ぎ込み過ぎだ
首都ダーウェントが目標って言ってたから
その通りになってたらウィンダミアが
終わってたこと考えるとやっぱり結構な功績かと
しかしパイロットにもOFFに出来ない遠隔操縦ってヒデェ話だよなぁ
完全にパイロットを安全部品扱いだからな。
(ゴーストはとかく信用が無い)
ごめん、結局ライトの次元兵器投下はどういうことだったのか
馬鹿な俺にわかりやすく流れを説明してくれ
ライトは秘密諜報員で、最終兵器となり得る星団の遺跡を調査(この時の各惑星のお土産をハヤテにプレゼント)。
↓
ウィンダミア独立戦争時、スパイとしてフレイアの村などを訪れ、ちびフレイアたちと交流してるうちに情が湧く。
↓
新統合軍上層部が、ウィンダミアが遺跡の価値に気づくことを懸念し、次元兵器(本来は使用および惑星への持ち込みは条約違反)による遺跡の破壊をライトに命令。
↓
無関係なウィンダミア人たちが犠牲になる(12話でカナメさんが、惑星の核と繋がってる遺跡を下手に破壊すると、惑星全体に天変地異が起きる危険性を語っている。また、予定通りダーウェント遺跡に落とした場合、王都に住む多くの市民が巻き添えになる。)のを防ぐためコースを離れ人気のない場所に移動しようとしたが、上層部にその意図を気付かれ機体のコントロールを奪われる。
↓
その時運悪くカーライル市に近づき過ぎて当時の白騎士小隊がスクランブル発進。(小説版でカーライルの黒い嵐の直前の白騎士小隊の話が書かれている。)
↓
情報漏洩を防ぐため、遠隔操作で次元兵器投下。
その後次元兵器の責任を、公式発表でウィンダミアに、第一級軍事機密でライトに擦りつけた。
わかりやすい!
ありがとうございます
めっちゃわかりやすい…
ありがとう。
機体のコントロールを奪った統合政府は本当はそのまま本来の目的である遺跡に落としたかったんだけど、白騎士小隊が来たことによってライト機が鹵獲的なことされて情報漏洩することを恐れて、とりあえずの場所で次元兵器を作動させてしかもそれをライトの責任にした、ってことか。
仮に人気のない場所で爆発させても親父は十中八九消されるよね。
どっちみち奥さんにも息子にも会えないやんけ。
特殊部隊員とか秘密工作員とかの宿命ですな。
というか、そういうケースを考慮して、親類縁者のいない人が工作員に選ばれるんじゃないかな普通はw
特殊部隊員やスパイが孤独な人間じゃないとダメというのは、ほとんどフィクションで非現実的であり、守秘義務があるが家族持ちは普通にいるそうだよ。
ライトの場合、妻のアサヒは軍医だったので、身内(同じ軍所属)同士で軍規を理解できるため結婚のハードル低かったのもあると思う。
ああ、ゴメンゴメン。もちろんフィクションの話っスw
なにせ、これまでのマクロス作品でも新統合軍は特殊部隊には汚れ仕事ばっかりやらせてるから、ぶっちゃけ最初の人選からそれくらい考慮してるだろうって思ってたワケw
案外、新統合政府のお偉方も詰めが甘い(酷)。
親類縁者のいない人を工作員にしたら裏切りとか心変わり起こしやすいでしょ。
詰めが甘いんじゃなくて、そっちの方が現実的。
独身とか離婚歴あると出世しづらいってしらんのかよ。
ああ、その本読んだことある。スパイだかなんだかの実際は……ってやつ。成る程ね。
ただ、独身とか離婚歴あると出世しづらいってのは、都市伝説か、少なくとも今時はやってないな。ソースは人事担当したことある俺。
軍人の離婚率は結構高い・・・
孤独な人間ほどコントロールが効かないからいざとなれば家族を人質に出来る人間の方が都合が良いでしょ
独身者に適任な任務はオペレーションスターゲイザーみたいな死地だけだよ
成る程ね。なら、なんで人質に取らなかったんだろ(大酷)w
ギリギリまでLoveForeverもといばれなかったという可能性
そしてあわてまくった連中の暴走で適当な場所での投下・・・
なんだかんだで内容をしっかり読み取れば
かなりの密度のストーリーだよね。
20話以降を見直してるけど改めてそう思う。
同感
戦闘もしてほしいけどそれ以上にキャラクターの覚悟や生き様をみてるのが凄く楽しいから2期もめっちゃ好き
惑星ごと遺跡ふっ飛んじゃうところが、ライト親父のおかげで 都市一つの被害で抑えられたってことなのか?
ライトは危険な作戦を阻止しようと安全な場所まで爆弾持って逃げようとしただけで、爆発させる気はなく、起爆させたのは証拠隠滅を図ったライト機を遠隔操作してた新統合軍上層部。
直接被害としてみるとそれであっているかと。
小説版だと遠隔操縦の類いはヴァジュラにゴースト乗っ取られたのがトラウマで搭載してないってあったな
だからヴァール化したやつの暴走も止められなかったとか
その辺りどうなっているんだろう
VF-22自体、当時古くて退役間近の機体だからバジュラ対策してなかったんじゃないかな?
たしか機体が退役したのは2060年代だったし。
てか遠隔操作出来るなら最初から無人機で遠隔でダーウェントに落とすか、待機圏外からミサイル落とさなかった新統合軍の意図が解らん・・・
なんで??
しかも破壊するなら全部隊撤退させてから次元兵器ミサイル数十発撃ち込んだら良いだろ♪
理由なんてどうとでもなるんだし♪
それだとマクロスΔと言う物語が生まれない
ゴーストだと次元兵器の大きさ的に搭載できないし、大気圏外からの爆撃は条約で禁止されてる。
あと、それだけ大掛かりなことやったら、確実に上層部が絡んでることが明白なのでばれた時言い訳ができない(第一級軍事機密でライトが首謀者扱いになってたのは、公式発表が嘘だとばれた時のダミーで、例えばれても新統合軍上層部に責任がいかないようにするための策)。
続き
ちなみに
VF-22の全長は19.62m
Fで出てきた新統合軍の現主力ゴースト(AIF-7S)の全長は9.85m
とVF-22の半分しかない。
まがりなりにもステルスかけて敵地進入するのに遠隔操作なんて発覚しやすいものは使わないべよ・・