283: マクロスまとめ 2016/09/12(月) 19:02:51.96
今回もFの時みたく弾薬食料ないんごーって終末観出してくれれば
潜入作戦の重みもあるんだけどなー
でもわいは艦隊戦あきらめないんご・・・
最終でマクロス級活躍しないマクロスなんか今までなかっただろ…(ゼロ以外)

285: マクロスまとめ 2016/09/12(月) 19:04:49.92
>>283
SDF-1「最終回でロクな活躍なくスクラップにされました。」
296: マクロスまとめ 2016/09/12(月) 19:13:00.88
>>285
SDF1は砕けるだけでもカッコイイだよなあ
302: マクロスまとめ 2016/09/12(月) 19:17:28.78
>>283
今までにない終わり方だから有り得るかもだ
703: マクロスまとめ 2016/09/12(月) 23:35:09.79
やば モンスターがたくさんきたw

717: マクロスまとめ 2016/09/12(月) 23:50:43.77
>>703
あの穴からモンスター部隊がワラワラと1万機ぐらい湧いて出て来たら、空中騎士団と言えどビビって糞小便を漏らしたろうな
722: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 00:06:29.34
>>717
そういうの見てみたいわ~
モンスター1万機
バルキリー10万機
マクロス100機とか
725: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 00:08:24.86
マクロスも銀英伝みたいに艦隊戦やってくれねえかなあ
729: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 00:13:58.35
>>725
バルキリーが銀英伝のワルキューレやスパルタンみたいな
お供え物になるけどそれでよろしいか
732: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 00:17:50.56
>>729
ぜんぜんいいでしょ
初代マクロスではバルキリーやられまくってたろ
ヤマトのコスモタイガーやブラックタイガーみたいに
やられても数が減らんかったけどwww
スパルタニアンとか、発艦する前にやられまくるのがおもしろいよな、母艦ごとw
750: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 00:41:52.31
>>725
艦隊同士の撃ち合いならマクロスⅡの1話と5話辺りがそんな感じだぞ
724: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 00:07:17.78
ゼントラーディの基幹艦隊並の統合軍の艦隊を見てみたい・・・・・・・・・
728: マクロスまとめ 2016/09/13(火) 00:12:01.05
統合軍はディメンション・イーター手に入れて増長してそうだよなぁ、これでもう基幹艦隊も怖くないとか
基幹艦隊とかが怖くて始まった移民船団だけど、もはやそこまで必死に種の頒布を行う必要も無いような
海から浮上してからシグルバレンス撃つまでの流れは凄い好き
きっともう一度アーネスト艦長の
見せ場があると信じてる…
フロンティアでも最後はアドヴァンストバトル級同士のガチンコやったからなぁ……
お約束で、一発ぶん殴れ!!
ジグルバレンスvs連合艦隊がみたいです
エリシオン強攻型で城に体当たりして眼鏡市場を全壊させて、救出した美雲3の歌声でロイド氏の最終眼鏡も割る。
あれだけ眼鏡市場を強調したカットを挿入したんだから、全部割れるシーンも期待したい。
ケイオスがイプシロン財団(ひろし)からバトル級のマクロスの一部を購入して、エリシオンと合体!新しいバトル級マクロスが完成!シグルバレンスをぶっ倒す!って案はどうですか?
そもそも、バトル級を横流し出来るかどうか怪しい。D7でもロスチャー商会がVF-11だけ飽き足らずVF-17までも非合法で販売してたし。
バトル級が横流しできるなら統合軍も苦労してバトル13を極秘サルベージしませんがな
残念、既に新統合政府軍が極秘運用しているのだ。しかも司令官がSDF-1 マクロスのオペレーターだったキム.キャビロブ中将と言うからな(汗)
しかも“キャビロフ学校”とも呼ばれる軍閥のボスだったりもする(滝汗)
ただアドヴァンストバトル級なら7隻の中型船で構成されているから工業艦かシティ艦のドックで建造出来るし……空母購入ってエリア88のシンじゃあるまいし。
恒例のダイタロス・アタックのノルマがまだ達成されていないしな!
そこは敵要塞もあるからもしかすると初代マクロスの様なマクロスアタックもあり得るぞ
そもそも、全方位バリアって持ってるの?今のマクロス級…。
当然ある。
まあ暴走してえらいことになる部分はまだどうにもなっていないっぽいが。
マクロス級全部で、遺跡をダイダロスアッタクしてくれるといいなw