
302: マクロスまとめ 2016/09/10(土) 10:09:33.33
まゆまゆのリスアニインタでカナメの20話ジラフの話しきかれて
印象の残る曲なのでもう一度かけたかった。
カナメがもう誰も失いたくないと思うとしたらミクモのことだろうと思いそのシーンにつかいました。
ってそこ同じパイロットであり、好意をよせてるアラドじゃないのかよ、と
とっくに百合路線になっていたとは
304: マクロスまとめ 2016/09/10(土) 10:18:04.71
>>302
好意を寄せているってカナメさん自身は一言も言ってないからなー
319: マクロスまとめ 2016/09/10(土) 12:03:11.29
>>302
冗談でカナ雲カナって言ってたけどマジでカナ雲カナ
カナメさん美雲さんのヒーローみたいだったもんなぁ
321: マクロスまとめ 2016/09/10(土) 12:44:12.38
>>319
カナメさんは美雲さんのおかん
326: マクロスまとめ 2016/09/10(土) 13:45:43.15
アラカナメサは迷走してるな
これが当初の規定路線だったとはどうしても思えないんだが
328: マクロスまとめ 2016/09/10(土) 14:17:29.07
3回くらい結末を変えた中にアラカナも入ってるんだろうな
329: マクロスまとめ 2016/09/10(土) 18:22:13.43
ライブのAXIA演出見てきた
アラカナの入る余地ねーなと思いました
カナメさんにはメッサーってのがファンにも浸透してる空気を感じた
330: マクロスまとめ 2016/09/10(土) 19:17:47.15
>>329
中の人がお願いする形じゃなくて参加者側から自然にメッサーコールが湧いてくるんだからガチだよね
404: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 01:31:17.67
メサカナエンドって何をもってしてメサカナエンドなんだろ?
メッサーとどうこうなることはできないしアラドとくっつかない=メッサーではないと思うけど
405: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 01:33:05.62
>>404
カナメさんがアラドへの恋慕にサヨナラして歌姫ルートに行ったらじゃね
409: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 01:36:33.17
>>405
まあメッサーと恋愛はしようがないもんな
メッサーが大切にしてくれた歌をカナメも大切にしていくのが落としどころかね
かたっぽがもういないとか難儀なカプが人気になったもんだ
410: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 02:22:28.84
>>409
そういうエンドなら劇場版に希望も繋げるし
407: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 01:33:56.05
てかそれならやっぱりGod Bless Youの隊長はなんでカットって思っちゃうんだよなあ
ブツって切られた感じがして
408: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 01:36:25.82
とりあえず本編がこれからどうなるかは不明だけどメサカナ人気は続くと思う
たとえアラカナにいったとしてもね
妄想のしがいのあるカプの二次人気って強い
幸せにしたくなるというか
415: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 08:59:03.26
メッサーの方から恋愛が始まらなかったからカナメの片想いになるのも物語的な意味で面白いよね
416: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 09:00:56.41
カナメさん可哀想
417: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 09:02:20.57
メサカナは劇場版に期待するしかない
劇場版が無かったら絶望する
418: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 09:09:14.18
メサカナ確定するなら公式の方からアンソロや妄想版権といったパラレル押しをしてくると思うよ
ゲームのCMに限れば既にそうなってるようなもんだけど
419: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 09:14:06.60
全部妄想か気持ちが通じ合ってない過去の話なのが切ないな
劇場版で生き残るといいけどキースにやられてパイロット引退はさけられなそう
退場していいところで再登場は10話に相当するし最終決戦で…みたいな美味しい役どころはさすがに与えられないだろう
422: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 11:54:07.27
大人△って△なのは確実なのにどのキャラも恋愛感情出してないから結局メサカナもアラカナも妄想になる
比較的そうなのかと思えるカナメさん→アラドすら恋愛じゃないよって逃げれるレベル
435: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 13:07:43.16
>>422
それは422が認めたくないからそう思いたいだけでカナメ→アラドは普通に描かれてる描写だよ
423: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 12:12:33.03
劇場版だとメッサーはヴァール発症してなくてアルブヘイムのヴァール災害に巻き込まれた時にカナメさんの歌に助けられた恩義で入隊したとかになりそう
424: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 12:15:22.63
薄味になりすぎるだろw
425: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 12:18:57.81
>>424
その代わりにドルオタ設定入れれば
9話の「黙っていてくれ頼む!」シーンに相当する場面が完全にギャグシーンになるお笑い場面にw
426: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 12:22:00.16
それだとメッサーファン多分怒るぞw
427: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 12:24:58.26
メッサーは悲劇を纏ってるからあの味が出たんだと思うんだよな
ヴァール判明前も人気なくはなかったけどただの厳しい凄腕パイロットに過ぎなかったし
431: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 12:40:52.70
>>427
ただ、あの悲劇性はウィンダミアの大義を語る上で障害だしブーイング覚悟の上で劇場版では削ってくる可能性ある
劇場版でもウィンダミアずっぷりのストーリーにする気ならだけど
432: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 12:45:51.82
>>431
テレビ版や外伝でその辺は回収するだろうし
ハヤテフレイアミラージュの三角関係をストーリー中心に据えるんじゃない?
三角関係に男ライバル追加するなど大幅変更する可能性あるけど
429: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 12:33:23.79
そういうのはでるた小劇場みたいなオマケで良いかな
映画やるにしても本編はやっぱどのキャラも基本はそのままの設定が良い
Fでもナナセの変更とか結構ビックリしたし
430: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 12:34:49.97
>>429
確かにナナセの変更は驚いたな
437: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 13:13:27.76
オシャレマクロスのカナメさんのシュシュにメッサーのブレスレット
マクロススクランブルのCMでルンピカサウンドの宣伝もせずいちゃいちゃするメサカナ
TGSの客寄せにカナメさんが描かれたメッサー機
ライブのAXIA~ジラフがメサカナ演出
外部媒体の公式でカナメさんとメッサーセット推しすぎて混乱する
439: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 13:25:10.45
3巻のΔ小劇場でメサカナやるみたいだぞ
なぜピザ宅配w
446: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 13:52:24.06
かつてカナメ→アラドがあったのはわかる
でもカナメからアラドへの思いはピンキーリングがなくなったあたりからふっきれたように思えるから、アラカナもないんじゃないかな
曖昧なエンドにしてアラカナ派には妄想の余地を、メサカナ派には劇場版への期待を持たせた方が商業展開的にもおいしいんじゃない?
449: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 13:59:53.17
アラカナ派に配慮するというなら商業展開のアレは暴走の域ではなかろうか
451: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 14:06:56.46
商業の方はアラカナもハヤミラも殺しにかかってる
本編はよくわからない
453: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 14:07:55.12
メサカナやるなら11話のアラカナシーンいれないで欲しかったわ
10話まではメサカナ好きだったのにあれで激萎えしたんだよなあ
無視できてる人多いみたいだけど
455: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 14:09:19.67
>>453
アラドが笑ってるの見て微笑むカナメさんがな…
なんか悲しかったわ
456: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 14:18:45.30
>>455
カナメさんはやっぱりアラドが好きなのか…と感じたよ
三角な以上そういうシーンあるのはしょうがないけど
メッサーが死んだ直後にやらんでもええやろと思った
460: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 14:27:20.96
一応カナメは一番の天然という逃げ道が用意されているのだった
461: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 14:31:35.15
メッサーはヴァール化した時に迷わず殺してもらえるよう深入りしないでみんなと距離置いてたけど
実際はどんな人なのか気になる
フレイアとのちょこっとの絡みでは面倒見のいいお兄ちゃんかもなーって思ったけど
もっと素のメッサーが見たかった
485: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 15:47:01.23
男だらけのライブでメッサーコール凄いんだっけ
正直女ばっかりかと思ってたから意外
499: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 17:52:48.87
>>485
東京公演は男性には数で負けるけど女性もそこそこいたよ
コールしてくれたのは男性、AXIA流れたら来た…とか近くの人が呟いてたし男性の方が反応あった感じ
AXIAだけは何か反応が違ったり多くの視聴者にとって特別な曲になったねと思ったよ
490: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 15:52:42.38
カナメさん単体ファンは単体ファンでアラドは活躍なさすぎて嫌がってるのもいるから一番平和なのはフリーエンドかも
なんでメッサーかアラドがだめなら独身でそこしか選択ないと思ってるんだよってちょっと荒れたこともあるし
500: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 17:57:44.80
きよのさんのコール&レスポンスが「メッサーーーー!!」だもん
一番のメサカナ推しは中の人w
506: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 22:15:11.05
リスアニの安野さんのインタビューによれば、カナメさん→メッサーは恋とか愛とか超越して軽々しく「好き」とかそういう気持ちは口にできない
だそうだ
メッサーと同じやん…
511: マクロスまとめ 2016/09/11(日) 23:00:45.89
>>506
なんつーかいろんな意味で両思いだな
699: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 08:06:48.23
リスアニのカナメがもう誰も失いたくないと思う相手は美雲さん発言とか
カナメさんからメッサーに対してが恋とか愛とか超越してる発言とか見るとアラカナルート消えたのかなって思うけどどうなるかな
701: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 08:26:59.59
>>699
恋とか愛とか超越してるという発言があるからこそ、アラカナで終わったとしても心にはメッサーがいるんだろうなあとも思える
まあさすがに中の人があそこまで言えるならアラカナEDは消えたと思うが
713: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 12:22:04.85
>>699
カナメさん→美雲さんの描写がここ最近増えてると思ったらマジでか
715: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 12:38:06.23
>>713
しかも言ってたのまゆまゆ
702: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 09:19:20.48
恋とか愛とか超越してるって逆に言うと恋愛じゃないってことかい
703: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 09:25:54.80
そうともとれるし恋愛とか愛の延長線上にある感情ともとれる
704: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 09:28:22.78
恋とか愛じゃないって言うのにその公式が推してくるから戸惑うしかないw
カナメさんの中の人は恋愛的な意味でかはわからないけどメサカナ大好きをオープンにしてるしね
まあメッサーの中の人はむしろカナメさんがメッサーの事好きなのかもと思ってたみたいだし
どっちともとれる感じで描いてるのは脚本も確信犯なのかな
そのせいでいまだもやもやさせられてる人多数なんだけどw
706: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 09:41:35.92
厳密に言うとカナ→メサは恋や愛を超越してるから軽々しく好きとか口にできない
だったよ
つまり言えないけど好きなのかと思った
707: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 09:51:00.69
メサ→カナが愛とか恋とかもっと超越した特別な感情ってのは本編で十分すぎるくらい伝わってきたけど
カナメさんの感情までそこまでいってるなんてなー
やっぱり愛を盗まれちゃったパターンなのか
好きって言おうにももう本人はいないし軽々しく口に出せないわな
708: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 09:54:56.96
中の人の萌えと製作の意図が必ずしも合致してるとは限らないからなあ
歌ってくれカナメさんで安野の心が持ってかれたみたいなこと言ってたしw
カナメさんが救われたのは確かだと思うけどね
709: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 10:03:18.29
自分の歌を肯定してくれたり何度も守ってくれたあげく目の前で死んじゃったりしたらなあ…
710: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 10:09:55.24
ライブのパンフのオリジナルストーリー読むとカナメさんはアイドル時代のことまだ笑い話に出来ないみたいで
話すとき悲しそうな表情をしていたってフレイア視点であったから
内心でそんなの抱えてるところに自分の歌をずっと大事にしてくれてたとかドカンと来ちゃうよなぁと思う
711: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 10:14:07.85
>>710
そりゃトライアスロンはともかく超時空バンジーとか変な虫食わされたりとかはトラウマになるわ
712: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 12:14:25.34
やっぱりカナメさんって強い人なんだな
少しくらい弱いところ見せてもいいのに
740: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 22:49:26.65
カナ→メサの話で恋とか愛とか超越してて軽々しく好きとか言えないとまで言ってるから
これで他の人とくっついたら吃驚するけどこればっかりは最後まで見てみないとわからないね
どう見てもお似合いなのはアラド×カナメだと思う。
同じく。
まったく同意。
男性視聴者とこじらせ系女がメッサー推しの傾向があって、一般女性の感覚を持ってる女性視聴者はアラド推しだと思う
つまり、男が強く想っていたら女はその男を好きになるはず!なるべき!って心のどっかに前提としてある
Vガンで言うとカテジナはウッソが好きだったはず、と主張するのと同じ現象
男の子のロマンスってやつ
一般女性の感覚を持ってる女性視聴者はアラド推し、に吹いた
いや、アラド隊長推してても全然有りだと思うけどね
カナメさんに自己投影してないで、自分×アラドでええやん……幸せにおなりよ
一般女性の感覚をもっているのならマクロスは見ないと思うんですけど()
姉がオタクではない一般女性ですがマクロスだけは見てますよ
一般女性の感覚()
アラド×自分でドゾー
こじらせてるつもりはないけどメサカナ推しだわw
一般女性はアラド推しとか言い切っちゃうその自信はどこから湧いてくるのw
※個人の感想です。
話作り的な視点で言えば、ストレートなハッピーエンド(ハヤフレ)に対して悲恋(メサカナ)ってのは対比が効いてて良い
ハヤフレの件は未確定だけど
お似合いも何も隊長、今やほぼ名前有りモブキャラ枠なんですが…
お似合いだからと言ってくっつく必要はないんやで。
アラド隊長はクラゲでもかじっとればよろし。
カナメさんとメッサーがくっついたら驚くしがっかりだわ
この二人の関係はそういうもんじゃないと思うし
それこそ恋とか愛を超越した尊いものじゃないかと
と、アラカナ派が申しております
カナメさん推しとしてはろくに活躍もしてないスルメオヤジに嫁をくれてやるわけにはいかんのだが
まあアラカナルートはもうないだろう
最近のカナメさんはあきらかにメッサー好きになっちゃってるからなあ
カナメさん推しとしてはアラドは戦闘中にカナメさん気にかけることもないしカナメさんが暗い顔しててもスルーするから嫌
メサカナ人気ここまでとは公式予想してなかったから途中で軌道修正くわえただろって思うレベルでアラド、隊長なのにろくに活躍シーンない いまいち心情もよくわからんし
cmとか露骨にメサカナ推しだし、これでアラカナにもってくつもりなら逆にすごい
個人的には別にアラカナになっても構わないっちゃ構わないけど、隊長には相応の活躍してもらわないと納得はいきそうにない
カナメさん好きだけどメッサー好きじゃないからカナメ好きならメッサーも好きで当然みたいな空気すごく辛い
そんな空気はない
周りがメッサー好きではしゃいでるの見て
被害妄想膨らませてるだけでは?
堂々とメッサーすきじゃないって公言すればいいのに
メインのΔよりも意見が割れる罪作りなカナメさん。
そういった意味でもカナミクは正解かも。
メサカナだのアラカナだのどうでもいいじゃない。
好きなキャラが幸せになったらそれを祝福するのがファンでしょ?
このキャラが相手じゃダメ、このキャラじゃないと! てのは自分の欲求を満たしたいだけの自己中さんだよ
これ、まさに「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」の事例じゃねーかwww
アラカナよりメサカナの方が好きかな
二人とも弱さを見せないで強くあり続けてるしそんな二人が劇場版で少しずつ弱さを見せあって補いあっていく展開を希望
もちろんメッサー生存エンドで
メッサーにはカナメしかいない→わかる
アラドにはカナメしかいない→ん?
ってなる
カナメも特別アラドがいいわけでもなさそうだし好きな素振りすらあまり見せてなかった気がするし
アラカナが似合うって意見はちょっとわからない
でもメッサーとなら見ての通り特別な関係になれる
アラドに似合うのはクラゲだろ
もうた隊長とクラゲになったメッサーでいいんじゃね?
そこからのカナミクな
まぁ同性はマキレイで十分
その理屈だと、世のストーカーは全員想いが成就しないとおかしいって話になりそうだな。
それは少し違う気がする
ストーカー云々ではなく相手が自分にとってどんな存在かってことが言いたかった
隊長空気だからな。
若い頃思い出して、新統合軍の大艦隊相手に「ヴォールテッカアアアアアアア!!!」位活躍すればワンチャンあるかも(・∀・)ノ
それ初代の方の最終回やないかw
宇宙の寿司、宇宙の寿司、鉄火巻きー!
マジレスすると、アラドは少佐で大隊指揮官だから、最前線で雄叫び上げて敵陣に突っ込むような戦い方はまずやらないというか、立場上させてもらえない。
小隊長クラスの仕事まで兼務させられているケイオスの組織体制が異常なんだ。
どっかの赤い奴みたいに自分だけ活躍して、部下はボロボロ死んでく様な指揮官よりよっぽどマシなんだろうがね。ただ脚本の都合上、下手な指揮判断ばかりやらされる可哀相な人だよ。
指揮してる場面自体少ないしなぁ
メサカナ派とやらが脳内でどんな解釈をしようと知ったことではないが、アラド隊長を悪く言うことだけは赦さん。
特に、大隊長(第三戦闘航空団司令代行)クラスの仕事が本来どんなものであるかを知らずに、彼を無能呼ばわりしてる輩などは、無知にも程がある。
それに、劇中でのアラド隊長のバルキリー操縦技術にしても、見る人が見れば神業としか言いようがない事が分かる。
第1話では、攻撃を紙一重の見切りで躱すと同時に居合い斬り(小説版の記述によれば、周囲の人や建物に被害が及ばぬよう、必要最小限の動作で仕留めたんだそうな)。
第22話では、ファイター形態で高速飛行するドラケンIIIを、ノロノロ運転のガウォークで狙撃して撃退(しかも、片手にカナメを握ったまま!)
先日の第24話でも全く無駄のない動きで、ボーグ機のリル・ドラケン2機を瞬時に撃墜。
これだけ見ても神懸り的なのに、さらに小隊から大隊の指揮までやってんだから、まさに化け物としか言いようが無い。
恋愛脳も結構だが、せっかくマクロス見てるんだから、こういう演出までじっくり吟味して鑑賞することをお勧めする。
むしろアラド隊長本来の見せ場である筈の指揮判断能力が、脚本の都合で愚鈍な指揮に歪められてるから無能に見えてしまうんだよ。撃墜数とか派手な活躍とかじゃなくてね。
私もアラド隊長のいいとこ見たいんだけど、この前のウィンダミア王都に向かうのを陸路に切り換えた判断だってアラド隊長がやった事にされちゃってる訳だし。
初代マクロスがゼントラ軍に徹底的に追い詰められて、グローバル艦長が地表近くでフォールドするという一か八かの賭けに出て大変な事になるのとは、訳が違うんだな。あれは絶体絶命の状態から逃れるという目的は達成できたわけだしね。
あなたが例として上げている戦闘での活躍こそ、指揮官の見せ場としては添え物程度でいいところなんだと思う。
アラド隊長の指揮判断が当たって大成功!ってところが本当は見たいんだよね。
コメント痛み入ります。
自分もまったく同意見です。
戦闘の活躍をあえて例に挙げたのは、おっしゃるとおり、ほんの添え物程度の演出でさえ、実は何気に凄いことをやってのけてるんだという事が言いたかったのです。
これはとりもなおさず、元特殊部隊出身である彼の能力の高さを示すものだしね。
Δはアニメ全体の尺の都合上もあるんでしょうが、戦闘同様にさりげない演出の中でアラド隊長の指揮能力を伺わせる演出もやってほしかったと、自分も思います。
どもです。
ただ、作戦大成功しちゃうとウィンダミア終わっちゃう、マクロスデルタ最終回ってのが実情だったり。
もっと巨大な勢力が相手な方が、見せ場ってやっぱり作りやすいんだなと思います。
まあもうすぐ本当に最終回ですから、活躍に期待したいですね。
メサカナ派だがアラドは好き
パイロットの腕も然ることながら指揮官等の仕事もしっかりこなしてる
冷静沈着で視野が広くて周りに気を配れるし誰からも慕われる性格
歴代の上官よりも隊長らしい
上記でネタ要素も含み「アラドに似合うのはクラゲだろ」発言をしたがもし気に障るようならここで謝罪しよう
コメント恐れ入ります。
いい人ですね貴殿(掌クルー)←
掌を反したつもりはないですよ
もともとアラド嫌いではないしね
ああ、すみません。掌返したのは自分の方ですw
分かりにくくて済みません。
なるほどw
こちらこそ申し訳ない!
恋愛面はともかくアラドが優秀な指揮官&
パイロットであることはよく見てれば
わかりますよね。自分は13話あたりから
彼の評価が変わりました。
お似合いかどうかは個人の意見によるところなのでなんとも言えませんが
カナメさんもアラド隊長も優れたリーダーで
あることは確かだと思います!
コメント恐れ入ります。
自分は、アニメに加えて、小説版を読んでさらにアラド隊長が好きになりました。
特に、書類業務に忙殺されて、ついついクロスワードパズルに現実逃避してるところをバレそうになって慌てて隠したシーンで、個人的に凄く親しみを感じてしまって……いや、決して褒められた事じゃないんですが(笑)。
でも、煮詰まってる時のマインスイーパーほど面白いものも無いもんなあw
自分もアラド隊長好きで無能扱いされるとシュン…って悲しくなるけどそこまでいう必要ないんじゃない?少なくとも当記事のメサカナ派の人達の中ではアラド隊長が無能と言ってる人はいないみたいど?言い方悪いけどTwitterで見たいきなり前触れもなく『無能アラドがカナメさんに近づくな💢』みたいな事を呟いていた人と同じくらい狂気を感じたわ…
コメント痛み入ります。
普段の鬱積もあって、「(劇中で)活躍してない」ってところについ過剰反応してしまい、言葉が過ぎたかもしれません。
おっしゃるとおり、メサカナ推しの人全員がアラド隊長を悪く言ってるわけじゃないのも理解してるつもりです。ゴメンナサイね。
ただ、個人的には当該3人の関係性には殆ど興味が無いんですが、「隊長は活躍してない(からカナメさんにはふさわしくない)」的な事を言われてると、そうじゃないだろと反論したくなる気持ちもご理解いただければ幸いです。
『狂気を感じたわ』と書いた者です。
自分のコメントを読み返して言い方が感情的で不快に思わせてしまった…と反省してます。
本編も残り2話ということでまだまだ明らかにすべき(?)伏線が多すぎて果たして隊長の活躍に割いてくれる確証はないですが期待したいですね。
アラカナなのかメサカナなのかはっきりしてないけどどっちでもお似合いだしカナメさんを幸せにしてほしい
薄情な様だけど、やっぱり死んじゃったら終わりだと思う。
もちろんあの時メッサーが来なかったらカナメさんのほうが死んでたと思うけれど。
元々三人とも他の二人ともをそれぞれ好きで信頼しあった関係だと思うけど。
一人が欠けてしまった現状、残った二人が支えあうのが自然なんじゃないかな?
ちなみに中の人もメッサー好き公言してるけど、マクロスΔスクランブルのトライで
やっぱりメッサーと、隊長かなって選択してるところを見ると、ちゃんと意識してやってると思った。
メサカナはネタとして盛り上がって目立つし、製作側も更に盛ってるけど。
劇中の、話の流れとしては今後のカナメさんはアラド隊長と共に歩むのが自然だと思うけどね。
なんでメッサ―とカナメの感情を恋愛でしか考えられないのか理解に苦しむ。ただひたすらに相手を大切に想う感情は恋愛という一言で言い表せるほど単純なものじゃない。恋愛といってしまうだけで途端に陳腐なものに感じられてしまう。
メッサ―にしろカナメにしろ、アラドにしろあの3人の感情は恋でも愛でもなくて「想い」としか言いようがない。
最近は「カナメ→メッサー←隊長(場合によりキースも加わる)」という構図が生まれカナメの三角関係が非常にデカルチャーな事態に
アラXメサなんてのもあるのか!
ハヤテにとってのメッサーが
フレイアにとっての美雲だったわけだしな。
最初からこういう雰囲気に持っていくつもりだったのか途中修正して現場になったのかは分からないけど、いろんな気持ちに左右されながらブレブレさせられてるカナメさんというキャラクター像が可哀想でならない。
カナメさんがブレブレなのかはわからないぞ。カナメさんがアラドが好きってことはマキナが言ってただけで本人が言ったわけじゃないし好きってほどでもなかったのかもしれない。
まあ真相は闇の中よ(眉毛がなんかの雑誌かなんかで答えればいいんだろうけども)
このコメント欄見る分にはアラカナ派って口汚いなあ…っていう印象しか持てない。
Twitterでも尤もらしい理屈こねて、長々公式とメサカナdisってる発言を見てうわっと思ったし。
此処の人達、これには理由が!って唾飛ばして突っかかってきそうだけど。
先にこんなの見せられたら何言われても印象の修正は不可能だわ。